プロフィール
オーエスケー
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:558584
QRコード
▼ グラスロッドの誘惑
- ジャンル:日記/一般
人によると思いますが長く釣りをしていると色々と嗜好が変わってきませんか?
ブレない人も居るんでしょうけどね
私の場合だとアブのリールはダメだと思ってたのに今ではメインになってましてブレブレです
まあ実際、昔のアブはダメダメでしたが、、、、そのダメな時代を耐えて使ってこそ本物マニア
所詮、私はニワカだし、まあ良いでしょう
リールとは別に最近、嗜好が変わってきたものがロッドでして
何年かに1回くらいのグラスロッドが気になるサイクルが繰りかえされていて今その周期に入りました(笑)
過去、周期に入った時は購入するんですが結局は、グラスは使えね~という結論になります
ちなみに購入したのは記憶してるだけで7本あった
DaiwaVIP
DaiwaTD-S
Daiwaハートランド
Daikoカリスマスティック
PalmsEDGE
AllStar
Daikoスピアー
こうしてみると学習しろよって感じ
毎回、喰い込みとキャスタビリティーを期待して手に入れるわけですが、結局最後はグラスはダメという事になる
ダメな理由は大別すると2つで
ソフト(曲り)すぎのスローテーパーでダルイなと感じてしまうパターンで、まあありがち
もうひとつは、店頭で触ってる時は判らないんですが実釣で使っていると無理矢理バットを曲がりずらくしたブサイクなテーパーデザインのパターン
まあグラスロッドにもソリット、チューブラー、カーボンコンポジット等の種類があるので、其々の特性なんでしょう
自分が理想としてるのはグラスなのに張りがあるレギュラーテーパーのロッドなんですが、目をつけてるロッドがそうじゃないかと思ってます
最新のロッドじゃないし流通量も少ないロッドなので店頭で触って確認できないので、勝負するか?無駄使いと諦めるか?自問自答中
ブレない人も居るんでしょうけどね
私の場合だとアブのリールはダメだと思ってたのに今ではメインになってましてブレブレです
まあ実際、昔のアブはダメダメでしたが、、、、そのダメな時代を耐えて使ってこそ本物マニア
所詮、私はニワカだし、まあ良いでしょう
リールとは別に最近、嗜好が変わってきたものがロッドでして
何年かに1回くらいのグラスロッドが気になるサイクルが繰りかえされていて今その周期に入りました(笑)
過去、周期に入った時は購入するんですが結局は、グラスは使えね~という結論になります
ちなみに購入したのは記憶してるだけで7本あった
DaiwaVIP
DaiwaTD-S
Daiwaハートランド
Daikoカリスマスティック
PalmsEDGE
AllStar
Daikoスピアー
こうしてみると学習しろよって感じ
毎回、喰い込みとキャスタビリティーを期待して手に入れるわけですが、結局最後はグラスはダメという事になる
ダメな理由は大別すると2つで
ソフト(曲り)すぎのスローテーパーでダルイなと感じてしまうパターンで、まあありがち
もうひとつは、店頭で触ってる時は判らないんですが実釣で使っていると無理矢理バットを曲がりずらくしたブサイクなテーパーデザインのパターン
まあグラスロッドにもソリット、チューブラー、カーボンコンポジット等の種類があるので、其々の特性なんでしょう
自分が理想としてるのはグラスなのに張りがあるレギュラーテーパーのロッドなんですが、目をつけてるロッドがそうじゃないかと思ってます
最新のロッドじゃないし流通量も少ないロッドなので店頭で触って確認できないので、勝負するか?無駄使いと諦めるか?自問自答中
- 2016年6月9日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | この豪雨は願っても無いチャンス |
---|
08:00 | 【濱本国彦】ラムタラ!15年ぶりのリニューアル |
---|
7月19日 | 興味本位で買ってみたルアーを調べてみると |
---|
7月19日 | やはりこの時期のTOPGAMEは最高です |
---|
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 13 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 2 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント