プロフィール
オーエスケー
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:555721
QRコード
▼ my favorite color
- ジャンル:日記/一般
誰にでも、ありますよね、定番の色
自分の定番色をざっくり分類すると、こんな感じ
プラグ:ピンク、キャンディ
ワーム:ピンク、ホワイト
ブレード:気にしない ※ブロードの色だけは使い分け
ピンクは内臓の色でキャンディは色んな色?ホワイトはボヤっとくらいのイメージで、ブレードは小魚って感じのイメージ
自分的に色は大きく3分類してるんですけどね
①可否なく安定感のある色
②特定の状況、条件で効果を発揮する色
③魚は釣れないけど人間が釣れる色
最近は①の色しか買わないなー
昔からルアーの色の効果について語られますが、魚の視覚で、どう見えていて、それが、どんな情報で脳にどう伝わってどう判断しているかが判らない以上は事実はわかりません
よくルアーのカラーバリエーションは人間を釣るためと言う話しを聞きますけど、その通りだよね
そんなに色に種類って要らないとは思うんですが、時に色の効果を実感する場面もあって、今までだと4回くらいは、特定の色だけ釣れるという状況になったことがあります
6月の琵琶湖でのプロブルー
4月の小貝川での赤いクランクベイト
8月の琵琶湖でのスカッパノン
2月の東京湾でグリーン(トウゴロウカラー)
あとは、管釣りか、もしくは放流魚に茶色で丸っこい ペレットを模したワームが効くのは誰でも知ってると思います
でも、こういう特定の色が飛びぬけて効く場面って、これだけ釣りをしていて4回くらいしかないですからね、用意しておく意味もあんま無いかな?
そういえば、たまに思うんですけどソルトのワームは色の種類はそれなりにあっても、発注ロットサイズが小さいのかね?
なんか定番的なカラーも、微妙なカラーも置いてある割合というか在庫数が一緒でしょ
なので店舗だけじゃなく通販サイトでも欲しい定番色なんかを買うのは困難だったりするんだよね
訳のわからん 何とかセレクトで種類を増やしても結構、売り残ってるの見るからなー セレクトは止めて定番色の在庫を厚くしてくれた方が、売り残れにはならないと思うんだけどね
余計なお世話すいません
自分の定番色をざっくり分類すると、こんな感じ
プラグ:ピンク、キャンディ
ワーム:ピンク、ホワイト
ブレード:気にしない ※ブロードの色だけは使い分け
ピンクは内臓の色でキャンディは色んな色?ホワイトはボヤっとくらいのイメージで、ブレードは小魚って感じのイメージ
自分的に色は大きく3分類してるんですけどね
①可否なく安定感のある色
②特定の状況、条件で効果を発揮する色
③魚は釣れないけど人間が釣れる色
最近は①の色しか買わないなー
昔からルアーの色の効果について語られますが、魚の視覚で、どう見えていて、それが、どんな情報で脳にどう伝わってどう判断しているかが判らない以上は事実はわかりません
よくルアーのカラーバリエーションは人間を釣るためと言う話しを聞きますけど、その通りだよね
そんなに色に種類って要らないとは思うんですが、時に色の効果を実感する場面もあって、今までだと4回くらいは、特定の色だけ釣れるという状況になったことがあります
6月の琵琶湖でのプロブルー
4月の小貝川での赤いクランクベイト
8月の琵琶湖でのスカッパノン
2月の東京湾でグリーン(トウゴロウカラー)
あとは、管釣りか、もしくは放流魚に茶色で丸っこい ペレットを模したワームが効くのは誰でも知ってると思います
でも、こういう特定の色が飛びぬけて効く場面って、これだけ釣りをしていて4回くらいしかないですからね、用意しておく意味もあんま無いかな?
そういえば、たまに思うんですけどソルトのワームは色の種類はそれなりにあっても、発注ロットサイズが小さいのかね?
なんか定番的なカラーも、微妙なカラーも置いてある割合というか在庫数が一緒でしょ
なので店舗だけじゃなく通販サイトでも欲しい定番色なんかを買うのは困難だったりするんだよね
訳のわからん 何とかセレクトで種類を増やしても結構、売り残ってるの見るからなー セレクトは止めて定番色の在庫を厚くしてくれた方が、売り残れにはならないと思うんだけどね
余計なお世話すいません
- 2016年2月17日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント