プロフィール

Dr.TJ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2022年11月 (6)

2022年10月 (3)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (1)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (2)

2021年11月 (4)

2021年10月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (1)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (5)

2020年10月 (5)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (3)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (3)

2019年10月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (6)

2018年11月 (4)

2018年10月 (2)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (1)

2018年 4月 (1)

2018年 2月 (1)

2017年12月 (4)

2017年11月 (4)

2017年10月 (3)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (3)

2016年11月 (6)

2016年10月 (3)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (1)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (2)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (6)

2015年11月 (2)

2015年10月 (5)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (2)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (1)

2015年 4月 (2)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (1)

2014年12月 (3)

2014年11月 (6)

2014年10月 (4)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (2)

2014年 6月 (2)

2014年 4月 (1)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (1)

2013年12月 (5)

2013年11月 (8)

2013年10月 (6)

2013年 8月 (1)

2013年 7月 (1)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (1)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (4)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (2)

2012年12月 (5)

2012年11月 (5)

2012年10月 (5)

2012年 7月 (2)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (2)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:48
  • 昨日のアクセス:311
  • 総アクセス数:765965

QRコード

湘南ライトタックル五目と釣った魚の食味レポ!

 前回のレポから数えて数日後、またメッキ狙いで出かけました。前日の予報ではこの日の天気は晴れ。朝の内北寄りの風2m/s、午後から南寄りの風2m/s。最近の湘南は天候が安定していて、風向きは毎日こんな感じになりますね。
 仕事の繁忙期が過ぎて釣りに復帰した直後は、ナイスサイズのメッキばかりが釣れましたが、ここへきて逆に小さなメッキばかり釣れるようになってしまいました。人間贅沢なもので、一度良い釣りをしてしまうとそれ以上の釣果が欲しくなります。そこで今回はいつも定番にしているエリアを離れて、かなり西の方のサーフに挑戦してみました。
ku9924y78kbdjjx5ffyd_480_480-4a1a7be0.jpg
 途中、日の出時間を迎えたので一枚撮っておきました。今回も良く晴れました。日中の気温は25℃の予報でした。これくらい暑いと、ウエーダーを履いて水に浸りながら釣るのが快適です。
e6yznxxv6tzshsheur3i_480_480-6b1a26d6.jpg
 6:30頃に目的のサーフに到着。波は穏やかです。既に幾人かのルアーマンとキス釣り師の姿が見えます。私も早速Jackson/Trout Tune HWを使ってサーチ開始。
 開始後しばらくは全く反応がありませんでした。ここ最近は第1投目からバイトが出たもので、何投してもバイトが出ないと不安になります。ポイント選び失敗か!?
 いつものようにラインスラックを意図的に出しながらトウィッチをかけていました。なかなかバイトが出ませんが、ついに十数投目にガツンッ!と明快なバイト。そしてヒット!
rj4r9fwfn9j57diznojk_480_480-793dffb0.jpg
 手尺で測って16,7㎝のロウニンメッキでした。釣れました!でも期待していたサイズじゃないな~…普段釣っているポイントとあまり変わりません^^;
f3bjtkbe4eizux6vdcss_480_480-cb51f623.jpg
 その後も連発はしませんが、ポツリポツリと釣れてきます。
6gparxoor5srcuowmrvo_480_480-b967c652.jpg
kba35cr649kmrnmpvbjy_480_480-42ff333a.jpg
 極楽とんぼさんも言ってましたが、今シーズンはここまでのところ、ギンガメアジが極端に少ないです。ロウニンアジと、恐らくオニヒラアジと思われる魚が中心。時折こうしてギンガメアジが釣れる程度です。不思議です。
 そして徐々に日が高くなってくると、バイトが出にくくなってきました。試行錯誤していると、この付近のポイント情報を教えてくれた湘南の名手810さんがやってきました。数日前はここでナイスサイズが連発したそうなんですが…この日はイマイチ。
 しばし810さんと雑談しながらトウィッチを続けていました。すると久しぶりにガツン!と強いバイト!こいつは当たった瞬間の重量感から大物を予感させましたが、凄いトルクで沖へ走ろうとします。強めに設定したはずのドラグがジリジリと鳴かされます。そしてジャンプ!えっ?シーバス!?
j7g67zu2z5a397jwtdz8_480_480-5f1d3f24.jpg
 波打ち際を無事やり過ごして寄せ波に乗せて砂浜にずり上げます。手尺で測ってちょうど40㎝くらいのヒラスズキでした。
hbakjiukncgw9ii5u63p_480_480-db170b95.jpg
 銀ピカで実に美しい魚体!こいつはフッコと呼んでもらいたい^^;
 さてヒラフッコが釣れてなかなか楽しめましたが、肝心要なメッキが芳しくありません。自然が相手の遊びは予測不能ですね。しばし810さんも苦戦していました。
ci85p6nry3ef6jfojpg9_480_480-1df9f281.jpg
 やっと釣れたのがこの魚。15㎝くらいのギンガメッキ。この日は時折ナブラが出るなど雰囲気は悪くないのですが、そのナブラ近くにルアーを投入しても、全く反応してくれませんでした。完全にベイトに狂った魚はルアーに関心がないのでしょうか?
 ここから辛い時間が続きました。810さんは最近カマスが釣れているという漁港の様子を見に行くということで移動。お互いに連絡を取り合う事に。そして数十分後に810さんから連絡があり、渋いながら3尾のカマスをゲットできたとの事。この話を聞いてかなり迷いました。好きなサーフにこだわるか、あるいは趣を変えて漁港でカマスを狙うか…。結局その後1時間くらい頑張った末、サーフに見切りをつけて810さんのもとへ移動。
 移動先には、そこそこの数の釣り師が入っていました。ほとんどが餌釣り師で、投げサビキ仕掛けなどでカマスを狙っている人もいます。810さんはスピンテールジグで釣っているそうですが、私は完全にタックルのセッティングを変えて、アジング用のタックルを選択。カマスが相手なので、リーダーだけは太めにフロロ8lbを入れていました。ジグヘッドは2.0gからスタート。その1投目。さすがにリーダーが太過ぎて、アジングロッドのガイドをリーダーの結び目が抜けるのに難儀します。なので数投後には3lb~6lbを使い、何度かカマスに食いちぎられつつ試行錯誤しながら釣ります。飛距離は10数m。水深が良く分からないので、先ずは適当に10カウントくらい沈めてからアクションを入れ、L字メソッド的に誘います。ほとんどアジングです。実はあまり期待していなかったのですが、初っ端から何者かが突いている感覚があります。クサフグかな?フッキングしても乗りません。ジグヘッドが重すぎかな?
 そこでジグヘッドを1.3gに変更。先ほどと同じような、もそもそしたバイトが出ます。合わせを入れるとフッキング成功。キビキビ良く引きます。クサフグではなさそう。そして上がって来たのは…
v8ugtouhhtj37a6owhcb_480_480-3f0f6ab3.jpg
 何とアジだった!しかもこれ真アジですね!?
 時折釣れるとは聞いていましたが、この界隈の漁港で私がアジを釣ったのは初めて!早速キープです。その後は810さん仰る通り、カマスが良い感じで釣れました。午後になって合流した極楽とんぼさんも、テンポよくカマスを釣っていました。極楽とんぼさんはヒラメ用?のジグヘッド+シャッドテールのワームや、ミノーやペンシルベイト系のハードルアーなど、多彩な釣り方でカマスを上げています。なかなかの高活性です。
5r9ap7xwpp5endv89reu_480_480-12e05881.jpg
 私はエステルラインを使ったアジングタックルなので、重いルアーは投げることが出来ません。基本はジグヘッド+ソフトルアーですが、5gくらいのスピンテールジグでもカマスは釣れました。これはこれで楽しいですね^^
2a9pkv5jp2f9yap4g5ja_480_480-4ca2dc5f.jpg
ht4r98kkkhgrxb7ku3oi_480_480-10bbd060.jpg
 アジは5尾で終了してしまいました。あれだけ好反応だったのに…群れが去ってしまったのでしょうか?他の餌釣り師たちにも釣れていなかったので、いったいどこに行ってしまったのか見当もつきません。
m63p6dv7d8k6xfmrd6xv_480_480-caf69b46.jpg
 しかしカマスは順調に釣れました。正確に数えていませんが、恐らく20尾くらいは釣れたと思います。きっとこのまま夕まずめまで釣れて、その頃にはアジも再び釣れるだろうと高を括っていたのですが…
b3f89dm7o4khhk246fdr_480_480-b9ab2724.jpg
 夕刻はアジどころか、カマスまで全く反応が無くなってしまいました。おまけみたいにこのマゴチの子供が釣れただけ。

 と言う事で、17:00頃終了。今回は五目達成です。それにしても、絶対に夕まずめが良いと思っていたのに…魚の気持ちは分かりません。

【Tackle Data:Mekki】
Rod    :SMITH/BAYLINER BL-702ML/MK
Reel    :Shimano/19Vanquish  C2500SHG
Line    :SUNLINE/Small Game PE-HG#0.6
Leader:Fluoro carbon 6LB
Lure    :SMITH/D-CONTACT50
             SMITH/D-CONCEPT48 MD
             SMITH/D-CONTACTⅡ50
             SMITH/D-CONTACT63
             SMITH/D-CONTACTⅡ63
             SMITH/AKM48
             SMITH/WAVY 50S
             Jackson/Pin tail tune 6
             Jackson/Trout Tune HW
             TACKLE HOUSE/Buffet DORAS BUDR43
             TACKLE HOUSE/SHORES TYLOMINNOW
             TACKLE HOUSE/SHORES Pencil Popper
             PALMS/BitArts Degree
             DAIWA/T.D. Salt Pencils
             Bassday/CRYSTAL POPPER 55S
             Bassday/CRYSTAL POPPER 30S
             TIEMCO/Red Pepper Micro
             Megabass/MAKIPPA 10g・20g

【Tackle Data:Aji・Kamasu】
Rod    :XESTA/BLACKSTAR TZ SOLID S510-S
Reel    :Shimano/16Vanquish 1000PGS(only spool:YUMEYA C2000M)
                         Handle:LIVRE/WING 72
                         Reelstand/DRESS/CHEMI STAND
Line    :Polyester ♯0.25
Leader:Fluoro carbon 3~8LB
Lure    :34/MEDUSA 2.8inch
            34/Octpas 1.8inch&1.3inch
            34/FISHLIKE 1.5inch
            34/Jr.
            34/Chimerabaite 2.0inch
            34/Orbee
            TICT/U.S.B spiralclaw 1.8inch
            TICT/U.S.B brilliant 1.2inch
            TICT/U.S.B brilliant 2.0inch
            TICT/U.S.B metabo brilliant 1.5inch
            TICT/U.S.B gyopin
            ECOGEAR/AJI MUST 2.0inch
            ECOGEAR/SOFT SANSUN 3"
            reins/Ajiader
            etc.
            Jig head/0.5~1.3g

 さてここからは、久しぶりにキープした魚たちの食味レポであります。先ずはカマス。私が釣ったこの2尾と、極楽とんぼさんが釣った1尾を持ち帰りました。
4rbjspedf5y7bgdcy52c_480_480-c4bcd6b9.jpg
 その内の2尾は塩焼きにしてみます。写真上のカマスは40㎝近くあり、非常に太い魚。鱗と鰓を落とし、腸を抜いて下処理し、くまなく塩を塗り込んで魚焼き器でじっくり焼きます。
xaow2nrwea8t9d7dg72z_480_480-8bebcbb0.jpg
 我ながら焼き加減抜群でした。本来淡白な身のカマスですが、この時期は脂が乗っていて、焼いている最中からジュウジュウと脂が滴る音がして期待しましたが、期待通りの旨さ!白いご飯に良く合います。ついでに日本酒もすすんでしまいます^^

 アジはなめろうに初挑戦。
 三枚おろしして皮を引き、味噌、白葱、生姜、味醂を加えて少々粘りが出るまで叩きます。
4yu7nfas8zx3imgoihu8_480_480-8596e8f1.jpg
 知り合いの詳しい人に真アジで間違いないと言われるまで自信が無く、味にはあまり期待していなかったのですが、釣れたてのアジのなめろうは旨い!こいつをちびちび食べながら日本酒をキュッといけば…いや~やめられん!日本人に生まれて良かったと思える至福の瞬間であります。
w2opuxubwfz3vrbcvkmh_480_480-85f23157.jpg
 なめろうは量が多かったので、最後にだし汁を掛けてお茶漬けにしました。伊豆で以前、まご茶漬けなるものを食べたのですが、それをイメージ。まご茶漬けは味噌味ではなかったかもしれませんが、こうしてお茶漬けにしたなめろうも旨い!ついつい食い過ぎてしまいますね^^;

 そして極楽とんぼさんからいただいた魚も太くて良いサイズだったので、こちらは干物にしてみました。下処理し、売っているカマスの干物みたいに頭を残して背開きにします。
rnztbf254p2uunihu3y2_480_480-cb7b96a6.jpg
 3%の塩水に40分ほど浸したものを翌日天日干し。天気が良くて良かった。
ifyjxo92cw6cgi6m44u8_480_480-6415c1e9.jpg
 ぱっと見は上手く出来ました。
ak4evningjxzwbjse98z_480_480-163b5c7b.jpg
k6rexkf5wemoxz6pkfvs_480_480-880948a5.jpg
 きれいに焼けました^^
 豚汁と一緒にいただきます。
 見た目はとても奇麗に出来上がりましたが、ちょっと干し過ぎだったかも。身がパサついてしまったのは残念。真冬と違ってもう少し干す時間が短くてもよかったみたいです。何度か乾き具合をチェックして、少々しっとり感が残るくらいで止めるのが良さそうです。今後の課題です。
 しかし旨味は十分!ちょっと薄味過ぎた感がありますので、今度はもう少し塩水に浸す時間を長めにしようと思います。

 それにしても、自分で釣った魚を美味しくいただけるのは最高の贅沢です^^

コメントを見る