プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:556
  • 昨日のアクセス:308
  • 総アクセス数:1608792

QRコード

表の裏の法則と原則 - Day.1

前話で懲りない前フリ画を2枚張ったように、二回分のネタは溜めてしまった。

連載モノになる場合であれば、今までも《その①》・《その②》とか、《vol.1》・《vol.2》とか、《前編》・《後編》とか、まぁまぁそんな感じだったのだが、今回に関しては変えた。

そして、以前に再現性がナンチャラカンチャラという話を無駄に三話も書いてしまったこともあるのだが、この二日間はそれまでの中途半端さから釣り欲が勝り、


「全く同じことをした」


と言っても良い


よって、先ずは《Day.1》なのである。


強いて違いを挙げるとするならば

mrjhygavj94p85vnk3zw_480_480-26692d6c.jpg
HYDROUPPER 55S
(ウッカリゴールドグロー/上州屋横須賀佐島店オリカラ)

初日と二日目でルアーのカラーを変えた位。

二日目の分は前話の懲りない前フリ画②で(笑)


なにしろ、


nahg6pjpmauvgdf4xahy_480_480-b5ab3cab.jpg


「最近、あの色ばっかり良く売れてますよ

と (苦)

2月29日時点での写真の為、既に同店ではあの色と『佐島ライムチャートホロ』共々完売です。ありがとうございまいしたm( _ _ )m
他、戸塚原宿店さま、横須賀中央店さま、横浜南部市場店さまのどこかしらには若干あり?

確かに、このところ『ビンビンエースグロー』の活躍(決して本人とは言わないw)は目覚ましかった

そりゃ、そもそも


fbycstg6ceusk626p3mo_480_480-038425a0.jpg

『シャアザク』をイメージして作られたカラーなので、強いのは当たり前だ(爆)


かと言え、こっちはゴールドだ

だから他のカラーより「持ちが良い」とも?


o3ffvpmu9mugai3oxnkr_480_480-fd12646c.jpg

百年までは無理ですが。


いずれにしろ

「はい、はい。釣りますよ

的な。


そんなプレッシャーさえ与えられながらも、金曜の夜は北東爆風予報。

一時は「吹く吹く詐欺」にあったかとも思ったが、結局出撃できる頃には吹いてきた。


まだ風が弱かった下げの時間帯に入れなかった以上、上げになってから風が強まるのは、ある意味好都合

気分も完全に「シーバスだけ」に変えたし。

ただ、その場に対しては潮位を待つ必要があったので、それまでの間は風裏に入ってウェーディングのメバル(笑)


ai5hdbjjupamfzau73e6_480_480-56ef254e.jpg


チビっ子とは別にショートバイトが続いたので、ルアーを変えてレンジを入れると一撃。


wopju3nw9o8xmrsveavt_480_480-ac70b8a4.jpg
PUNCHLINE 45(クリアシュリンプ)


「どうりで、アフターか…」

この場ではまぁまぁサイズながら、あくまで待ち時間であった故、渋い状況を深追いせず、頃合いを見計り小磯に移動。


風表の風裏


爆風をまともに受けるエリアの中にピンで生まれる風裏。昨年の今時期も散々やった。場所は違えど、青物の時期もコレを狙い処として意識することはある。

「表の裏」に魚が入るという法則に加え、今で言えばライトなベイトタックルでスモールプラグを投げる上でも有利にしかならない。

シャローエリアであることから、肝心な「その場での適正潮位に合わせる」という原則を踏まえてのこと。これを無視しても成り立たず。

まぁ、どちらにしろ普段から「風向きと潮位」が釣り場選びの基準ではあるのだが(笑)



爆風を背中から存分に受けての表の裏撃ち。


言ってみれば、ウッカリ動画と同じパターン


こうなると


「魚って素直だよなー」



7rvfezzg92pdunwivhmj_480_480-e355b917.jpg



と、思うと同時に



yzgogcffmxfr9ow9jvn9_480_480-b45ef621.jpg



「ウッカリでも釣れるんだよ


と (泣)


この辺りは欲張った《Day.2》でも色濃く出たので、次回に。


やたらめったら風と戦う必要もなく、適正潮位で見ればそれに合わせてもう一ヵ所回れたのだが翌日が仕事だったこともあり、この一本で満足して終了したのだった。

時間も僅かに0時を越える位だったし。


vkrro445dyvxms2j2rwz_480_480-57096c39.jpg



つづく




《TACKLE》
【ROD】

APIA:GRANDAGE LITE C76
【REEL】
SIMANO:Scorpion BFS XG LH
【LINE】
RAPALA:RAPINOVA-X MULTI GAME 0.6号
【LEADER】
YAMATOYO:フロロ 8lb.
【SNAP】
MARIA:ファイターズスナップ#00
【LURE】
APIA:HYDROUPPER 55S
 

コメントを見る