SUPPORT MAKER


ラパラ

アピア

ER

TOOL CONSULTING

RAPALA STAFF

山本 博勝
吉田 隆
佐藤 宏憲
杉本 親重
佐藤 順治
岡本 裕義
ショーケン
北出 弘紀
小沢 隆広
RAPALA STYLE facebook
NORTH CRAFT facebook

APIA STAFF

小林 厚治
木村 仁
安田 浩樹
北添 貴行

LINK


logo-mini.gif

アングラーズスタッフ

プロフィール

吉田 隆(ヨッシー)

千葉県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1079
  • 昨日のアクセス:69
  • 総アクセス数:2161747

検索

:

QRコード

サーフのアミパターン・続

  • ジャンル:釣行記
http://www.fimosw.com/u/ty043278/wsnqbg6i2ixjaf
前編は↑こちらか↑


サーフでのアミの溜まり易い場所は、ゴロタ周りやストラクチャー、そして岸際です。

岸際で発見したアミは、川ほど流されることもないので、シーバスのスイッチが入っている間は、釣れ続けることも多いですね♪



gjemkxcntbeec3g8j972-02fcdb82.jpg
ヒットルアー:フラッタースティック7(ストーム)



基本は、ただ巻きです。


oxpfui4oj864oeciefme_480_480-b6ee20ff.jpg
ヒットルアー:フラッタースティック7(ストーム)



uthkd3fugkraxscdua2d-2ed683d9.jpg
ヒットルアー:フラッタースティック7(ストーム)



1キャスト1バイトですが、序所に食いが渋くなってきます。


ここから、また更に妄想の世界に入りますが・・・



必ずシーバスはルアーを追い掛けてきている(3尾)


この3尾のうち、前から何番目のシーバスにルアーを食わせるか?



私は、こんなことを普段から妄想してます^^



kfbwp27brw54ghdr3kan-53d63c4e.jpg
ヒットルアー:フラッタースティック7(ストーム)



多分、こいつは先頭のシーバスを抜き去り、1番後ろを泳いでいたシーバスだと思います!^^



ca5nykmz9x3abdmiu9xc-c4c74ff1.jpg
ヒットルアー:フラッタースティック7(ストーム)



サイズが下がれば下がるほど、乗りが悪くなるので、深いバイトが出るように、ストップ&ゴーからのスティフォール後の速巻きや。。。


同じリトリーブ速度であってもテンションの掛け方一つで、バイト数も変わります(妄想の世界)




2p7o7bs5zrgg4dcvaiir-f2289061.jpg
ヒットルアー:パンチライン80(アピア)




途中から、鯵釣りに変更して(気がついたら)




5bc5oisu9peocf9p3ygv-4ecd96cd.jpg
ヒットルアー:フラッタースティック7(ストーム)


撮影も雑になり始め・・・^^



86yp6zkg52onnvogkmmf-affa76de.jpg
ヒットルアー:フラッタースティック7(ストーム)




この後もサイズが伸びることを信じて釣り続けましたが10本以上、同じサイズでした^^


ステラ、全く滑らず・・・



滑っていたのは、、、私のログでしょうか・・・^^



タックル
・アピア 風神X GROVE STREAM93ML
・ステラ AR・3000
・RAPINOVA-X PE1号(ラパラ)
・リーダー16lb(バリバス)
・ロッドホルダー・プルボーイ (ER巣山技研)



 
Rapala Style
ラパラカップ4月26日17時~開催です
♪参加者随時募集中♪

 











 

コメントを見る