プロフィール
憲臓
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:39
- 総アクセス数:850447
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ 室蘭絵鞆ロックゲーム
本日は天気が良く絶好の釣り日和?だったのでは?
後は・・・・魚の活性が上がればよいのですが・・・・・
今日は12時が満潮潮どまり、最近の傾向から考えると、潮の変化時に一時的に魚の活性が上がっているように??気がしているので、昼頃に釣行に行く予定を立てて、その前に奥さんに用事を済ませます。
すると・・・・yoshitaka さんが、室蘭絵鞆で釣りをしていると連絡があり、用事を済ませて、直ぐに参戦します。
【時間】11:30~16:00
【気温】0度
【潮】 中潮 上げ~潮止まり~下げ
【場所】室蘭絵鞆
現地に着いて、状況を聞くと・・・・1バイトのみで渋いとの事
今時期は、そんなもんでしょう(^^)と、必ず魚は居る事信じて
釣行スタート
初めに、1号シンカー4連付けで、2インチワームで開始する。

4号にするなら、初めからナツメ4号使わないかと言うと・・・・
画像でもわかる様に、幅が少しスリムになるんです(^^)
それに4連にすることで、長さが出て隙間に入れた時も、横になりにくいから??と考えやってみました。
さて?とうなるでしょう??
ワームは、汁が有効と考えましたが・・・・
使ったワームは

ジャッカルベビードラゴン2インチを使用します。
水質が濁っているので、見つけやすいのでは?と考えました。
しかし、食欲がないアイナメに対して、レットは有効か心配もありましたが、魚に見つけてもらう目的で使ってみます。
キャストして、ケイソンの穴など探り
奥に落ちるポイント探します。
12:30奥におちるポイント発見!!
奥に奥にワームを送ると・・・・
着底と同時に、抑え込むような感じがあります。
合わせると・・・・・魚がのりましたが・・・・
魚居ますが、途中引っ掛かって上がってきません(;_:)
ゆるめたり・・・・引っ張ったり・・・・・繰り返します。
どのくらいの時間が過ぎたでしょう??
ラインをゆるめて・・・・魚の動きを確認して、再度根から魚を引き離しにかかると、何とか抜けてくれました!(^^)!


39センチでした!(^^)!

嬉しい1本でした。
その後、ゆっくり落とすのにベイトフィネスロットに変えて、攻めます。
シンカーは、2号にします。
ワームは

ジャッカルカバークロー2インチ
着底と同時に、またまた抑え込むような当たりがあります。
合わせるとのりましたが・・・
小型の様です。


約34センチでした。
嬉しい!!
皆さん魚を釣っていましたが・・・
yoshitaka さんは、大型をかけましたが・・・・根に潜られて、上げる事ができませんでしたが、引きから見て50アップだったのでは??残念でした(^_^;)
その後yoshitaka さんは、ログネタの為に・・・・・

ナマコ・・・・

ガヤと頑張って釣っていました。
あっ!!
Tamura. さんの魚の画像ない・・・・・
すみませんm(__)m
そんな姿を見て笑っていたら・・・・・
憲臓も・・・・・

自分はナマコは魚の様に当たりがあると言っていましたが・・・・
本当に魚の様にコン!!コン!!と当たりがあるんです。
合わせると、ナマコになっていますが・・・・・
多分、魚のそばにナマコが居て、魚のバイトに合わせると、魚にかからなく、そばにいたナマコに針が刺さってしまうのでしょうね(^_^;)
気を取り直して・・・・
今度こそ!!

ウニですか(^_^;)
写真撮影後、直ぐにアイナメさん、ナマコさん、ウニさんには帰ってもらいました。
【ロット】
ポイズングロリアス 168L BFS
ポイズングロリアス 1710XH
【リール】
Scorpion DC
AbuGarcia REVO ELITE IB
【ライン】
シーガーR18
【シンカー】
ナツメ2号~4号
今年目標達成まで・・・(2月11日現在)あと・・・
392匹
内訳
アイナメ 30センチ台 6本
20センチ台 2本
後は・・・・魚の活性が上がればよいのですが・・・・・
今日は12時が満潮潮どまり、最近の傾向から考えると、潮の変化時に一時的に魚の活性が上がっているように??気がしているので、昼頃に釣行に行く予定を立てて、その前に奥さんに用事を済ませます。
すると・・・・yoshitaka さんが、室蘭絵鞆で釣りをしていると連絡があり、用事を済ませて、直ぐに参戦します。
【時間】11:30~16:00
【気温】0度
【潮】 中潮 上げ~潮止まり~下げ
【場所】室蘭絵鞆
現地に着いて、状況を聞くと・・・・1バイトのみで渋いとの事
今時期は、そんなもんでしょう(^^)と、必ず魚は居る事信じて
釣行スタート
初めに、1号シンカー4連付けで、2インチワームで開始する。

4号にするなら、初めからナツメ4号使わないかと言うと・・・・
画像でもわかる様に、幅が少しスリムになるんです(^^)
それに4連にすることで、長さが出て隙間に入れた時も、横になりにくいから??と考えやってみました。
さて?とうなるでしょう??
ワームは、汁が有効と考えましたが・・・・
使ったワームは

ジャッカルベビードラゴン2インチを使用します。
水質が濁っているので、見つけやすいのでは?と考えました。
しかし、食欲がないアイナメに対して、レットは有効か心配もありましたが、魚に見つけてもらう目的で使ってみます。
キャストして、ケイソンの穴など探り
奥に落ちるポイント探します。
12:30奥におちるポイント発見!!
奥に奥にワームを送ると・・・・
着底と同時に、抑え込むような感じがあります。
合わせると・・・・・魚がのりましたが・・・・
魚居ますが、途中引っ掛かって上がってきません(;_:)
ゆるめたり・・・・引っ張ったり・・・・・繰り返します。
どのくらいの時間が過ぎたでしょう??
ラインをゆるめて・・・・魚の動きを確認して、再度根から魚を引き離しにかかると、何とか抜けてくれました!(^^)!


39センチでした!(^^)!

嬉しい1本でした。
その後、ゆっくり落とすのにベイトフィネスロットに変えて、攻めます。
シンカーは、2号にします。
ワームは

ジャッカルカバークロー2インチ
着底と同時に、またまた抑え込むような当たりがあります。
合わせるとのりましたが・・・
小型の様です。


約34センチでした。
嬉しい!!
皆さん魚を釣っていましたが・・・
yoshitaka さんは、大型をかけましたが・・・・根に潜られて、上げる事ができませんでしたが、引きから見て50アップだったのでは??残念でした(^_^;)
その後yoshitaka さんは、ログネタの為に・・・・・

ナマコ・・・・

ガヤと頑張って釣っていました。
あっ!!
Tamura. さんの魚の画像ない・・・・・
すみませんm(__)m
そんな姿を見て笑っていたら・・・・・
憲臓も・・・・・

自分はナマコは魚の様に当たりがあると言っていましたが・・・・
本当に魚の様にコン!!コン!!と当たりがあるんです。
合わせると、ナマコになっていますが・・・・・
多分、魚のそばにナマコが居て、魚のバイトに合わせると、魚にかからなく、そばにいたナマコに針が刺さってしまうのでしょうね(^_^;)
気を取り直して・・・・
今度こそ!!

ウニですか(^_^;)
写真撮影後、直ぐにアイナメさん、ナマコさん、ウニさんには帰ってもらいました。
【ロット】
ポイズングロリアス 168L BFS
ポイズングロリアス 1710XH
【リール】
Scorpion DC
AbuGarcia REVO ELITE IB
【ライン】
シーガーR18
【シンカー】
ナツメ2号~4号
今年目標達成まで・・・(2月11日現在)あと・・・
392匹
内訳
アイナメ 30センチ台 6本
20センチ台 2本
- 2014年2月11日
- コメント(14)
コメントを見る
憲臓さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント