プロフィール

TSUNE.

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:8684

QRコード

シーバスを求めて〜久々のサーフ

  • ジャンル:釣行記
皆さん
こんばんは

左腕に謎の発疹が出来ている
TSUNE.です


今年から本格的に
釣りを始めた嫁さんが
日頃からヤッてみたいと言っているナイト浸かり

オイラ自身も浸かりは
大好物

って事で
嫁さんのデビューを兼ねて行って来ました。

先ずは
場所の選択ですが
いきなりの干潟軍行は
安全面からもNG

残るはサーフ
内房のサーフは遠浅が多く
デイゲームでの経験が有るので
初見の場所に連れて行くよりは安心って事で
富津周辺のサーフへ行く事に


館山道を南下し
第一候補地に到着した時は上げ2分程で良い感じなのだが
狙い目の横ヨブまでの距離が有り過ぎて
嫁さんには厳しい

相談の結果
移動する事に

第二候補地に到着すると数台の車が

外に出て様子を見てみると
ポイント周辺でライトの灯がチラチラと動いているのを確認
┐(´Д`)┌=3

またしても会議

釣果より
おNewネオプレで浸かりたいとの事で
安心ポイントに再度移動

現地後
速攻て身支度を済ませ
エントリー開始

ウチの嫁さんって
釣り場ではイケイケな感じなんですが
初の夜海って事もあり
波打際を慎重に移動して行く姿を見て一安心

臆せず慎重に
歩を進めて行く姿を見ながら
こちらもキャスト開始

R50SSR
↓↓
Sアサシン140F
↓↓
裂波120ハイフロート
と、ローテーションして行くが
謎の堅いバイトが2回のみ

一方、嫁さんは
朝焼けの中
懸命にキャストを続けるも異常無し


明るくなって来たので
信頼のRBにチェンジしてランガンしていくと
横の流れを発見

流れの外では
変則ショートジャークを入れ
流れの中はスローにタダ巻き

このパターンを繰り返しながら数投…

流れを切った後に
ショートジャークを入れると

コツ…ゴゴン

巻きながら大きくゆっくり合わせを入れ
ヒット

久々のサーフシーバスの引きを堪能しながらも
丁寧に寄せ切り
無事にズリ上げ
綺麗な60upをGet


その後は
潮位が上がったせいか
流れを上手く見付けられずに苦戦

RBから飛距離がでる
コウメ80にルアーチェンジ

が、しかし
微妙に届かない

う〜ん

仕方なくコウメ90に
チェンジ

遠浅なので
底着きしそうだが
届かないよりは良いだろ。

再度、ランガンを開始
暫くすると
沖で大鳥山が立っているのを確認

暫く鳥山を眺めていたが
近付く気配が無いので
ランガン開始

ストラクチャーが絡む場所に来たので
RBに付け替え
タイトに攻めるも
異常無し

嫁さんが撃っている浅場に移動し
状況を聞くと
1バイトのみ

う〜ん
良くないねぇ

やはり流れを攻めた方が
良いようなので
再度、コウメ90でフルキャスト

カーブフォールで落としてからボトムをネチネチリフト&フォール

喰やがれ
そう思いながら数投

フルキャストから2アクション

コッ…

何か触った

距離があったので
シャープに強く
アワセを入れてみると…

ありゃ
ゴミか

ドゥルンドゥル…
明らかな首振りと同時に
エラ洗い

ヨッシャ〜

ロッドを立てながら
寄せて来ると意外に素直…
と、思ったのもつかの間

後、5㍍が寄せ切れない
巻いては出されを繰り返しながらも
どうにかズリ上げ
ここのサーフでは珍しい70up

フォトコン用に写真を撮りリリースをしようと振り返ると
一隻の漁船が近付き
刺網を投入し始める

マジかよぉ

こちはら趣味でも
あちらは生活

網に掛けても仕方ないので納竿


2011.11.17 小潮

晴れ
北〜北西風3〜6㍍
水温14度
水色:クリア

ヒットルアー
ローリングベイト77
コウメ90

Rod:SEVEN-SENSE:MWS-972
Real:TWINPOWER 4000
Line:SEABASS-POWERGAM 1.2号
Leader:morethanF20lb

最後までよんで頂き
有り難うございました



コメントを見る