プロフィール
とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:525
- 昨日のアクセス:358
- 総アクセス数:2707916
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ チヌクラ マイブームの兆し(^_^)ノ
- ジャンル:釣行記
- (チヌ)
日曜出勤の代休で平日にぽっかり休みが、、、
天気悪いけど行くっきゃないでしょう~
前のログの予告通り行ってきましたよ~
チヌクラ修行(^_^)/
クランクで釣るチヌ
前回の釣行で手応えを感じたのでもう少し突っ込んで研究してみよう~ですわ(^_^)ノ

サイズは小さめが良いのが解ったので、今回はどんなタイプが使い易いのか検証してみますね~(^_^)ゞ
開始は何時もより少し遅れの午後10時前、
満潮まであと1時間ってところです。
先ずは勝手知ったる港湾部。
此の時間だと結構水深がありますよ。

スローシンキングな奴で早速開始(^_^)ノ
沈み具合を確認したら、、、超超スローシンキングですわ。
水深は一番深い所で多分2メートル程、着水してから底まで30カウント位かかります。
待つのが結構焦れったいですな、、、
底を叩きながら進むのを感じながら早く巻いたり遅く巻いたり、浮き上がる事は無いようですが急にかけ下がったりする所では海底に沿って泳がせるのにちょっとコツが要るようですね(-_-;)
チヌは、、、?
居る居る(^_^)ノ
カカカカ、、、、、
追っかけ回してアタックして来ますわ~
でも上手く乗らないのよ?
ルアーに直接噛みついとるんですかね?
バヒュ~ンと引ったくってくれないからどのタイミングでどうあわせたら良いのか解らないな~(-_-;)
前にミノーで釣った時は
カッカッ、、、と前あたりがあって其れからコ~ンと持って行くパターンだったのですけどね~
チヌさんやる気は有るようで同じラインを何度か通すとまたアタックして来ます(^_^;)
やっと竿が引き込まれるのを確認して
おりゃ!

40弱(^_^)ゞ
まあまあナイスなサイズでしたな。
でも、アタックして来る感じは、普段親しんでるOリグなら
まるでチビだ(-.-;)
小さい奴が良くこんなあたり方して来るんですよね~
デカい奴は
ズッ、ズッ、ズ~ンと持って行きますもん
前回の釣行の時も
カタカタカタカタ、、、、
変な感じで、
あれ?乗ったの?
ってな具合でして(^_^;)
クランクのあたり方って何か独特?
プルプル動いてるルアーにチヌが噛みつき噛みつきしながら追っかけて来て、フックにサクっと刺さればニユ~っと引っ張る。
でも、掛りが甘いとポロッと外れるみたい。
だからどこがあわせのタイミングなのかピンと来ないんだな~
で、あわせ損なったり掛かりが甘くてすぐばれたりすると魚が散っちゃうみたいでその後サッパリ反応が無くなっちゃいます。
失敗すると後に響くので上手く一発で決めたいんですがね~(~。~;)?

二匹目を掛けるのに随分苦労しました(^_^;)
此の場所で1時間半やって
6バイト、3ヒット、2ゲット、、、(-.-;)
魚の活性が高かっただけにちょっと物足りない結果と成りました。
下げに入って第2ラウンドは大河川(^_^)ノ
チヌ好調!!
って話だったのですけど、二カ所でスカシッペ食らわされてしまいました(^_^;)
あれ~?
ポイント選択の間違い??
早い動きに反応悪いのかな~?と
ずる引きクランク釣法(ノ^^)ノ

これを使ってほぼずる引き、、、
そしたら今度は単発のショートバイト(-_-#)
やっと掛けたらこれや~

20センチ程のキビレでした、、、
その後

(テキーラって話言うらしい)
これも試してみたんですけど、、、
テキサスは上手く沈まなくてね(^_^;)
錘がルアー自体の浮力を押さえ込まないみたい?。
なかなか沈まないのか底を叩かないんですよ。
今回は1/16オンス。重さ的にはスローシンキングのはずだったのですけど、、、
錘のサイズは大きめが良いのかな~?
(これは宿題ですな)
結局一番使い勝手が良いのは

これですな。
リップの長さはどうでも良いみたい(^_^;)
ただ、スローシンキングってのもなかなか難しい、、、
実は今回、2ロストでしてね(T_T)
沈んだ木枝とか大きな敷石やテトラ、、、
上に大きく逃げないと回避出来ない障害物は苦手のようですな。
下手をすると回避不能になります(-_-#)
やっぱり4センチサイズのディープクランク捜して来んといけんですな~(^_^;)
第3ラウンドは
うっかりすると根掛かり必至のデカ石ゴロゴロエリア
此処は当たりです!(ノ^^)ノ
アタック頻発、、、
なかなか乗らんのですがね(^_^;)

やっと乗せたら、、、
また小さいわ(-_-#)
ショートバイトの主はヤッパリ小さいのかな~?
何も無い所より底がゴツゴツしてる所の方が良いようですな~
根掛かるリスクは高まりますけど積極的に攻めて行きます(^_^)ゞ

こいつは40ってとこ
この位のサイズになると
カカカカ、、、って来るのね(^_^)
一発で乗せれたのでガッツポーズ(^_^)ゞ
午前3時を廻った所でけっこうな雨が降り出しまして、、、
わざわざ合羽着るにも微妙な時間だしな~、、、
まだまだ出そうなんだけど今夜はこの辺で終了にしましょ。
ゲット率かなり低かったけど5枚捕れたから良しでしょ(*^_^*)
クランクでチヌを釣るのって
ミノーやペンシルで釣るのとも違う、ずる引きとも違う、多分バイブレーションとも違う(バイブでまだ釣った事が無いのでハッキリとは言えませんが、、、)
わたしにとっては新感覚な釣りであります(*^_^*)
まだ解らない事だらけですしね。
色とか、アクションとか、あわせ方なんかも、、、
此の釣り面白いっす!(ノ^^)ノ
新しいマイブームの気配ですな(^_^)ゞ
Android携帯からの投稿
- 2015年9月3日
- コメント(9)
コメントを見る
とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 23 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント