プロフィール
とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:388
- 総アクセス数:2708335
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ チヌのクランクゲーム修行(^_^)ノ
- ジャンル:釣行記
- (チヌ)
世の中は3連休、オマケに夏休み突入~
道路が混んでたまりませんな(-_-#)
一日しか休みの無いとーさくさんは渋滞にうんざりしながら仕事からの帰りを急ぎます。
やっと休みだって言うのに天気は荒れ気味(-_-#)
突然の突風と雨、、、
かと思えば痛い位の日差し(~。~;)?
何とも変な天気ですね。
夜も風が強いようですからアジ釣りは駄目でしょうな~
でも、2週続けてお休みしてますからいい加減に限界です(-_-;)
今夜は風があっても何とか出来るチヌゲームですな(^_^)ノ
チヌゲームと言えばOリグのとーさくさんでありますが、今回ずる引きは封印です(^_^)ゞ
そう、
ハードルアーでやるチヌゲーム!
今年は積極的に挑戦しますよ~
手始めはクランクゲームであります(^_^)ゞ

クランクを使ったチヌ釣り、、、
私、ずっと前から面白さうだと考えておりました。
最近知ったんですけど、これってわりとメジャーな釣り方だったんですな、、、(-_-;)
チヌ専用クランクなんかも出てますしね。
私はずっと自分のオリジナルだと思ってましたわ。浅はかですな~(~。~;)?
素人でも考え付く事、プロの方はとっくにやってるって事であります(^_^;)
私、バス釣りしませんからクランクなんて使った事も無く、、、
素人釣行のスタートです(^_^)ゞ
9時に定番ポイントへ到着。
普段なら砂地のエリアへ向かうのですけど今回は普段なら絶対やらない牡蛎殻エリアへ(^_^)ノ
底を叩くようにルアーを引いて行きますと
時々カツ!っと引っかかるんですが即リールの手を止めて少し糸を緩め、ちょっと待って又引き始めるとすんなりと外れます(^_^)/
これがクランクを使う理由ですわ。
バイブレーションは根掛かったら即ロスト、
シンキング系は水平に泳ぐのでボトムを叩いたらフックが速攻引っかかってこれまたあっと言う間にロストでしょ(-_-;)
クランクは頭を下に下げてお尻を浮かせるので針が根に掛かりにくく、
セクシーなお姉さんみたいにお尻をフリフリ(^_^)ノ
スケベーチヌさんはたまらずにむしゃぶりついて来るって訳ですわ。
ポイントは満潮近いのでかなり水深があります。
ディープクランクで思い切り沈めて手当たり次第に探っていきます。
カツカツと底を叩くのがなんだかチヌがアタックしてるみたいですな~
クランクゲームど素人のとーさくさんは少々戸惑い気味です、、、(-_-;)
カツカツ!、、、?
今までとは明らかに違う振動が伝わってきましたよ?
今の噛みついたんじゃない?
合わせを入れてみますけど何ともなし?
もしかしてルアーがデカくて噛みつけないのかな?
5.5センチなんで特にデッカいとも思えませんが、試しに4センチのに変えてみましょうか?

シャロークランクに錘を足して超スローシンキングにしてます(^_^)ゞ
重さが増してるのでよく飛びますな~
とは言え元々はシャロークランク。
あまり深い所は狙えないので割と浅めの所を選んで探ってみると、
こんどは
カタカタカタ、、、?
これってあたり?
何となく竿先が持って行かれるのであわせてみたら
あ! 掛かってるわ(^_^;)

30センチ足らずですがゲ~ット(ノ^^)ノ
嬉しいですね~
でも、その後は音無しで、、、
試しに今度はバイブを投げてみますが、、、
バイブって何やってるのかさっぱり解らないの(-_-#)
何処をどうぞ動いているのか全くイメージ出来ません。
こっちはまた改めてって事で今夜はクランクオンリーでがんばりましょう。
場所を少し移動、
ずる引きなら根掛かり必死のゴロゴロ石に牡蛎殻びっしりの超ハイリスクエリア。
Oリグでは全く釣りになりません、、、
でもクランクなら楽勝ですわ~(^_^)ノ
ベタ底でカツンカツンやっても大丈夫。
引っかかっても少し糸を緩めればホワ~ンとハズれますわ。
此処は居るんですよ~
浅いので昼間チヌが居るのをよく見かけるんですが、向こうも直ぐに気付いちゃってね(-_-;)
夜なのでチヌさんも警戒心は緩んでるはずです。
突然!
スコ~ンと引っ張られたと思ったらそのままぎゅい~んと竿をひったくるように、、、
キュキュキュ!
ドラグがずるずると出っぱなしですやん(>_<)
慌てて思い切りあわせたら
キュルル~!
糸が飛ぶように出ちゃって(-.-;)
ドラグ緩すぎや~ん
片手をはなしてノブに手をやった瞬間竿から重みがふっと抜けてしまいました、、、、、、、、、、(゚◇゚)ガーン
デカかったよね(-_-;)
うん、、かなりデカい(-.-;)
最近味わった事の無い良い引きだったよね(-_-;)
あんな突っ込みメッタに味わえんわ(-.-;)
何時もの事ですけどお間抜けなとーさくさんでありますな~、、、(T_T)
場所を大きく移動。河川部へ
満潮から下げへ、何となく良い感じで流れが出てます(^_^)ノ
此処は浅いのでシャロークランクでも凄くやりやすいですね。
でも、ヤッパリデッカいのでは反応無いんですわ、、、
普段ずる引きでやってる場所をそのまんまクランクで攻めてるって感じなんです。
居れば何かしらの反応が有るでしょうしね~
此処はかなりの高確率で出るんだけどな(-_-;)
で、ちっさいのに変えたら直ぐにドン!
あはは、、、(ノ^^)ノ
クランクってひったくるあたりなんですな。
あたりを取ってこっちから積極的にあわせるって言うより引ったくって竿を押さえ込まれるまで向こう任せで良いって事なのかな?
兎に角、さっきよりは小さいけどまあまあの引きです(^_^)

40にちょっと足らずの本チヌさん(ノ^^)ノ
やっぱりクランクは小さい方が良いんですかね~?
デッカいと言っても5.5センチですよ、そっちでは反応が鈍いのになぜか4センチの方に変えると好反応なんですわ(^_^;)
こっちの小さい方で種類を少し揃えてみましょうかね。
こんなもんも釣れました(~。~;)?

クランクゲーム、
難しい釣りでは無さそうですが油断は禁物って感じかな~(*^_^*)
3時頃に終了です。
朝まで粘ってトップやないんか~
なんて言わないでね、、、
それは流石にしんどいです(^_^;)
5バイト3ヒット2ゲットおまけ1ってとこですか~
まあまあですな(^_^;)
にしてもクランクはチヌに効きますよ。
まだまだ攻め方も有りそうな気がしますしね。
もっと研究してみます(^_^)ノ
Android携帯からの投稿
- 2015年7月20日
- コメント(12)
コメントを見る
とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 2 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 18 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント