プロフィール
とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:257
- 昨日のアクセス:1139
- 総アクセス数:2775227
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ 涼しくなる?話
- ジャンル:日記/一般
- (の話)
私、若い頃スキューバダイビングに興味がありまして、少しやってみようかなとか思っていた事がありました。
(あれって凄くお金が掛かるので結局諦めたのですが)
あれこれ調べているとき、だいぶ年上の知人に昔潜りをやっていたと言う方が居て、色々話しを聞くことができました。
その方、磯場やテトラの際などに潜って、サザエやアワビなどを捕っていたそうで
(漁師ではないのでこちらもモグリなんですが(^_^;))
その方が言うには
「潜りやってるとな、希に服とかズボンとかが海底に落ちてることがあるんだが、そんなときは要注意だ!
万が一、下着なんかが漂って来たときはヤバい。」
即座に上がって其処にはもう潜らないと言うんです。
私が何故かとたずねると
「近くにな、、人が沈んでるかもしれんからさ」
その方か言うには、
人は溺れるといったん沈んで海底を転がっているうちに衣服が脱げてしまうのだそうで。
だから下着などが海みの中を漂ってると言うことは近くに溺れて亡くなってる方が居るかもしれないと。
「で、見つけたことあるんですか?」
とたずねると、
「冗談はよせ、潜っていてパニックになったらこっちが危ない。それにそこで何していたのかと聞かれても困るしな。」
「じゃ~ 真っ白なブラジャーが漂って来ちゃったらどうします?(^_^)/~」
「探しちゃったりして、、、、、」
などと、その時は冗談を言ってすませたのですが。
それ以来、海の中を漂う白いブラジャーの話が頭に残ってしまって、、、、
釣りをしている時、水中に漂って来る白い物を見る度にその話しを思い出してしまいます。
大概は捨てられたらジャンボや弁当なんかが入っていたであろうビニール袋なんですが。
潮の流れに乗って、ふわーっと水の中で漂ってる。
あれって夜でもよく見えるんですよね。
それを見る度に私、ドキっとしてしまうんですよ。
ある晩の事です。
いつものように独り潮通しの良い波戸の先端で釣りをしているとき
其処は街灯が無く暗いのですが波戸の内側は灯りがあり、そこそこ周りが見えます。
暫く釣っていると、潮が動き出して流れが波戸の先端をかすめながら横にかわして行きます。
早い潮だなと思いながら、ふと海をのぞき込むと、何やら向こうから白い物が流れて来るじゃありませんか。
暗い海の中でユラユラとやけに目立つんですよね。
最初はいつものビニール袋だろうと思っていたのですが、やけに大きいです(^_^;)
何だろう、
のぞき込んでみると、なんと白っぽい作業着の様なジャケットではないですか、
それがマントのようにひらひらと海の中ではためきながらゆらゆらとこちらに流れてきます。
背筋に寒い物が走りました。
「服?、、、」
次に流れてくるのは何???
「嘘だろう、もしかして又第一発見者になっちゃうわけ? 勘弁してよ、あんなのは一回でこりごり。」
言いにくいんですが(^_^;)、
私、実は首吊り自殺した方を発見しちゃった事がありまして、、、、、、、、、、
(是マジでほんとの話し)
固まったままの私の前をジャケットがユラ~リユラ~リと流れていきました。
私は、又何か流れてくるんじゃないかと思うと背中がゾクゾクしてきてそこにじっとしていられなくなり、早々に片付けその場を立ち去りました。
ブラジャーでなくて良かったですが(^_^;)
以来、白いビニール袋は苦手です(^_^)/~
でも あのジャケット、何だったのだろう?
謎です。
Android携帯からの投稿
- 2013年7月29日
- コメント(14)
コメントを見る
とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 3 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 4 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 4 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント