プロフィール
とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:85
- 昨日のアクセス:920
- 総アクセス数:2779683
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ 折り入ってお尋ねしたい事が、、、(^_^;)
- ジャンル:日記/一般
今更人に聞くのもお恥ずかしい話なのではありますが、、、
ちょっと聞いてくださいよ(^_^;)
闇夜の晩、灯りの無い地磯、
辺りは真っ暗で、気を付けなくては足元もおぼつかない様な場所で釣りをする訳ですが、、、
先日もメバル釣りに行ってその様な状況でありました。
真っ暗闇と言っても海面の状態はなんとなくわかりますし周りに何が有るのか位は判断ができますよね。
でも、持っている竿の先が何処にあるのか全く判らない、ましてやルアーがどの辺りにぶら下がっているのやら、、、(~_~;)
此れが全く見えないのであります。
リールで調整して其れなりの垂らしを取ってから
エイヤ〜!
っと投げる訳でありますけど、ルアーの位置がわからないものだから何時もここでまごつくんですわ。
回収時にリールを巻き過ぎてルアーが竿先にカチャンってのもしょっちゅうであります(;^_^A
その度にライトで照らす訳にもいかず、かと言って付けっぱなしでは海面をずっと照らす事になるのでね〜(^_^;)
遠くの灯にかざしてルアーの位置を必死に探したり、竿先にルアーを一度当ててからハンドルを逆回転させてみたりと毎回苦労の連続、、、
夜目が効かないので暗闇は本当に辛いんです(~_~;)
何か良い方法は無いものですかね〜
皆さんはこんな時どうされているのでしょう??
万年素人とーさくさんに何方か良い知恵をお授けいただけませんでしょうか(^_^;)
iPhoneからの投稿
- 2015年12月16日
- コメント(18)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 2 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント