プロフィール
とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:367
- 総アクセス数:2731935
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ フックを変えてみました、の続き、、、(^_^;)
- ジャンル:日記/一般
- (メバル)
前回、メバル用プラグのフックを変えてみたわけですが。
前ログこちら
週末に実際に使ってみました。
フローティングの物は基本ノーマルのトレブルフックのままなので問題は無いのですけど、シンキングで二つほど問題が有るのが発覚。

リッジ35のSSタイプ

ギョックスミノー46
此の二つです。
先ずはリッジ35SS
リッジのスローシンキングなのに沈まないの、、、(^_^;)
重さを計ってみたら
2.09~2.12グラム??
前にノーマルを計ったときには2.16グラムあったので明らかにウエイト不足でしたね。
道理で海水ではきっちり浮く訳ですわ(^_^;)
(お風呂場ではちゃんと沈んだんですがね~)
で、もう少しウエイトを掛けるためにフロントの12#フックを8#に変更

フロント側は8#と10#のハイブリッド
これで2.13~2.15グラムとなりました(^_^)ゞ
で、どの位沈むようになったか調べるためにチャビー35と比較してみることに、、、

此のルアーもスローシンキングなんですけど実際はサスペンドに近い超スローシンキング。
前に此の二つを沈めて比較した事があるので沈み具合の差は覚えています。
早速二つをお風呂で沈めてみました。
結果、二つは合格(^_^)ゞ
多分ノーマルとほぼ同じ沈み具合でしょう。
??二つ??
実は同じリッジのSSなのに一つだけ妙に軽いんですわ(-.-;)

写真一番上の銀色の奴、、、
これだけ2.13グラム
下の二つは2.15グラム。
どれも同じ使用になってるんですけど、、、
一つだけ沈み具合が違うのよ
丁度チャビーと同じ位。
此の0.02グラムの差は何故なんでしょうね??( ・_・)
これって製品誤差なんでしょうか??
スローシンキングタイプで0.02グラム違うのって結構シビアな数字んですがね~、、、(^_^;)
ま、これはこれで面白いかなって事で暫くはこのまま使って見ます(^_^)/~
次に問題が発覚したギョックスミノー

普通、シンキングミノーって平行姿勢のまま沈む物だと思ってたんですが、、、( ・_・)
現に他の物はフックの変更後も割と綺麗にバランスを保って落ちていくのですげどね~
此だけは尻下がりに錐揉み状態で落ちていくのよ(-_-;)
あ~バランス狂ってるな~
ってんでフロント側のウエイト増してみたんですけど、、、
なんの変化も無し。
移動ウエイトなのでそのせいかと思ったけどちゃんと前側に来てるし?
どうも、最初からこうみたい、、、?
リトルジャックのサイトで調べたら
(どんなフックサイズにも対応します)
って書いてるんですよ、、、
バランスは関係無いですね(^_^;)
此はこんなもんだと思えばそれなりの使い方をすれば良いわけでして(^_^;)
こいつも此のまま暫く行きましょう。
いちおうフロント側を重くしてるのでテンション掛けながら沈めれば上手いこといくかな~って感じです
次の休みに実戦で引き続き検証してみます(^_^)ゞ
Android携帯からの投稿
- 2015年1月22日
- コメント(9)
コメントを見る
とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 14 時間前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 3 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 29 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント