プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:56
- 昨日のアクセス:77
- 総アクセス数:3116662
QRコード
▼ 1/29沖堤 ドルフィン
岸壁ジギンガーさんのお誘いもあって、日曜は今年初めてとなる、川崎へ。
正直、この時期で一連の気候条件から苦戦というか、無反応も想像できたが、果たして...
釣果も出てない状況ながら、
割と人は多く、約30人。
浅い方で降りると、自分を含めて僅か4名。
残りは反対側。
まだ暗い中なら、なんとなく濁っているような感じ。
際やらちょい投げやらを繰り返すが、反応はない。
てか、やたらとライトであちこち照らす人がいて、ちと勘弁。
寒さを凌いで、朝を迎えるとやはり濁り。
単純な濁りなら良いのだが、
直前に吹いてた南風でかき混ぜられた河川から流れてきてると思われるややバスクリン系の濁り。
この濁りと言うことは、
水温が急に上がった上で、シャローの冷たい水が混ざったと言うことで、
シーバスかどうこうより、
イワシ等を遠ざける要因となる。
なかば期待薄に思いながらも、集中してキャストを繰り返す。
1→3→1と戻り、そこから6へとランガン。
4人のみだった1番からは、
自分の前に二人が先に離れており、
1番には一人だけになってた。
7時過ぎ。
まだ誰もヒットすらさせてない。
ランガンしてしばらくして、
ようやくファーストバイト。

IP-26のフォールにカサゴ。
カサゴ狙いの人もいるようだけど、
今の時期は川崎では「カサゴ、メバルは自主禁漁期」。
知らない人も多いようだけど、こういう自分達でフィールドを守ることはちゃんとやっておきたいところ。
そこからは何もなく、反対側へ到着。
一人だけバラした他は、こちらも「シーバスは絶滅した説」(笑)
結局、このままダラりとダベったりしながら、終了。
6番から船に乗った人たちは全滅。
ほんと投げてて、ただひたすらにつまらない川崎もめずらしい。
何の期体感もなかったからね。
で、反対側で一人だけ乗せて撤収。
堤防を離れたところで、
「1番、釣れたんですか~?」
と声をかけたタイミングで、
「なんかデカいのが跳ねた!」
良く見ると、なんとイルカ!
背鰭を出したりしてる姿が100メートルほど遠くに見える。
船長が船を止めると、イルカは船に近づいてきて、
船の下に潜ったり。
白黒模様で、2メートル弱の姿が間近に。
3頭くらいが確認できたけど、5~10頭くらいいたのかな?
その後、イルカは船から離れ、ここでようやく動画撮影(笑)
あっ、動画は貼れないのね...
写真は跳ねたあとに撮れたもの以外は、ただの海面の写真しか撮れず...

扇島西公園近くのバース付近での出来事。
目撃情報は耳にしていたけど、あれだけ近くで見れたのは初めて。
あれがいたらシーバスは回遊してこないよね~。
伊勢湾の「メリーちゃん(スナメリ)パターン」みたいに、
ベイトが追われてるなら、
シーバスは待ち伏せしてるのでチャンスありだけどね。
で、イルカ騒ぎが落ち着いたところで釣果。
「ナナマルを一本」
またしても「ラスト侍」!
釣れ方は恐らく期待してないところで釣れたみたいだけど、
前も一人残って二桁近く釣って驚かされた。
と言うわけで、30人で一本。
やはり渋いなぁ~。
久々の川崎だったけど、
またしばらくは横浜とバチ抜けナイター、
それから新場所探索で春まで遊びますかね~。
そうそう、間もなく2017バージョンのコレ発売になります!


次回からはコレ着て遊びますかね~。
(タックル)
COREMAN「Daystar」94L-CS
SHIMANO16エクスセンスLBC3000M-PG
シーガーR18完全シーバスステルスグレイ0.6号
シーガーグランドMAX4号
MCランディングシャフトLS-600
MCヘキサフレーム4P
MCランディングアーム
SOMオーシャングリップOG2100
(ウェア)
PSLビーニーブリムキャップ
COREMAN✖PSLスーパーライトベスト
PSLシェルパーカー
PSLライトダウンJK
PSL ストレッチウォームアンダーシャツ
PSL ドライメッシュシャツ
PSL ウインドガードパンツ
PSL ストレッチウォームアンダータイツ
COREMANスーパーライトトートバッグ
COREMAN2016タイタニウムαグローブ
ZealOpticsアルマーダTVS
正直、この時期で一連の気候条件から苦戦というか、無反応も想像できたが、果たして...
釣果も出てない状況ながら、
割と人は多く、約30人。
浅い方で降りると、自分を含めて僅か4名。
残りは反対側。
まだ暗い中なら、なんとなく濁っているような感じ。
際やらちょい投げやらを繰り返すが、反応はない。
てか、やたらとライトであちこち照らす人がいて、ちと勘弁。
寒さを凌いで、朝を迎えるとやはり濁り。
単純な濁りなら良いのだが、
直前に吹いてた南風でかき混ぜられた河川から流れてきてると思われるややバスクリン系の濁り。
この濁りと言うことは、
水温が急に上がった上で、シャローの冷たい水が混ざったと言うことで、
シーバスかどうこうより、
イワシ等を遠ざける要因となる。
なかば期待薄に思いながらも、集中してキャストを繰り返す。
1→3→1と戻り、そこから6へとランガン。
4人のみだった1番からは、
自分の前に二人が先に離れており、
1番には一人だけになってた。
7時過ぎ。
まだ誰もヒットすらさせてない。
ランガンしてしばらくして、
ようやくファーストバイト。

IP-26のフォールにカサゴ。
カサゴ狙いの人もいるようだけど、
今の時期は川崎では「カサゴ、メバルは自主禁漁期」。
知らない人も多いようだけど、こういう自分達でフィールドを守ることはちゃんとやっておきたいところ。
そこからは何もなく、反対側へ到着。
一人だけバラした他は、こちらも「シーバスは絶滅した説」(笑)
結局、このままダラりとダベったりしながら、終了。
6番から船に乗った人たちは全滅。
ほんと投げてて、ただひたすらにつまらない川崎もめずらしい。
何の期体感もなかったからね。
で、反対側で一人だけ乗せて撤収。
堤防を離れたところで、
「1番、釣れたんですか~?」
と声をかけたタイミングで、
「なんかデカいのが跳ねた!」
良く見ると、なんとイルカ!
背鰭を出したりしてる姿が100メートルほど遠くに見える。
船長が船を止めると、イルカは船に近づいてきて、
船の下に潜ったり。
白黒模様で、2メートル弱の姿が間近に。
3頭くらいが確認できたけど、5~10頭くらいいたのかな?
その後、イルカは船から離れ、ここでようやく動画撮影(笑)
あっ、動画は貼れないのね...
写真は跳ねたあとに撮れたもの以外は、ただの海面の写真しか撮れず...

扇島西公園近くのバース付近での出来事。
目撃情報は耳にしていたけど、あれだけ近くで見れたのは初めて。
あれがいたらシーバスは回遊してこないよね~。
伊勢湾の「メリーちゃん(スナメリ)パターン」みたいに、
ベイトが追われてるなら、
シーバスは待ち伏せしてるのでチャンスありだけどね。
で、イルカ騒ぎが落ち着いたところで釣果。
「ナナマルを一本」
またしても「ラスト侍」!
釣れ方は恐らく期待してないところで釣れたみたいだけど、
前も一人残って二桁近く釣って驚かされた。
と言うわけで、30人で一本。
やはり渋いなぁ~。
久々の川崎だったけど、
またしばらくは横浜とバチ抜けナイター、
それから新場所探索で春まで遊びますかね~。
そうそう、間もなく2017バージョンのコレ発売になります!


次回からはコレ着て遊びますかね~。
(タックル)
COREMAN「Daystar」94L-CS
SHIMANO16エクスセンスLBC3000M-PG
シーガーR18完全シーバスステルスグレイ0.6号
シーガーグランドMAX4号
MCランディングシャフトLS-600
MCヘキサフレーム4P
MCランディングアーム
SOMオーシャングリップOG2100
(ウェア)
PSLビーニーブリムキャップ
COREMAN✖PSLスーパーライトベスト
PSLシェルパーカー
PSLライトダウンJK
PSL ストレッチウォームアンダーシャツ
PSL ドライメッシュシャツ
PSL ウインドガードパンツ
PSL ストレッチウォームアンダータイツ
COREMANスーパーライトトートバッグ
COREMAN2016タイタニウムαグローブ
ZealOpticsアルマーダTVS
- 2017年1月31日
- コメント(2)
コメントを見る
バッシーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 20 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント