プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:95
- 昨日のアクセス:207
- 総アクセス数:3116908
QRコード
▼ 新・魔界にて。
3日は3時に起きたけど、咳きが止まらなかったので釣り自粛。
もう1つ予定していた、
「新・魔界」キャスティング港北で行われる、
「コアマンカフェ」へ顔を出すことに切り替えた。
新・魔界、オープンから一週間した先週に初めて行ったけど、
「話題のマンション」の近くに随分大きな店舗を作ったなぁ~と、
「これは通うことになりそうだな」と(笑)
午後イチ、出発。
最初にまだ見てなかったウェアコーナーへ行くと、
買おうか迷ってたパズデザイン「ウィンドガードパンツ」があったので、割引やポイント使用で安く買えるので即キープ。
他にコアマンルアーを少しキープして、レジへ。
で、レシート片手にコアマンカフェへ。

あれ、なんか見たことある顔が。
って、日曜に川崎新堤で会ってた、まさるんくんとログを拝見してるつんたつさん。
その傍らで、テスト中のDaystarニューアイテムを色々触らせてもらう。
76の岸ジギ用が面白い。
展示されてるものとはだいぶ変えちゃうみたいだけど。
VJ-16、IP-13、アルカリJr等、今月20日くらいに発売されるアイテムも見たり。
で、ここからが「お目当て」。
泉さんやますおさん、ではなくて田古里さんと是非話したいことがあった。
「ミニカリダート」
操り方とかセッティング方法なんかについてももちろんなのだけれど、
「何を感じてるのか」を聞きたかった。
コアッを観て、見よう見まねでやってみたりしたのだが、全く訳が解らなかったから。
でも、きっと今まで獲れていないサカナを獲るのに必要になる釣り方だと確信していたので、
・どんなレンジ
・どこを狙う
・どう乗せる
など、色々聞いてみた。
すると、出るわ、出るわ、マニアックな話が(笑)
「マニアックな人だろうなぁ」とは想像していたけど、案の定。
田古里さんも、そこまで突っ込んで話をしてきた人が、
しかも関東にいたのが嬉しかったみたいで、
「そこまで教えてくれちゃうの?」ってトコまで話してくれて。
もちろん「コレ、内緒ですよ」って、他のコアマンスタッフにも聞かれないように離れて話した位の内容まで。
いきつくところはヘチ釣りとかトラウト管釣とか、共通するバックボーンが多かったので、盛り上がる盛り上がる。
開発中のアイテムについては、さすがに市販レートに乗せるにはマニアック過ぎるモノばかりで、
「自分と泉さんと、バッシーさんくらいしか需要がない」とか(笑)
コアマンルアーのカラーリングで昨年仲間内で話題になってた、
「ケイムラカラーリングを意識してる」も、
裏がとれました(意識してる配色してるそうです)。
その流れで泉さんや山下くんとコーヒー飲みながら話し込み。
シリコンロッドリング貰いました。
先のクラシックの話からフラッシュJの話になり、
「際から離れるワンダート」なんかの話にはすかさず、
「ヘンタイ!」
泉さんにヘンタイ呼ばわりされるのは、かなりな誉め言葉と受け止めてます(笑)
そう、日頃色々なメーカーの方とか、エキスパートさんと釣り場などで話したりすることがあるのだけれど、
「みんなヘンタイ」(笑)
で、共通しているのは、
「あのルアーがどうのこうの」
「ロッドは何で云々かんぬん」
とかの次元の話ではなく、
「あの場所の、あの状況で、こういうサカナを釣る」
そこからモノ作りやチューニング、腕磨きがスタートしてる人が多い。
コアマンなんて、正しくその典型的な「ヘンタイ集団」。
市販されてるアイテムこそ、
「誰が使ってもある程度のクオリティ」が出せるモノになっているが、
そこに至るまでは時間を掛けて、ただでさえヘンタイなのが、妥協しないで作り上げている。
だから、本当のところはとってもレーシーで微妙なセッティングやバランス。
IPやPBとか良く「すぐエビる」と言われるのも、その裏返し。
そんな部分に携わってる田古里さんとマニアックに話ができて、とても有意義な時間が過ごせた。
咳も全く出なかったくらい。
教えてもらったことが実際に出来るかは別問題だけど、
今年の冬はちょいとやりこんでみようかな?
日曜までコアマンカフェやってるそうです。
Daystar購入してる人には、キャップとかアイテム色々プレゼントされてましたよ!
自分は日曜に再度いきますが、その前にも顔を出して、またマニアックな話をしてこようかな~?
提供されてるコーヒー。
神戸の有名店(ダンケだったかな)でオリジナルブレンドしたものみたいで、ブラックが飲めないお子ちゃまな自分もブラックでガンガン飲めちゃいました。

コアマンルアー×Daystarオリジナルカップで出してくれるので、飲み終わってからも捨てずに、ね。
もう1つ予定していた、
「新・魔界」キャスティング港北で行われる、
「コアマンカフェ」へ顔を出すことに切り替えた。
新・魔界、オープンから一週間した先週に初めて行ったけど、
「話題のマンション」の近くに随分大きな店舗を作ったなぁ~と、
「これは通うことになりそうだな」と(笑)
午後イチ、出発。
最初にまだ見てなかったウェアコーナーへ行くと、
買おうか迷ってたパズデザイン「ウィンドガードパンツ」があったので、割引やポイント使用で安く買えるので即キープ。
他にコアマンルアーを少しキープして、レジへ。
で、レシート片手にコアマンカフェへ。

あれ、なんか見たことある顔が。
って、日曜に川崎新堤で会ってた、まさるんくんとログを拝見してるつんたつさん。
その傍らで、テスト中のDaystarニューアイテムを色々触らせてもらう。
76の岸ジギ用が面白い。
展示されてるものとはだいぶ変えちゃうみたいだけど。
VJ-16、IP-13、アルカリJr等、今月20日くらいに発売されるアイテムも見たり。
で、ここからが「お目当て」。
泉さんやますおさん、ではなくて田古里さんと是非話したいことがあった。
「ミニカリダート」
操り方とかセッティング方法なんかについてももちろんなのだけれど、
「何を感じてるのか」を聞きたかった。
コアッを観て、見よう見まねでやってみたりしたのだが、全く訳が解らなかったから。
でも、きっと今まで獲れていないサカナを獲るのに必要になる釣り方だと確信していたので、
・どんなレンジ
・どこを狙う
・どう乗せる
など、色々聞いてみた。
すると、出るわ、出るわ、マニアックな話が(笑)
「マニアックな人だろうなぁ」とは想像していたけど、案の定。
田古里さんも、そこまで突っ込んで話をしてきた人が、
しかも関東にいたのが嬉しかったみたいで、
「そこまで教えてくれちゃうの?」ってトコまで話してくれて。
もちろん「コレ、内緒ですよ」って、他のコアマンスタッフにも聞かれないように離れて話した位の内容まで。
いきつくところはヘチ釣りとかトラウト管釣とか、共通するバックボーンが多かったので、盛り上がる盛り上がる。
開発中のアイテムについては、さすがに市販レートに乗せるにはマニアック過ぎるモノばかりで、
「自分と泉さんと、バッシーさんくらいしか需要がない」とか(笑)
コアマンルアーのカラーリングで昨年仲間内で話題になってた、
「ケイムラカラーリングを意識してる」も、
裏がとれました(意識してる配色してるそうです)。
その流れで泉さんや山下くんとコーヒー飲みながら話し込み。
シリコンロッドリング貰いました。
先のクラシックの話からフラッシュJの話になり、
「際から離れるワンダート」なんかの話にはすかさず、
「ヘンタイ!」
泉さんにヘンタイ呼ばわりされるのは、かなりな誉め言葉と受け止めてます(笑)
そう、日頃色々なメーカーの方とか、エキスパートさんと釣り場などで話したりすることがあるのだけれど、
「みんなヘンタイ」(笑)
で、共通しているのは、
「あのルアーがどうのこうの」
「ロッドは何で云々かんぬん」
とかの次元の話ではなく、
「あの場所の、あの状況で、こういうサカナを釣る」
そこからモノ作りやチューニング、腕磨きがスタートしてる人が多い。
コアマンなんて、正しくその典型的な「ヘンタイ集団」。
市販されてるアイテムこそ、
「誰が使ってもある程度のクオリティ」が出せるモノになっているが、
そこに至るまでは時間を掛けて、ただでさえヘンタイなのが、妥協しないで作り上げている。
だから、本当のところはとってもレーシーで微妙なセッティングやバランス。
IPやPBとか良く「すぐエビる」と言われるのも、その裏返し。
そんな部分に携わってる田古里さんとマニアックに話ができて、とても有意義な時間が過ごせた。
咳も全く出なかったくらい。
教えてもらったことが実際に出来るかは別問題だけど、
今年の冬はちょいとやりこんでみようかな?
日曜までコアマンカフェやってるそうです。
Daystar購入してる人には、キャップとかアイテム色々プレゼントされてましたよ!
自分は日曜に再度いきますが、その前にも顔を出して、またマニアックな話をしてこようかな~?
提供されてるコーヒー。
神戸の有名店(ダンケだったかな)でオリジナルブレンドしたものみたいで、ブラックが飲めないお子ちゃまな自分もブラックでガンガン飲めちゃいました。

コアマンルアー×Daystarオリジナルカップで出してくれるので、飲み終わってからも捨てずに、ね。
- 2015年11月4日
- コメント(2)
コメントを見る
バッシーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント