プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:175
- 昨日のアクセス:205
- 総アクセス数:3115832
QRコード
▼ 9/3沖堤 秋の訪れ
- ジャンル:釣行記
- (PSLパズデザイン, バッシー, スピンテール, COREMAN, 川崎新堤, ミノー, PB, KSSC川崎新堤シーバスクラブ, VJ, ワーミング, シーバス, デイゲーム, 横浜)
急に秋めいた、横浜。
予報が目まぐるしく変化するくらいの不安定。
今週も川崎へ。
金曜、土曜が台風の影響で渡船無し。
付近に前乗りして水況を見ると、一気に澄んだ感じ。
火曜にまた来るので、どちらかで当たりが引ければイイな。
今日は発売されたばかりの、
COREMAN「ショアスタイルバッグ」で。
上陸。
ホントに秋かどうかを確かめるために、
スタートはミノーから。
ZipBaitsデビルフラッターを久々に持ってきた。
最初は目的地まで際狙い。
と、スタートから間もなく。
「ドンッ!」
って来たと思ったら、一気に沖へ走る。
いきなりに青物か、
「やっちまった」か、
と思ったら、デカ目の顔でエラ洗い。
ミノーばっくりも、得てしてバラすので慎重に。
そっからは結構浮いてこない。
潜らせ過ぎるのもなんなので、強引に寄せにかかる。
浮かせたら観念したのか、あっさりネットイン。

ナナサン!
バッグに「入魂」てのがあるか分からないけど、初っ端にナイスサイズゲット!

撮影などの間に先行してもらった友人がファイト中。
聞くと、既に三本目。
堤防~沖には大量のイワシ。
ならば、
ルアーをミノーからVJ-22にチェンジし、
ちょい投げに切り替えて撃ってく。
2回のチェイスの後、
一旦カラス貝にぶつけたVJに、
「ゴンッ!」
さっきほどのパワーはないけど、
元気に暴れまくってからランディング。

ロクマル弱。

まだまだイケそうな雰囲気だったけど、
ここから下げ潮で死んでそうな水と泡が到達。
イワシは全くいなくなり、
ギリギリのところで2回チェイスがあったのみで、完全沈黙。
反対側のポール付近まで探ってみたけど、何もなく戻ることに。
ほぼ撃たずに、だいぶ戻ったところで、ようやくランディングしてる姿。
サイズはだいぶちっちゃいみたいだけれど、キャストで出てる感じ。
自分もPB-30&20で7~8回ヒットさせるも、全てバラし(笑)
明らかに小さかった。
ロッド的にもちと獲りにくいサイズ。
一回だけ大きなバイトがあったけど、
スパッとラインが根で切れるトラブル。
朝のうちに2本ゲットした後に追加はなかったけど、
ベイトのいるエリアならそれなりに遊べる状況。
小さいのもちゃんと拾えた人で二桁超え。
サイズは自分のナナサンが頭で、
アベレージは「今年たくさんいる」サイズ(笑)
アジはだいぶ減った感じ。
水温などに敏感だから、先週より三度近く下がってたからね。
次回は火曜日。
そろそろ横浜も気になるね。
(沖堤で釣りをする方へ)
・ライジャケは船でも堤防でも必ず着用。
「着る」が沖堤で釣りをするパスポートですよ。
・船ではルアーは外しましょう。
堤防に着いてから付ける、
またはカバーなどで覆いましょう。
誰かに引っ掛けたら、「過失傷害」になる場合があります。
・狭い箇所ですれ違うときは必ず声を掛けましょう。
避けてもらったらありがとうの一言も。
・ヘチ釣り師の30m以内でテクトロしないように。
また足音や影などに配慮しましょう。
(ヒットルアー)
・デビルフラッター77S「コットンキャンディ」
・VJ-22「銀ヘッド+沖堤イワシ」
(タックル)
COREMAN「Daystar」96ML-CS 10th Anniversary Ltd
SHIMANO16エクスセンスLBC3000MPG
シーガー完全シーバス0.6号フラッシュグリーン
サンラインブラックストリーム松田式3号
(ギア、ウェア)
COREMAN×CHUMSフィッシングフェスハット
PSL「astro15」ドゥーブル
COREMAN×CHUMS2017半袖Tシャツ
PSLドライメッシュTシャツ
PHENIXニッカボッカ
KEEN「ユニークO2」
COREMANメッシュグローブ
COREMANショアスタイルバッグ
PSLラフトポーチSLV-019
MCランディングシャフトLS-600S
COREMAN×TOOLランディングフレームino+M
COREMANスーパーライトトートバッグ
予報が目まぐるしく変化するくらいの不安定。
今週も川崎へ。
金曜、土曜が台風の影響で渡船無し。
付近に前乗りして水況を見ると、一気に澄んだ感じ。
火曜にまた来るので、どちらかで当たりが引ければイイな。
今日は発売されたばかりの、
COREMAN「ショアスタイルバッグ」で。
上陸。
ホントに秋かどうかを確かめるために、
スタートはミノーから。
ZipBaitsデビルフラッターを久々に持ってきた。
最初は目的地まで際狙い。
と、スタートから間もなく。
「ドンッ!」
って来たと思ったら、一気に沖へ走る。
いきなりに青物か、
「やっちまった」か、
と思ったら、デカ目の顔でエラ洗い。
ミノーばっくりも、得てしてバラすので慎重に。
そっからは結構浮いてこない。
潜らせ過ぎるのもなんなので、強引に寄せにかかる。
浮かせたら観念したのか、あっさりネットイン。

ナナサン!
バッグに「入魂」てのがあるか分からないけど、初っ端にナイスサイズゲット!

撮影などの間に先行してもらった友人がファイト中。
聞くと、既に三本目。
堤防~沖には大量のイワシ。
ならば、
ルアーをミノーからVJ-22にチェンジし、
ちょい投げに切り替えて撃ってく。
2回のチェイスの後、
一旦カラス貝にぶつけたVJに、
「ゴンッ!」
さっきほどのパワーはないけど、
元気に暴れまくってからランディング。

ロクマル弱。

まだまだイケそうな雰囲気だったけど、
ここから下げ潮で死んでそうな水と泡が到達。
イワシは全くいなくなり、
ギリギリのところで2回チェイスがあったのみで、完全沈黙。
反対側のポール付近まで探ってみたけど、何もなく戻ることに。
ほぼ撃たずに、だいぶ戻ったところで、ようやくランディングしてる姿。
サイズはだいぶちっちゃいみたいだけれど、キャストで出てる感じ。
自分もPB-30&20で7~8回ヒットさせるも、全てバラし(笑)
明らかに小さかった。
ロッド的にもちと獲りにくいサイズ。
一回だけ大きなバイトがあったけど、
スパッとラインが根で切れるトラブル。
朝のうちに2本ゲットした後に追加はなかったけど、
ベイトのいるエリアならそれなりに遊べる状況。
小さいのもちゃんと拾えた人で二桁超え。
サイズは自分のナナサンが頭で、
アベレージは「今年たくさんいる」サイズ(笑)
アジはだいぶ減った感じ。
水温などに敏感だから、先週より三度近く下がってたからね。
次回は火曜日。
そろそろ横浜も気になるね。
(沖堤で釣りをする方へ)
・ライジャケは船でも堤防でも必ず着用。
「着る」が沖堤で釣りをするパスポートですよ。
・船ではルアーは外しましょう。
堤防に着いてから付ける、
またはカバーなどで覆いましょう。
誰かに引っ掛けたら、「過失傷害」になる場合があります。
・狭い箇所ですれ違うときは必ず声を掛けましょう。
避けてもらったらありがとうの一言も。
・ヘチ釣り師の30m以内でテクトロしないように。
また足音や影などに配慮しましょう。
(ヒットルアー)
・デビルフラッター77S「コットンキャンディ」
・VJ-22「銀ヘッド+沖堤イワシ」
(タックル)
COREMAN「Daystar」96ML-CS 10th Anniversary Ltd
SHIMANO16エクスセンスLBC3000MPG
シーガー完全シーバス0.6号フラッシュグリーン
サンラインブラックストリーム松田式3号
(ギア、ウェア)
COREMAN×CHUMSフィッシングフェスハット
PSL「astro15」ドゥーブル
COREMAN×CHUMS2017半袖Tシャツ
PSLドライメッシュTシャツ
PHENIXニッカボッカ
KEEN「ユニークO2」
COREMANメッシュグローブ
COREMANショアスタイルバッグ
PSLラフトポーチSLV-019
MCランディングシャフトLS-600S
COREMAN×TOOLランディングフレームino+M
COREMANスーパーライトトートバッグ
- 2017年9月4日
- コメント(1)
コメントを見る
バッシーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント