プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:112
- 総アクセス数:3118114
QRコード
▼ 釣りログまとめて。
ログアップ、サボってた。
この間、釣りに行っていなかった訳じゃなく、昨日を含めて3日で4回行ってた。
連続守備機会ってのがプロ野球にあるけど、
「連続守備機会○○回、ノーエラー」
なんた感じで記録される訳だけど、
同じ感じで言えば、
「連続釣り機会4回、ノーゲット」
釣れなかったからログアップしなかった訳ではない。
むしろ釣れなくてもログアップするのがポリシーなのだけれども、
あまりにネタとして書くことが無さすぎたのが、この4回。
それに加えて、
「釣り場でのマナー問題」
「COREMANのテストアイテム」
なんかがあって、これらに触れようとか考えていたら何だかんだでログ書いてなかった。
行ったのは、
・11/29ナイター
・11/29沖堤
・12/1沖堤
・12/6沖堤
ナイター。
例によって、沖に揚がる前のウォーミングアップなのだが、
この時は「アイテムのテスト」を兼ねていた。
だいぶ魚も抜けて厳しい時期、と思ってランガンすると、
ボラの群と思っていたのが、
シーバスの集まりなのが判って、そこら辺りで遊んでみた。
ルアーもほぼバークレー「バヒッド80」縛り。
バイトは全く無し。
数回足下までチェイスしてくるのがいたくらいで、
ゆるやかな上げ潮だったし、流れがあればまた違った感じ。
バヒッド、リトリーブスピードで可変するのが面白いのと浮き上がりにくいし、
ダートさせてもトラブりにくいので、確かにクルクルバチには使い勝手が良さそうだ。
手元に手応えが伝わるので、シンペン苦手な人も使いやすいと思うよ。
肝心のテスト、ファーリング的には数ヵ所を除いては及第点な感じ。
ただ、拘りたいところが落第点もあったり、
少なくとも泉さんが納得するにはほど遠いのは想像できるレベルなのは自分でも解る。
で、そのままアイテム持ち込みで沖堤へ。
ウェアとか変えたら、ほとんど気づかれないものなのね(笑)



暗い内にデカメバルとカサゴをゲットしてアイテムに入魂したけど、
肝心のシーバスはバラし。
明るくなってからは一発狙いにするも、
狙い通りの一発をヒットさせた後に不可解なラインブレイクで終了。
平日休みの火曜も同じく沖堤へ。
自分以外の全員が反対側へ行ったので、貸切り。
今回もランカー狙いでジョイクロだけでしばらくやってみるも、全く気配すら感じられない状況。
鉄板で近距離を探りだすとチェイスは出るものの、
ピックアップ寸前に濁りはじめのレンジに見送りのように顔を覗かせるのばかり。
スピンテールにしてみるとうんともすんとも。
唯一リアルスティール26に「ゴンッ」ときたナイスサイズもバラして、終了。
で、昨日。
昼からゆったり、クルーズ船が盛んに通る沖堤へ。
貸切り状態で夕方まで探り続けるも、暗くなるまでノーバイト。
暗くなってからボイルが起きていたけど、射程圏外。
と、こんな感じ。
釣れない場所へ、
釣れないタイミングに行ってたらこうなった、みたいな悪い例。
マナー問題にはまた別途触れるとして。
ネタなならない、と前置きした割りには案外書けるものだね(笑)
この間、釣りに行っていなかった訳じゃなく、昨日を含めて3日で4回行ってた。
連続守備機会ってのがプロ野球にあるけど、
「連続守備機会○○回、ノーエラー」
なんた感じで記録される訳だけど、
同じ感じで言えば、
「連続釣り機会4回、ノーゲット」
釣れなかったからログアップしなかった訳ではない。
むしろ釣れなくてもログアップするのがポリシーなのだけれども、
あまりにネタとして書くことが無さすぎたのが、この4回。
それに加えて、
「釣り場でのマナー問題」
「COREMANのテストアイテム」
なんかがあって、これらに触れようとか考えていたら何だかんだでログ書いてなかった。
行ったのは、
・11/29ナイター
・11/29沖堤
・12/1沖堤
・12/6沖堤
ナイター。
例によって、沖に揚がる前のウォーミングアップなのだが、
この時は「アイテムのテスト」を兼ねていた。
だいぶ魚も抜けて厳しい時期、と思ってランガンすると、
ボラの群と思っていたのが、
シーバスの集まりなのが判って、そこら辺りで遊んでみた。
ルアーもほぼバークレー「バヒッド80」縛り。
バイトは全く無し。
数回足下までチェイスしてくるのがいたくらいで、
ゆるやかな上げ潮だったし、流れがあればまた違った感じ。
バヒッド、リトリーブスピードで可変するのが面白いのと浮き上がりにくいし、
ダートさせてもトラブりにくいので、確かにクルクルバチには使い勝手が良さそうだ。
手元に手応えが伝わるので、シンペン苦手な人も使いやすいと思うよ。
肝心のテスト、ファーリング的には数ヵ所を除いては及第点な感じ。
ただ、拘りたいところが落第点もあったり、
少なくとも泉さんが納得するにはほど遠いのは想像できるレベルなのは自分でも解る。
で、そのままアイテム持ち込みで沖堤へ。
ウェアとか変えたら、ほとんど気づかれないものなのね(笑)



暗い内にデカメバルとカサゴをゲットしてアイテムに入魂したけど、
肝心のシーバスはバラし。
明るくなってからは一発狙いにするも、
狙い通りの一発をヒットさせた後に不可解なラインブレイクで終了。
平日休みの火曜も同じく沖堤へ。
自分以外の全員が反対側へ行ったので、貸切り。
今回もランカー狙いでジョイクロだけでしばらくやってみるも、全く気配すら感じられない状況。
鉄板で近距離を探りだすとチェイスは出るものの、
ピックアップ寸前に濁りはじめのレンジに見送りのように顔を覗かせるのばかり。
スピンテールにしてみるとうんともすんとも。
唯一リアルスティール26に「ゴンッ」ときたナイスサイズもバラして、終了。
で、昨日。
昼からゆったり、クルーズ船が盛んに通る沖堤へ。
貸切り状態で夕方まで探り続けるも、暗くなるまでノーバイト。
暗くなってからボイルが起きていたけど、射程圏外。
と、こんな感じ。
釣れない場所へ、
釣れないタイミングに行ってたらこうなった、みたいな悪い例。
マナー問題にはまた別途触れるとして。
ネタなならない、と前置きした割りには案外書けるものだね(笑)
- 2015年12月7日
- コメント(0)
コメントを見る
バッシーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント