プロフィール

34 STAFF

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/5 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:248
  • 昨日のアクセス:97
  • 総アクセス数:4458195

STAFF BLOGGER


アジについて

  • ジャンル:日記/一般
  • (アジ)
はじめまして

34フィールドスタッフのヨースケです。今日から月に何回かこちらのfimo

でブログを書くことになりました。

初の書き込みとなる今回!何について書こうか悩んだのですが

僕達の狙うアジの事を少し勉強しなければ始まらないのではと思い

少しアジについて少し調べてみました。








一般的に僕達がアジと言っているのは「マアジ」であり学名を

Trachurus japonicusと言い、スズキ目のアジ科に属する魚です。

ちなみに同じスズキ目アジ科の魚としてはブリ、ヒラマサ、カンパチ

ロウニンアジなどがあげられます。それと学名にジャポニクスと入って

いるように日本を代表するような魚なのです。

日本沿岸に広く分布しており、沖合回遊群の「クロアジ」と、定着性の

瀬付き群の「キアジ」の2群に分けられており、クロアジは紡錘型で、

キアジは体高が高く、少し黄色みを帯びた体色をしています。


産卵は南方では周年するそうですが2月~6月頃の海水温が16℃~

17℃くらいの時期が一番活発になるそうです。

ちなみに学生時代の教科書を開いてみて養殖についての資料を見る

と水温18℃以上で良く成長すると書いていましたから、釣りに適する

水温も18℃以上だと思われます。


まあこんな感じで久しぶりに図書館に行って調べてみました。


まあしかしアジは日本人には非常にポピュラーな魚で、僕自身、現在

アジングに多少なりとも関係するようになりましたが、まさかルアー釣

りの対象となり、ここまで注目されるとは本当にびっくりです

最初はこんなんおもろいんかと思っていたのですが、やってみてビック



サビキや餌釣りとは違いエキサイティング

面白いと思いハマってしまいました。

またここ数年でキャロに始まりL字釣法など色々なテクニックが編み出

されて道具も沢山出てきましたが、まだまだ道具にしても釣り方にして

も進歩していくジャンルだと思っています。


皆さんもヒラメキを感じてアジングを楽しんでいきましょう。


それでは今後ともよろしくお願いします ヨースケでした









コメントを見る

34 STAFFさんのあわせて読みたい関連釣りログ