プロフィール

山添哲也

和歌山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:21
  • 総アクセス数:155988

QRコード

秋イカ満喫♪

  • ジャンル:日記/一般
すっかり秋らしい気候になってきましたね♪

朝晩だけですが(笑)

今回の公休日、兼ねてから同僚に誘われていたので、久し振りに沖一文字へエントリー。

今年はまだ、メータークラスのシイラが回遊しているとの事なので、ガチロッドも追加で持ち込む事にしました。


このポイントは、青物はもちろん
シーバス、ヒラスズキ、シイラ、アオリイカ等が狙える好ポイント且つ、有名ポイントなので平日に行かれる事をオススメします(笑)

当日、なんと………  2時過ぎ出船(@_@)

正直、ビックリしましたが(^^;)

もちろん、一文字に渡るも真っ暗。

こうなると、何を狙う?

ベイトも、殆ど確認できません。

やっぱ、まずは保険ですよねぇ~

ですから必然的にエギング開始~

今年は比較的アオリが好調なので
いきなり3.5号からスタート。

YAMASHITAエギ王Q 3.5号から

前日にDUELの笛木氏と少しお話させて貰えた時に少しアドバイス頂いたので
自分なりに、予習復習おさらいタイム(笑)

そうしたら、いきなりHit~



新子サイズがメインの時期にしては
まずまずのサイズが乗ってくれました(*^^*)

テンションを張らず緩めず
適度な緊張を保ったエギング

楽しいですね(*^^*)



その後も、まずまずのサイズをキープしながら、数釣りに成功♪




このサイズ出たら最高ですね(*^^*)

キープサイズが9杯、2時間での釣果なら良しです(笑)

ですが、日が高くなり青物とシイラ狙いに切り替えたのですが………

アジの飲ませにしか反応しません。

なんとか出来ないものかと、ジグのカラー、サイズ

プラグもカラー、サイズ、沈下性など、あの手この手試すも反応しません(^^;)

完全にお手上げです。

ただ、唯一

回収しようとしていたジグ(MariaショアブルーEX60g)にシイラがチェイスしてきて

食ったらアカ~ン

食うなぁ~って所でドンッ!!!

本当に足元、しかも水面からジグが出る直前!

引き抜く気満々だったのでロッド立ってます。

フッキング出来ない状態。

ピーンチΣ( ̄□ ̄)!

仕方ないので、無理矢理にフッキングするも

沖で掛けた時の様に余裕もなく………

それでもキャッチすべく、ドラグ調整しようとした瞬間パァ~ン!!

ラインから切られ撃沈です(T^T)

隣で釣られて居た片曰く、1mちょっとあったぞ今のシイラ。

らしいです(^^;)

確かに食らいつく瞬間にデカいの来たと私も思いましたが、キャッチ出来なかったら、もともこもない話し(^^;)

周りの釣り人のどよめきだけ、残りました(笑)

今回のプライベートな釣りを最後に
これから年末までシーバスだけを追い掛けていきます。


でも、あのシイラちょっと残念( >_<)


タックルデータ

ロッド   スカイロード862EH
リール   12ルビアス2508H
PE     剛戦ドンペペ0.6号
リーダー  トルネードVハード2号


ロッド   KGエボリューション1002H
リール   13ステラSW 6000HG
PE     剛戦ドンペペ2号
リーダー  バリバス35£

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

ダイワ:だいふく零
6 日前
ichi-goさん

ふるさと納税返礼品
6 日前
papakidさん

夏の景色の中で
7 日前
はしおさん

43rd ONE ON ONE
7 日前
pleasureさん

一覧へ