プロフィール
たろう
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:241
- 総アクセス数:5823936
QRコード
▼ ロックショアカンパチ&ヒラマサ!
- ジャンル:釣行記
皆さんおはようございます^^
この日はしげPと、今熱いヒラマサ狙いで磯へ繰り出して行きました!
久しぶりのしげPとの釣りで心弾みます(*゚▽゚*)
僕は朝起きれるかが心配だったので、現地に先に着いて仮眠をとり、5時にしげPと集合して磯へトコトコ。
ポイントへ着き明るくなってから辺りを見渡すと、話に聞いていた通り海に雰囲気があります。
一方向からの波風によりベイトが寄っているだろうとは思っていたので、答え合わせが合っていて良かったです^^
TOPでよく釣れているのは知っていましたが、自分の中でどうしてもミノーで釣りたくて、敢えてダイビングペンシルやポッパーは持ってこずに、Blooowin!140Sで参戦!
朝一のローライト時は、まずBlooowin!を投入。
この日はフックセッティングを煮詰めるためにも、数パターンを用意して交互に投げる。
対青物を考慮して、大きめのフックのヘビーにしてみたやつは、やはり本来の動きから遠ざかってしまう・・・
まぁ、釣れる動きではあるんですが(笑)
ただリーリングスピードの制限が出てしまうんですよね~
朝一のミノーメソッドでのデッドスローの制限が一番手痛い。
かといってこれ以上軽く小さくしたら伸ばされるし・・・
う~ん。。。。
難しい^^;
けど楽しい♪
釣りは小さな所からの試行錯誤の連続ですよね!
そんなこんなでフックセッティングの確認をしながら投げてると、後ろからダンディーなお髭の方から声を掛けられました。。。
『 釣れてますか~? 』
・・・ん? んんっ(・□・;)!?
釣り仲間のチェ☆前村さん登場(笑)
その時の写真を撮り忘れました(笑)
前村さんもヒラマサ狙いでいらっしゃったようです^^
タックルはいつものフラットフィッシュ用のロッドにPE1号(笑)
こういう縛りをつけてライトロッドでされているのを見ると、本当に楽しそうだな~っと思います^^
このタックルで90cmオーバーのブリも釣られてますからね~♪
するとまた後ろからお二人目が登場・・・・
・・・・・ん? んんっ(;゚Д゚)!?!?
パンツがお洒落なUZUの新名さんがやってきました(笑)
先日の飲み会以来で、偶然にも会うことができて嬉しかったな~♪
後から知ったのですが、雑誌の絵撮りと釣りも兼ねて来られてたとか^^
お二人共遠慮して後ろから投げられていたので、『横でどうぞ』と言ってもまた更に遠慮されて後ろから投げられてて^^;
その後何回も、『ほんと!前にどうぞ!』と言っても遠慮されてました・・・・
なんて紳士ジェントルマン(゚д゚)!
すみません。 脱線しました。
この後は、Blooowin!140Sで表層を探っていると、コツン!とバイトがあるも乗せきらず、ちょっとレンジ深いかな~っと思ったのでシーライド60gに換えて探ってみることに。
丁度明るくなって底の方に光が届いてきたかな~
とか考えていると、横でしげPにヒット!
しげP 『 たろう君キタよ~!! 』
たろう 『 フィッシュ フィッシュ フィーッシュ(*゚▽゚*)♪ 』
瀬際で横に走って応戦する魚体を見て、『 あれ~もしかして~・・・ 』
容赦ないブッコ抜きで上がってきた魚がこれだー!

(僕の顔真似だそうです・・・ヽ( `皿´ )ノ)
僕そんな変な顔じゃないし!( ̄´д` ̄)
お魚は季節外れのハガツオ君でした~(笑)
まだ居たのか、戻りカツオなのか・・・・?^^;
それから僕のシーライドにも魚信が。
最近ハマってる逆付けで、ド遠投をかまして飛距離を稼ぐ。
右から左にカケアガリのブレイクがあるので、そこメインに攻めていると・・・
着底してから軽い1ピッチでシャクリ上げてきて、3~4シャクリ毎にリーリングスピードを変えながらコンタクトをとる。
青物はイカが大好きで、餌釣りでもイカを入れれば一発だと言われています。
その大好物のイカをシーライドを使ってイメージしてアクションさせていきます。
何投目だったかな。
着底させての1シャクリ目でモゾッっと違和感を感じる。
ゆっくりめのシャクリで誘い上げてきて、まとわりついているような感じがしたので、一瞬止めて間を作り、すかさずリーリングスピードを上げて食いを誘ってあげたら
ゴンッ!っと重いバイト。
今回はメーターオーバーのヒラマサも視野に入れていたので、ガチンコタックル♪
なので、最初は有無も言わさずゴリゴリゴリ。
しかし・・・・
最近怠けていたせいで、久しぶりのゴリ巻きは寄せ切らないうちに腕に乳酸がヽ(´Д`;)ノ
自分の今の貧弱さに泣けてきました(´;ω;`)
手前に寄ってくるとカンパチ特有の突っ込みを見せますが、ポジショニングもいい場所でやっていたので、引きを楽しみながら魚をいなし、波に乗せてズリ上げて・・・
よいしょ~♪

シーライド60gにて。
あ~、やっぱカンパチの引き楽しい~^^
ブツ持ちは有難いことに、新名さんに撮って頂きました♪

どうです皆さん?
迫力満点でしょ^^
えっへっへ♪
釣れたことより新名さんに撮って貰った事の方が実は嬉しかったりして・・・(笑)
そこから10分後。 またもやしげPが
しげP『 たろう君、シイラだシイラ! 』
えー!? シイラ早くないですかね?(;・∀・)
っと、新名さんとそんな風なやり取りをしながら、すかさずシーライドを投げて表層高速トウィッチ!
・・・・。
あれ?
こない。
しげP 『 キターー!! 』
しげP 『 ヒラマサだったー!! 』
ええええええええええええええええ!!!!
何でシイラとヒラマサ見間違うんですかーーーーーー(((゜Д゜;)))
ってな感じで、しげP、ちょちょいとヒラマサゲット(笑)

(これまた僕の顔真似だそうで・・・)
自作ダイビングペンシルにて♪
凄いよしげPー! 自作だと喜びも倍増で、釣った時点でもう満足しており顔がユルユルでした(笑)
って、僕そんな変な顔じゃないしー(`Δ´)!
しげPとやんややんやしているとタイムアップ。
僕は朝練だったのでSTOPフィッシング!
約2時間の短時間でしたが色々と楽しめました^^
前村さんや新名さんとも会えたし♪
そういえばお二人の写真撮るの忘れてて、帰りの山道から隠撮りしてたんだった・・・

左が新名さんで右がチェ☆前村氏です(笑)
しげP、前村さん、新名さん、楽しい時間をありがとうございました~^^ノ
カンパチーノはしげPに差し上げたのでサイズは未計測です! なので、大きさはご想像にお任せします^^
2013年 1/1~4/8現在 ショア
『海の部』
ブリヒラ(ヒラマサとブリのハイブリット) 106cm 12.5キロ
ブリ 3匹 最大108cm 11.3キロ 10kg×3
カンパチ 1匹
真鯛 1匹 最大68cm 4.5キロ PE0.2のアジングタックルにて
アオリイカ 1杯 最大1990g
オオメカマス 276匹 最大55cm
太刀魚 8匹 最大指4本半
『陸の部』
イノシシ 1頭 最大5.6キロ メス
2013年 1/1~4/8現在 たろう丸釣果(オフショア)
ブリ 1匹
カンパチ 2匹
ハガツオ 4匹 最大2.3キロ
真鯛 11匹 最大81cm 6.5キロ
キジハタ 4匹 最大2.5キロ
オオモンハタ 14匹 最大2.3キロ
アカハタ 6匹 最大1.4キロ
アカアラ 1匹
アラカブ 22匹 最大35cm
イサキ 2匹 最大39cm
クロテン 1匹 最大2.5キロ
アカヤガラ 1匹
オジサン 214匹 最大1.4キロ
マトウダイ 4匹
ホウボウ 6匹
ニベ 4匹
銀松 5匹
この日はしげPと、今熱いヒラマサ狙いで磯へ繰り出して行きました!
久しぶりのしげPとの釣りで心弾みます(*゚▽゚*)
僕は朝起きれるかが心配だったので、現地に先に着いて仮眠をとり、5時にしげPと集合して磯へトコトコ。
ポイントへ着き明るくなってから辺りを見渡すと、話に聞いていた通り海に雰囲気があります。
一方向からの波風によりベイトが寄っているだろうとは思っていたので、答え合わせが合っていて良かったです^^
TOPでよく釣れているのは知っていましたが、自分の中でどうしてもミノーで釣りたくて、敢えてダイビングペンシルやポッパーは持ってこずに、Blooowin!140Sで参戦!
朝一のローライト時は、まずBlooowin!を投入。
この日はフックセッティングを煮詰めるためにも、数パターンを用意して交互に投げる。
対青物を考慮して、大きめのフックのヘビーにしてみたやつは、やはり本来の動きから遠ざかってしまう・・・
まぁ、釣れる動きではあるんですが(笑)
ただリーリングスピードの制限が出てしまうんですよね~
朝一のミノーメソッドでのデッドスローの制限が一番手痛い。
かといってこれ以上軽く小さくしたら伸ばされるし・・・
う~ん。。。。
難しい^^;
けど楽しい♪
釣りは小さな所からの試行錯誤の連続ですよね!
そんなこんなでフックセッティングの確認をしながら投げてると、後ろからダンディーなお髭の方から声を掛けられました。。。
『 釣れてますか~? 』
・・・ん? んんっ(・□・;)!?
釣り仲間のチェ☆前村さん登場(笑)
その時の写真を撮り忘れました(笑)
前村さんもヒラマサ狙いでいらっしゃったようです^^
タックルはいつものフラットフィッシュ用のロッドにPE1号(笑)
こういう縛りをつけてライトロッドでされているのを見ると、本当に楽しそうだな~っと思います^^
このタックルで90cmオーバーのブリも釣られてますからね~♪
するとまた後ろからお二人目が登場・・・・
・・・・・ん? んんっ(;゚Д゚)!?!?
パンツがお洒落なUZUの新名さんがやってきました(笑)
先日の飲み会以来で、偶然にも会うことができて嬉しかったな~♪
後から知ったのですが、雑誌の絵撮りと釣りも兼ねて来られてたとか^^
お二人共遠慮して後ろから投げられていたので、『横でどうぞ』と言ってもまた更に遠慮されて後ろから投げられてて^^;
その後何回も、『ほんと!前にどうぞ!』と言っても遠慮されてました・・・・
なんて紳士ジェントルマン(゚д゚)!
すみません。 脱線しました。
この後は、Blooowin!140Sで表層を探っていると、コツン!とバイトがあるも乗せきらず、ちょっとレンジ深いかな~っと思ったのでシーライド60gに換えて探ってみることに。
丁度明るくなって底の方に光が届いてきたかな~
とか考えていると、横でしげPにヒット!
しげP 『 たろう君キタよ~!! 』
たろう 『 フィッシュ フィッシュ フィーッシュ(*゚▽゚*)♪ 』
瀬際で横に走って応戦する魚体を見て、『 あれ~もしかして~・・・ 』
容赦ないブッコ抜きで上がってきた魚がこれだー!

(僕の顔真似だそうです・・・ヽ( `皿´ )ノ)
僕そんな変な顔じゃないし!( ̄´д` ̄)
お魚は季節外れのハガツオ君でした~(笑)
まだ居たのか、戻りカツオなのか・・・・?^^;
それから僕のシーライドにも魚信が。
最近ハマってる逆付けで、ド遠投をかまして飛距離を稼ぐ。
右から左にカケアガリのブレイクがあるので、そこメインに攻めていると・・・
着底してから軽い1ピッチでシャクリ上げてきて、3~4シャクリ毎にリーリングスピードを変えながらコンタクトをとる。
青物はイカが大好きで、餌釣りでもイカを入れれば一発だと言われています。
その大好物のイカをシーライドを使ってイメージしてアクションさせていきます。
何投目だったかな。
着底させての1シャクリ目でモゾッっと違和感を感じる。
ゆっくりめのシャクリで誘い上げてきて、まとわりついているような感じがしたので、一瞬止めて間を作り、すかさずリーリングスピードを上げて食いを誘ってあげたら
ゴンッ!っと重いバイト。
今回はメーターオーバーのヒラマサも視野に入れていたので、ガチンコタックル♪
なので、最初は有無も言わさずゴリゴリゴリ。
しかし・・・・
最近怠けていたせいで、久しぶりのゴリ巻きは寄せ切らないうちに腕に乳酸がヽ(´Д`;)ノ
自分の今の貧弱さに泣けてきました(´;ω;`)
手前に寄ってくるとカンパチ特有の突っ込みを見せますが、ポジショニングもいい場所でやっていたので、引きを楽しみながら魚をいなし、波に乗せてズリ上げて・・・
よいしょ~♪

シーライド60gにて。
あ~、やっぱカンパチの引き楽しい~^^
ブツ持ちは有難いことに、新名さんに撮って頂きました♪

どうです皆さん?
迫力満点でしょ^^
えっへっへ♪
釣れたことより新名さんに撮って貰った事の方が実は嬉しかったりして・・・(笑)
そこから10分後。 またもやしげPが
しげP『 たろう君、シイラだシイラ! 』
えー!? シイラ早くないですかね?(;・∀・)
っと、新名さんとそんな風なやり取りをしながら、すかさずシーライドを投げて表層高速トウィッチ!
・・・・。
あれ?
こない。
しげP 『 キターー!! 』
しげP 『 ヒラマサだったー!! 』
ええええええええええええええええ!!!!
何でシイラとヒラマサ見間違うんですかーーーーーー(((゜Д゜;)))
ってな感じで、しげP、ちょちょいとヒラマサゲット(笑)

(これまた僕の顔真似だそうで・・・)
自作ダイビングペンシルにて♪
凄いよしげPー! 自作だと喜びも倍増で、釣った時点でもう満足しており顔がユルユルでした(笑)
って、僕そんな変な顔じゃないしー(`Δ´)!
しげPとやんややんやしているとタイムアップ。
僕は朝練だったのでSTOPフィッシング!
約2時間の短時間でしたが色々と楽しめました^^
前村さんや新名さんとも会えたし♪
そういえばお二人の写真撮るの忘れてて、帰りの山道から隠撮りしてたんだった・・・

左が新名さんで右がチェ☆前村氏です(笑)
しげP、前村さん、新名さん、楽しい時間をありがとうございました~^^ノ
カンパチーノはしげPに差し上げたのでサイズは未計測です! なので、大きさはご想像にお任せします^^
2013年 1/1~4/8現在 ショア
『海の部』
ブリヒラ(ヒラマサとブリのハイブリット) 106cm 12.5キロ
ブリ 3匹 最大108cm 11.3キロ 10kg×3
カンパチ 1匹
真鯛 1匹 最大68cm 4.5キロ PE0.2のアジングタックルにて
アオリイカ 1杯 最大1990g
オオメカマス 276匹 最大55cm
太刀魚 8匹 最大指4本半
『陸の部』
イノシシ 1頭 最大5.6キロ メス
2013年 1/1~4/8現在 たろう丸釣果(オフショア)
ブリ 1匹
カンパチ 2匹
ハガツオ 4匹 最大2.3キロ
真鯛 11匹 最大81cm 6.5キロ
キジハタ 4匹 最大2.5キロ
オオモンハタ 14匹 最大2.3キロ
アカハタ 6匹 最大1.4キロ
アカアラ 1匹
アラカブ 22匹 最大35cm
イサキ 2匹 最大39cm
クロテン 1匹 最大2.5キロ
アカヤガラ 1匹
オジサン 214匹 最大1.4キロ
マトウダイ 4匹
ホウボウ 6匹
ニベ 4匹
銀松 5匹
- 2013年4月9日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 10 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント