プロフィール

タマキチ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:101109
QRコード
▼ 初めてのソフトベイト
●12/2月 18:40~21:30
大潮HT15:44→LT22:39(下4→下8)北西2m
本日も西方向のアウェイへ。
タイガーさんと連絡を取り合って合流。
最初のポイントSOHでは反応が得られずKSBに移動しました。
実はワタクシ、ソフトベイト、いわゆるワームってやつですね。
(人によっては「ゴム」なんて人もいるみたいですが、ゴムじゃねーし、プラスチックだし。)
そのソフトベイトでシーバスを一度も釣った事がありません。バラした事は何回かある気がしますが・・・
バスをやっていた頃は頻繁に使っていたんですけどね、ゲーリーグラブ、サタンワーム、TDパドルテール、ギドスリンガー、スライダーワーム等々、随分お世話になりました。
基本的に大河川の河口域のオープンエリアがホームなのでソフトベイトは使う機会がないし、ホームに近い準ホームやアウェイ方向でのバチの釣りでも使わない。
それですっかり馴染みのないルアーだったのです。
しかし、ここのところアウェイに行くようになって、ストラクチャーに落とし込むような釣りをするのにはやはりソフトベイトが扱いやすくて有効という事で、タイガーさんにコーチしてもらってここ数回の釣行ではやってみてたんですが、結果が出せないでいました。
KSBのストラクチャーに打ち込む。反応無し。
2度目のキャスト。ストラクチャーぎりぎりに落とし込んで、巻きかけると・・・ヒット!
サイズはたいした事なさそうですが、元気で、しかも流れが強いため引きが強い。
タイガーさんにネットやりましょうか?と言っていただくが、それほどじゃないんで大丈夫ですと言いつつ、ネットを延ばして入れようとするんですが、流れが強くて手こずって、結局タイガーさんにネットインしてもらいました(;^_^A
19:45/47cm/バクリーテール86+静ヘッド7g

初めてソフトベイトでゲットした魚。
これはもうサイズは関係ないです。非常に満足な1本。
今日は自分のアーダ&サスケシャッドとタイガーさんのエスフォー&フラグマをトレードしたんですが、タイガーさんはそのアーダで見事にゲット。やっぱりこっちのフィールドに合ったルアーだったようです。
この後しばらく続け、最初のポイントに戻ってみたりもしたんですが、二人とも反応が得られず、1本づつ出せた事もあってアッサリ終了しました。
ソフトベイトでのアタリの糸口も少し掴めたので、これからちょいちょいチャレンジしたいです。
thanks : タイガーさん
大潮HT15:44→LT22:39(下4→下8)北西2m
本日も西方向のアウェイへ。
タイガーさんと連絡を取り合って合流。
最初のポイントSOHでは反応が得られずKSBに移動しました。
実はワタクシ、ソフトベイト、いわゆるワームってやつですね。
(人によっては「ゴム」なんて人もいるみたいですが、ゴムじゃねーし、プラスチックだし。)
そのソフトベイトでシーバスを一度も釣った事がありません。バラした事は何回かある気がしますが・・・
バスをやっていた頃は頻繁に使っていたんですけどね、ゲーリーグラブ、サタンワーム、TDパドルテール、ギドスリンガー、スライダーワーム等々、随分お世話になりました。
基本的に大河川の河口域のオープンエリアがホームなのでソフトベイトは使う機会がないし、ホームに近い準ホームやアウェイ方向でのバチの釣りでも使わない。
それですっかり馴染みのないルアーだったのです。
しかし、ここのところアウェイに行くようになって、ストラクチャーに落とし込むような釣りをするのにはやはりソフトベイトが扱いやすくて有効という事で、タイガーさんにコーチしてもらってここ数回の釣行ではやってみてたんですが、結果が出せないでいました。
KSBのストラクチャーに打ち込む。反応無し。
2度目のキャスト。ストラクチャーぎりぎりに落とし込んで、巻きかけると・・・ヒット!
サイズはたいした事なさそうですが、元気で、しかも流れが強いため引きが強い。
タイガーさんにネットやりましょうか?と言っていただくが、それほどじゃないんで大丈夫ですと言いつつ、ネットを延ばして入れようとするんですが、流れが強くて手こずって、結局タイガーさんにネットインしてもらいました(;^_^A
19:45/47cm/バクリーテール86+静ヘッド7g

初めてソフトベイトでゲットした魚。
これはもうサイズは関係ないです。非常に満足な1本。
今日は自分のアーダ&サスケシャッドとタイガーさんのエスフォー&フラグマをトレードしたんですが、タイガーさんはそのアーダで見事にゲット。やっぱりこっちのフィールドに合ったルアーだったようです。
この後しばらく続け、最初のポイントに戻ってみたりもしたんですが、二人とも反応が得られず、1本づつ出せた事もあってアッサリ終了しました。
ソフトベイトでのアタリの糸口も少し掴めたので、これからちょいちょいチャレンジしたいです。
thanks : タイガーさん
- 2013年12月3日
- コメント(7)
コメントを見る
タマキチさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 22 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 4 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 5 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ


















最新のコメント