プロフィール
西村
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:168
- 昨日のアクセス:416
- 総アクセス数:1510195
▼ LLクラスのロッドの有意性について
- ジャンル:日記/一般
- (DAIWA シーバスルアーチャレンジ2017)
7/30。
夏になり、朝方のトップの釣りが面白くなってきた今日この頃。
今年導入したLLクラスのロッドなのだが、トップウォータープラグの操作に対して非常に操作性が良かったのでそれについて書いてみたい。
以前、ブランジーノの95MLが折れた際にアルジェントの93MLを買ったのだが、実はLLモデルもこっそり購入したしていた。

正直シーバスに使うつもりはなく、アコウ(キジハタ)とメバル辺りに使おうかと思っていた。
あと、ヤリイカとか(笑)
ただし、最近市内のデイで魚が抜けてきて居ることとジャークベイトやワームなどの軽量リグが増えてきたこともあり、LLでいんじゃね?的にな流れでシーバスに使用してみた。
バイトが乗るかは魚が抜けすぎてワームなどのただ巻きには食ってこないので分からんがトップウォータープラグの水絡みの良さが物凄く光るなと。
本当にTDペンシルがウネウネと艶かしく泳ぐ。

(メチャクチャブラウンなシーバスでした(笑))
こうしてみると、デイでプラグをメインに使うのであればスーパーライトなロッドもアリなんじゃないかと思う。
気になるのはルアーのウエイトキャパなのだが、

まぁ、これぐらいのルアーならフルキャストでMLクラスとほぼ同等の飛距離はマーク出来る。
少なくとも写真のモアザンソルトバイブ72Sは同じくらいの飛距離だった。
あとは慣れもあるとは思うが20g程度のジグならライナーで撃ち込めた。
18gのマックスキャパであり、さすがに30g前後になってくるとかなり大振りにしなければならないが投げられないこともない。
20gを越えた辺りからMLクラスと比較すると著しく飛距離が劣ってくるのだが、バイトの乗りとかバラしにくさとかを考えると
よほど遠投性やメタル系に傾倒しない限りはメリットの方が勝る気がする。
確かにバスのように何本も携行出来ないのでどれか1本となると固い竿が絶対的な正義になるのは仕方がないが、各社のラインナップから消えつつあるLLクラスのロッドは実は非常に使えるのではないかと感じた。
ロッド:アルジェントEX GOAEX-832LL-L(オリムピック)
リール:13セルテート2500(ダイワ)
ライン:シーバスPE パワーゲーム 0.8号(東レインターナショナル)+フロロ16lb
ルアー:モアザンソルトペンシル 9F(ダイワ)、モアザンソルトバイブ72S(ダイワ)

夏になり、朝方のトップの釣りが面白くなってきた今日この頃。
今年導入したLLクラスのロッドなのだが、トップウォータープラグの操作に対して非常に操作性が良かったのでそれについて書いてみたい。
以前、ブランジーノの95MLが折れた際にアルジェントの93MLを買ったのだが、実はLLモデルもこっそり購入したしていた。

正直シーバスに使うつもりはなく、アコウ(キジハタ)とメバル辺りに使おうかと思っていた。
あと、ヤリイカとか(笑)
ただし、最近市内のデイで魚が抜けてきて居ることとジャークベイトやワームなどの軽量リグが増えてきたこともあり、LLでいんじゃね?的にな流れでシーバスに使用してみた。
バイトが乗るかは魚が抜けすぎてワームなどのただ巻きには食ってこないので分からんがトップウォータープラグの水絡みの良さが物凄く光るなと。
本当にTDペンシルがウネウネと艶かしく泳ぐ。

(メチャクチャブラウンなシーバスでした(笑))
こうしてみると、デイでプラグをメインに使うのであればスーパーライトなロッドもアリなんじゃないかと思う。
気になるのはルアーのウエイトキャパなのだが、

まぁ、これぐらいのルアーならフルキャストでMLクラスとほぼ同等の飛距離はマーク出来る。
少なくとも写真のモアザンソルトバイブ72Sは同じくらいの飛距離だった。
あとは慣れもあるとは思うが20g程度のジグならライナーで撃ち込めた。
18gのマックスキャパであり、さすがに30g前後になってくるとかなり大振りにしなければならないが投げられないこともない。
20gを越えた辺りからMLクラスと比較すると著しく飛距離が劣ってくるのだが、バイトの乗りとかバラしにくさとかを考えると
よほど遠投性やメタル系に傾倒しない限りはメリットの方が勝る気がする。
確かにバスのように何本も携行出来ないのでどれか1本となると固い竿が絶対的な正義になるのは仕方がないが、各社のラインナップから消えつつあるLLクラスのロッドは実は非常に使えるのではないかと感じた。
ロッド:アルジェントEX GOAEX-832LL-L(オリムピック)
リール:13セルテート2500(ダイワ)
ライン:シーバスPE パワーゲーム 0.8号(東レインターナショナル)+フロロ16lb
ルアー:モアザンソルトペンシル 9F(ダイワ)、モアザンソルトバイブ72S(ダイワ)

- 2016年8月4日
- コメント(1)
コメントを見る
西村さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 19 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント