プロフィール

taka1028

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (1)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (21)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (19)

2022年 3月 (5)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (15)

2021年11月 (17)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (12)

2021年 8月 (6)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (15)

2020年11月 (20)

2020年10月 (20)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (17)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (11)

2020年 5月 (10)

2020年 3月 (14)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (16)

2019年10月 (13)

2019年 9月 (11)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (8)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (8)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (13)

2018年 7月 (13)

2018年 6月 (14)

2018年 5月 (16)

2018年 4月 (15)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (15)

2018年 1月 (16)

2017年12月 (1)

2017年11月 (4)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (13)

2017年 1月 (15)

2016年12月 (11)

2016年11月 (11)

2016年10月 (10)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (13)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (12)

2015年11月 (4)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (12)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (14)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (4)

2014年11月 (13)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (7)

2013年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:55
  • 昨日のアクセス:140
  • 総アクセス数:816035

QRコード

全然違う

もともとタックルには無頓着な方です。

それでもメソッドの情報には触れる機会が多いので「釣れる」と聞くとまず手持ちのタックルで試すことが多いです。

例えばジギング。元々冬限定と思っていたので専用ロッドを揃えるまでもなく穴撃用のロッドを使っていたのですが、

結構嵌ってるのを見てガイドさんが「安いのを1本買ったら」と言うので購入してみたら






全然違う...。





あまりの違いにある意味感動してリールのハンドルまで替えてしまいました。我ながら単純だな~(笑)。







ジョイクロの釣りにしても基本的に冬~春のナイトが主な出番なので、まずは手持ちの堅めな方のベイトロッドでトライするも






全然駄目で...





次に「投げられなければ始まらない」と専用ではありますがスピニングを購入して1シーズン使ってみたのですが、

こちらはソコソコ魚にも出会えて満足していました。が、この秋にビッグスプーン用に旧モデルのしかも中古でベイトロッドを安く購入のでそのタックルで試してみると、やっぱり






全然違う





スピニングとベイトだと出せる動きが全然違うんす。ちゃかちゃか巻いてくるならスピニングでいいんだけど、

ジョイントベイト特有のやらしい動きみたいのはベイトの方が断然出しやすい。

飛距離はスピニングの方が出るけど、そもそも今の自分だとオープンエリアでビッグベイトが効きそうと感じた時はジョイクロよりデカトップ投げて、

出なかったらスプーンなりバイブレーション入れちゃうからあまり飛距離は要らないんす。デカトップは飛ぶから。

ナイトでの飛距離は「飛ばないより飛んだ方がいい」というレベルなので、ベイトロッドの方が全然使い易いし面白い、という域にようやく(笑) 到達したわけです。







そうやって自分でトライ&エラーを繰り返してみてわかったのは専用タックルはやっぱり






使いやすい





ですね。当たり前ですけど(苦笑)。勿論、専用タックルじゃなくても魚は釣れるんですよ。

穴撃ちロッドで4時間で40本とか釣れたこともあるし。でも奥行というか面白さは専用タックルを使うのと比べたら






全然違い





ました。ビッグベイトやビッグスプーンの釣りもそう。出せる動きのバリエーションが増えるから「釣った感」がすごく強い。

でも堅めのベイトロッドやビッグベイト用のスピニングタックルで「投げれない」かというと






投げれる





んですよ。ただ「投げれる」だけロッドの使用感と専用タックルをつかうのでは見える





景色が違う





と言いますか、釣りの幅も拡がるのは間違いないと思うんですよね。

お金は限りある資源ですから、タックルを揃えなくても各々の釣りを成立させるだけの力量を身に付けたいのですが、これがなかなか






遠いです...(苦笑)。
 

コメントを見る

taka1028さんのあわせて読みたい関連釣りログ