リベンジ!

  • ジャンル:釣行記
先週の土曜にバラしたデカワラサ(関東じゃブリ?)が悔しく、実は翌日からリベンジに燃えておりました。

『リールをどうにかせねば!!』

セルテハイパーカスタム4000じゃドラグ力が弱い!ってことでリールの購入を本気で検討。最終的にはNEW ソルティガ4500にするか、09ツインパSW8000PGにするかで悩み、嫁の「ソルティガ高い」という一言を受けて、ツインパSWにすることに決定!!(稼ぎが少ないからね)

それでも高い買い物になることには間違いないので、最近使わなくなったタックルを泣く泣く売却することに。スピニングリールを4個、ロッドを2本。

早速、最寄りの買い取り&中古販売やってる釣り具店(イシグロ)に行き売却。結構高く買い取ってくれて、1万7千円くらいに。

そのまま新品のツインパSW8000PGを買ってやろうと思ってましたが、6000番までしか売ってない。。。バイオSW8000はあるけど、妥協したくない。念のため中古タックル売り場もチェックしてみたところ…


運命の出会い♪♪

ありました!09ツインパSW8000PG!!
さっそく触らせてもらったら傷はあるけど機関良好♪
価格も3万2千円!安い!即購入♪♪



セルテハイパーよりも巻き心地はシルキー(^^)

これを自分の持ってるロッドで一番強いMC WorksのWB110HSにセット。このロッド、合わせるリールが無かったのでこれまで出番が少なかったのだけど、今後はガンガン使えます♪土曜日が待ち遠しい♪

週の半ばにはサイトの釣果報告で『南伊豆でブリ』が!!
やっぱりこないだのはブリサイズだ!!南伊豆に回ってきてるんだと確信!!シイラも回って来てるみたいだし、期待が膨らみます。

そして土曜日、前回と同様のポイントへ。
真っ暗闇の中、磯を30分ちょい歩いてエントリー。予報通り風は無し、波高も1m。サラシがほとんど無く、先週みたいに青物が磯際まで突っ込んでくることも無いと思うので、今日は日が昇って2時間が勝負か!?釣れるかちょい不安。
暗闇の中、一応ヒラスズキを狙ってみたが、反応なし。

そして薄明るくなってきたころからダイビングペンシルとポッパー、ミノーをローテーションして探ってみる。一応潮目は入ってるけど150mほど沖。ジグ以外じゃ届かない。

そして、明るくなって30分ほど経った頃、遠投してポッピングを行っていたところで…


ガツン!!


きたーーーーーーーー!!


思いっきりアワセを入れてゴリ巻き♪やっぱ8000PGは楽っす♪
それでも結構いいヒキしてくれます。リベンジ達成か?

足元まで寄せてくると…結構良いサイズ♪

でも…あれ?背中が青い?ゴールド??

今回は一応ランディングネットも持って行ったんで使ってみたけど、波の圧力で柄が負けてグニャリ。使いもんにならんな。。。

ネットにフックが絡まり一時はどうなるかと思ったけど、無事にフックもネットから外れてくれたんでズリ揚げ。


正体はこいつでした(爆)

シイラ 105㎝
ヒットルアー:UZU ラッパのジョニー

綺麗にメジャー当ててる写真は撮ったと思ってたけど撮れてませんでした。残念!重さは不明。持っている5キロまでの計りは気持ちよく振り切ってくれました(爆)

本命じゃないけど、シイラの自己記録更新♪

その後もシイラが磯際までチェイスしてきたり、一度だけ目の前でデカイ魚がベイト追っかけまわしたりしたけど追加ならず終了。

リベンジ達成ならずでしたが、いいヒキ味わえたんで満足。


釣った魚は持ち帰ってこいという嫁の命を受け、持って帰ったのですが…帰りは地獄(汗)

汗はとめどなく出続け、手足は痺れたりで何度も休憩&水分補給&塩分補給しながら駐車場まで戻りました。軽い脱水症状?結局45分くらい掛かりました。

釣り場から駐車場までで1リットル、帰り道で1リットルの水分補給をしたものの、自宅に帰り体重を計ったところ、通常よりも2キロ強痩せてました!!短期ダイエットです(爆)

昼飯食って休むまで頭痛もしてたんで、熱中症にもなりかけたのかも!怖っ!!!


今後の課題としては、、、

☆釣り場に持って行くルアーをさらに厳選し減らす

☆魚を持ち帰るための手段を検討する(背負子orフィッシュキャリーバッグ)

☆体力をつける


です!!



来週末はまったり浜からサバでも狙ってみます。









コメントを見る