プロフィール
倉田大地
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ 天草ロックショアキャスティングスロー
- ジャンル:釣行記
- (ロックショアゲーム)
久々にハタがどうかなと気になって夕マズメ1時間ない程でしたが行ってみてました。

のっけから雲が掛かってて光量少なめ。
時間も限られているのでシーライド逆付けを使用したキャスティングスローで広範囲をテンポよく探っていく。
カラーは目立ちやすいようなコットンキャンディーでスタート。
しかし中々バイトが無い。
徐々に水温も落ち出してるので魚のポジションも変わってる様子。
少し移動して沖のブレイクが湾曲したように変化してて潮が当たってる。起伏も少し粗めのそんなスポットを攻めていると
リフトからのフォール中にドンッ!!
いいバイトでヒット
いや~!タマらんねこのバイト(´V`)♪と余韻に浸りながらM.I.Avarice110HHのパワーで一気に浮かせてキャッチしたのは

中々サイズのアカハタ君。
この一匹を皮きりにバイトが出だす。
このスポットに纏まってる感じ。
リフト中にも当たって来たのでボトムから少しリトリーブを入れてみるとグン!!
合わせた瞬間に良型の重量感と突っ込み!
引きも違うのでオオモン??とか期待しながら浮いてきたのは・・・
柄はなんか似てるけど・・・・

こちらで言うヤー(アイゴ)のスレ掛かり。しかもスレなんで引くはず。久々に会いました(笑)
更にブレードを付けたり外したりしながらやってるとバイトがポツポツ出て、フォールのアタリをフッキングに持ち込み

良型アラカブと

まずまずサイズのアカハタを追加。
バイトが遠のいたのでシーライド30gの順付けでアプローチを変えてみる。
するとフォール中にガガン!☆彡
ヒットに持ち込みこれまたいい引きを見せたのですがファイト中にフックオフ。
もったいねぇ(>_<)

と、ここで日も完全に沈み暗くなってきたのでタイムアップ。

水温の高い時期と比べるとやはり数はかなり少なくなってる印象を受けましたが魚は居ますね。また水温低下によるのかバラバラ散らばって居るわけではなく条件がいいスポットに纏まってるみたいでした。
広範囲にテンポよく魚を探れるキャスティングスローはメリットもあり楽しいですね!
タックルデータ
〈ロッド 〉
リップルフィッシャー
MonsterImpact Avarice(モンスターインパクトアバリス)110HH BAIT Model(青物メインモデル)

<リール>
ダイワ
ジリオンTW 1516XXHL
<ライン>
ユニチカ ユニベンチャー ジギングX4 2.5号-150m
<リーダー>
フロロ10号 ー 2ヒロ弱
<ヒットルアー>
BlueBlue SeaRide20g、20gブレードチューン、SeaRide30g



のっけから雲が掛かってて光量少なめ。
時間も限られているのでシーライド逆付けを使用したキャスティングスローで広範囲をテンポよく探っていく。
カラーは目立ちやすいようなコットンキャンディーでスタート。
しかし中々バイトが無い。
徐々に水温も落ち出してるので魚のポジションも変わってる様子。
少し移動して沖のブレイクが湾曲したように変化してて潮が当たってる。起伏も少し粗めのそんなスポットを攻めていると
リフトからのフォール中にドンッ!!
いいバイトでヒット

いや~!タマらんねこのバイト(´V`)♪と余韻に浸りながらM.I.Avarice110HHのパワーで一気に浮かせてキャッチしたのは

中々サイズのアカハタ君。
この一匹を皮きりにバイトが出だす。
このスポットに纏まってる感じ。
リフト中にも当たって来たのでボトムから少しリトリーブを入れてみるとグン!!
合わせた瞬間に良型の重量感と突っ込み!
引きも違うのでオオモン??とか期待しながら浮いてきたのは・・・
柄はなんか似てるけど・・・・

こちらで言うヤー(アイゴ)のスレ掛かり。しかもスレなんで引くはず。久々に会いました(笑)
更にブレードを付けたり外したりしながらやってるとバイトがポツポツ出て、フォールのアタリをフッキングに持ち込み


良型アラカブと

まずまずサイズのアカハタを追加。
バイトが遠のいたのでシーライド30gの順付けでアプローチを変えてみる。
するとフォール中にガガン!☆彡
ヒットに持ち込みこれまたいい引きを見せたのですがファイト中にフックオフ。
もったいねぇ(>_<)

と、ここで日も完全に沈み暗くなってきたのでタイムアップ。

水温の高い時期と比べるとやはり数はかなり少なくなってる印象を受けましたが魚は居ますね。また水温低下によるのかバラバラ散らばって居るわけではなく条件がいいスポットに纏まってるみたいでした。
広範囲にテンポよく魚を探れるキャスティングスローはメリットもあり楽しいですね!
タックルデータ
〈ロッド 〉
リップルフィッシャー
MonsterImpact Avarice(モンスターインパクトアバリス)110HH BAIT Model(青物メインモデル)

<リール>
ダイワ
ジリオンTW 1516XXHL
<ライン>
ユニチカ ユニベンチャー ジギングX4 2.5号-150m
<リーダー>
フロロ10号 ー 2ヒロ弱
<ヒットルアー>
BlueBlue SeaRide20g、20gブレードチューン、SeaRide30g


- 2016年11月29日
- コメント(1)
コメントを見る
倉田大地さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 13 時間前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント