プロフィール
sin
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:6210
QRコード
▼ 台風直後のワンチャンス!
- ジャンル:凄腕参戦記
5/13 まずまずのサイズを出して凄腕ウェイインした翌日で、季節外れの台風が通過した直後のタイミングにランガン
1ヵ所目は明暗から水面にイナッコが逃げる波紋がたまに見える状況だったが、ゴミが多すぎて釣りにならなくて残念ながら移動
2ヵ所目は良い感じに濁りが入っていて、流れはほとんどないが居れば食うであろうという感じのストラクチャー
1投目からビーフリーズ78LBの可変リトリーブでスローベースの中に波動を出して逃げる様な演出で追わせ、ピックアップ寸前のティップからルアーが50cm程の所でスピードアップと浮上の絡んだアクションで下からゴンッ!

まずは狙い通りに50ちょいのコンディションの良い魚
このコンディションなら回遊の他の魚も入っている可能性も高いし、濁りのおかげでプレッシャーもあまりかけずにキャッチできたので、さらに数投同じルアーで可変のタイミングを変えながら通すが、反応なし
それならレンジを少し下げてよりスローで引けるルアーという事でテリージャークにチェンジ
1投毎にカウントダウンの数を変えて3投目ぐらいにルアーを追い切れる様に横にあまり飛ばせないジャークでドン!
首振りが速く、なかなかバテないコンディションのいい魚を強引に寄せてネットイン!

65cmで入れ替え
さらに3ヵ所目もストラクチャー絡みのポイントで同じ様な水色
水面から80cm程度のレンジを2投するが反応がない
テリージャークに変えて、少しカウントダウンしてから1.5mぐらいのレンジで魚の付いているであろうストラクチャーの横で軽い連続ジャーク2発の後の一瞬のストップでゴンッ!

ルアー丸呑みで危うくエラの方に掛かりかけの59cmで入れ替え
(サイハの手前に掛かり、出血なくリリースできました)
その後はレンジを下げてボトムちょい上まで探るものの反応なし
ここでほぼ満潮近くで流れが緩んできたので、4ヵ所目は風裏の岸壁系のポイントに移動するも水が思いの他クリアでうねりが残っていたためうまくルアーがコントロールできなかったため移動
5ヵ所目はゴミが多くて着水から5m程度しか釣りをさせてもらえない状況の中、その5mで反応させようと明暗、ストラクチャーに風を計算して打ち込んでいくものの反応なしで移動
6ヵ所目は下げっぱなに2ヵ所目に戻ってきたが、流れは出ていたが、濁りがだいぶマシになっていてビーフリーズ78LB,、テリージャークをカラーローテしながらレンジの調整、可変、トゥイッチ、ジャークで攻めるもののショートバイト2発だけ
どんどん水はクリアになり反応もなくなったので移動
7ヵ所目は下げの流れがまずまず強いがだいぶクリアな水のポイント10投程度するも、全く反応なし
結局反応してくれた魚は雨で濁った水にストラクチャーを絡めて、追い切れるスピードの中で食わせるタイミングを作ってやった時だけちゃんと反応し、レンジを外すと全く反応しなかった
濁りのおかげで活性はまずまず高いのだろうが、見えていないのか狭い範囲しか意識しておらず、ベースはスロー気味でしか追いきれなかったのだろう
ちゃんと傾向が出る中で合わせれた時はやっぱり満足感が違うね♪
~タックル~
ロッド:DaiwaブランジーノAGS87ML アーバンサイドカスタムO3
リール:Daiwa ルビアス2506
ライン:YGKよつあみ G-SOUL アップグレード X8 ♯1.0
1ヵ所目は明暗から水面にイナッコが逃げる波紋がたまに見える状況だったが、ゴミが多すぎて釣りにならなくて残念ながら移動
2ヵ所目は良い感じに濁りが入っていて、流れはほとんどないが居れば食うであろうという感じのストラクチャー
1投目からビーフリーズ78LBの可変リトリーブでスローベースの中に波動を出して逃げる様な演出で追わせ、ピックアップ寸前のティップからルアーが50cm程の所でスピードアップと浮上の絡んだアクションで下からゴンッ!

まずは狙い通りに50ちょいのコンディションの良い魚
このコンディションなら回遊の他の魚も入っている可能性も高いし、濁りのおかげでプレッシャーもあまりかけずにキャッチできたので、さらに数投同じルアーで可変のタイミングを変えながら通すが、反応なし
それならレンジを少し下げてよりスローで引けるルアーという事でテリージャークにチェンジ
1投毎にカウントダウンの数を変えて3投目ぐらいにルアーを追い切れる様に横にあまり飛ばせないジャークでドン!
首振りが速く、なかなかバテないコンディションのいい魚を強引に寄せてネットイン!

65cmで入れ替え
さらに3ヵ所目もストラクチャー絡みのポイントで同じ様な水色
水面から80cm程度のレンジを2投するが反応がない
テリージャークに変えて、少しカウントダウンしてから1.5mぐらいのレンジで魚の付いているであろうストラクチャーの横で軽い連続ジャーク2発の後の一瞬のストップでゴンッ!

ルアー丸呑みで危うくエラの方に掛かりかけの59cmで入れ替え
(サイハの手前に掛かり、出血なくリリースできました)
その後はレンジを下げてボトムちょい上まで探るものの反応なし
ここでほぼ満潮近くで流れが緩んできたので、4ヵ所目は風裏の岸壁系のポイントに移動するも水が思いの他クリアでうねりが残っていたためうまくルアーがコントロールできなかったため移動
5ヵ所目はゴミが多くて着水から5m程度しか釣りをさせてもらえない状況の中、その5mで反応させようと明暗、ストラクチャーに風を計算して打ち込んでいくものの反応なしで移動
6ヵ所目は下げっぱなに2ヵ所目に戻ってきたが、流れは出ていたが、濁りがだいぶマシになっていてビーフリーズ78LB,、テリージャークをカラーローテしながらレンジの調整、可変、トゥイッチ、ジャークで攻めるもののショートバイト2発だけ
どんどん水はクリアになり反応もなくなったので移動
7ヵ所目は下げの流れがまずまず強いがだいぶクリアな水のポイント10投程度するも、全く反応なし
結局反応してくれた魚は雨で濁った水にストラクチャーを絡めて、追い切れるスピードの中で食わせるタイミングを作ってやった時だけちゃんと反応し、レンジを外すと全く反応しなかった
濁りのおかげで活性はまずまず高いのだろうが、見えていないのか狭い範囲しか意識しておらず、ベースはスロー気味でしか追いきれなかったのだろう
ちゃんと傾向が出る中で合わせれた時はやっぱり満足感が違うね♪
~タックル~
ロッド:DaiwaブランジーノAGS87ML アーバンサイドカスタムO3
リール:Daiwa ルビアス2506
ライン:YGKよつあみ G-SOUL アップグレード X8 ♯1.0
- 2015年5月15日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 18 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント