プロフィール

shuntaro
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:53
- 昨日のアクセス:83
- 総アクセス数:206044
QRコード
▼ WSS 東京湾シーバス技術交流会 第1戦 葛西大会
本日、旧江戸川から荒川河口までをエリアとして開催されました!!!
AM4:00集合という事で
準備はほとんど済ませてあったのでAM3:00過ぎに起きて
着替えてからすぐに出発!!!
ちょうど4:00前ごろに到着。
現場に着いたら既に皆様がいらっしゃっててご挨拶。
今回の参加者は20名ほど。
am5:00頃に大会スタート!!!
今回の自分の基本戦略はワームを潮位にあわせて
狙ったポイントを探っていくって考えておりました。
これが、、、、
強風でとても厳しい状況、思った通りのコースに
ワームをトレースするのが難しい状況。
ラインが風で持ってかれて、
その方向にワームが引っ張られる始末、、、
7:30ごろまでアタリらしきものはあるものの
ヒットもハッキリとしたバイトもなく、、、、
今回、キビシーかもって思い始めたころ、
昨日のプラクティス釣行で
ピックアップ間近の際でヒットしたのもあったということもあり
まだ潮位も高く、
強風であまり長い距離を投げるよりも
ちょい投げで短い距離を引いてきたほうが
ラインが風の影響を受けにくいと考え
際から3~4Mの間を斜めに細かく探っていくと、
8時前ごろよ~やく、、、
ピックアップ寸前のワームにヒット!!!
ワームが丸呑みされていて
ばれそうにないのでドラグを緩めじっくりファイトして
キャッチ完了!!!!
59cmでした。
コアマン パワーヘッドパワーヘッド12g
&
マドネス バグリーフィッシュ(佐川シークレット)


今日は駄目かも!?って思いだしたころの
なかなかのサイズにホッとしました(笑)
これで2本目が獲れれば優勝できるかも!?
って思い時間いっぱい頑張るものの、
2本目をとることはできませんでした。。
そしてタイムアップを迎え、帰着。
表彰式です。
今回はなんと、、、、、
2位になることが出来ました^^
欲を言えば優勝したい!!勝ちたい!!なんだけど
駄目かも!?って思いだした中からの2位は嬉しかったです。
1位はティムコモニター仲間でもあるバッシーさん。
ティムコモニター仲間でワン・ツー・フィニッシュすることが出来ました。
3位にはよく釣行をご一緒させてもらっているKotobukiさん。
Kotobukiさんは一人違う方向にいって魚をだされたそうです。
サスガっすね~^^

※写真を撮っていただいたペペロンチーノさん、ありがとうございました。
高谷さん、畑中さんをはじめ、大会運営関連の方々、
お疲れさまでした。
また、参加された選手の皆様、強風の中、
時間いっぱいまでお疲れさまでした。
ではでは。
【使用タックル】
ロッド:ゴールデンミーン アウトレンジファインティップ
リール:シマノ 12レアニウムCi4+C3000HG
夢屋 V2500 0820PEスプール
ブリーデン Wハンドル
ライン:ラパラ ラピノバX 0.6号
リーダー:よつあみ フロロカーボン16lb
ヒットルアー:
コアマン パワーヘッドパワーヘッド12g
&
マドネス バグリーフィッシュ(佐川シークレット)
AM4:00集合という事で
準備はほとんど済ませてあったのでAM3:00過ぎに起きて
着替えてからすぐに出発!!!
ちょうど4:00前ごろに到着。
現場に着いたら既に皆様がいらっしゃっててご挨拶。
今回の参加者は20名ほど。
am5:00頃に大会スタート!!!
今回の自分の基本戦略はワームを潮位にあわせて
狙ったポイントを探っていくって考えておりました。
これが、、、、
強風でとても厳しい状況、思った通りのコースに
ワームをトレースするのが難しい状況。
ラインが風で持ってかれて、
その方向にワームが引っ張られる始末、、、
7:30ごろまでアタリらしきものはあるものの
ヒットもハッキリとしたバイトもなく、、、、
今回、キビシーかもって思い始めたころ、
昨日のプラクティス釣行で
ピックアップ間近の際でヒットしたのもあったということもあり
まだ潮位も高く、
強風であまり長い距離を投げるよりも
ちょい投げで短い距離を引いてきたほうが
ラインが風の影響を受けにくいと考え
際から3~4Mの間を斜めに細かく探っていくと、
8時前ごろよ~やく、、、
ピックアップ寸前のワームにヒット!!!
ワームが丸呑みされていて
ばれそうにないのでドラグを緩めじっくりファイトして
キャッチ完了!!!!
59cmでした。
コアマン パワーヘッドパワーヘッド12g
&
マドネス バグリーフィッシュ(佐川シークレット)


今日は駄目かも!?って思いだしたころの
なかなかのサイズにホッとしました(笑)
これで2本目が獲れれば優勝できるかも!?
って思い時間いっぱい頑張るものの、
2本目をとることはできませんでした。。
そしてタイムアップを迎え、帰着。
表彰式です。
今回はなんと、、、、、
2位になることが出来ました^^
欲を言えば優勝したい!!勝ちたい!!なんだけど
駄目かも!?って思いだした中からの2位は嬉しかったです。
1位はティムコモニター仲間でもあるバッシーさん。
ティムコモニター仲間でワン・ツー・フィニッシュすることが出来ました。
3位にはよく釣行をご一緒させてもらっているKotobukiさん。
Kotobukiさんは一人違う方向にいって魚をだされたそうです。
サスガっすね~^^

※写真を撮っていただいたペペロンチーノさん、ありがとうございました。
高谷さん、畑中さんをはじめ、大会運営関連の方々、
お疲れさまでした。
また、参加された選手の皆様、強風の中、
時間いっぱいまでお疲れさまでした。
ではでは。
【使用タックル】
ロッド:ゴールデンミーン アウトレンジファインティップ
リール:シマノ 12レアニウムCi4+C3000HG
夢屋 V2500 0820PEスプール
ブリーデン Wハンドル
ライン:ラパラ ラピノバX 0.6号
リーダー:よつあみ フロロカーボン16lb
ヒットルアー:
コアマン パワーヘッドパワーヘッド12g
&
マドネス バグリーフィッシュ(佐川シークレット)
- 2013年4月14日
- コメント(17)
コメントを見る
shuntaroさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 4 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 7 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 10 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 21 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 29 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ





























なんと!!
最近はマヂ忙しくて、ログインしてなかったので…知りませんでした(笑)
おめでとうございます!!
いいなぁ…(T^T)羨ましい!!
次の若洲大会は出ますんで、お手柔らかに♪
SLEDGE
神奈川県