プロフィール
田中章太郎
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:67
- 昨日のアクセス:80
- 総アクセス数:305220
QRコード
▼ 魚の小判
- ジャンル:釣行記
タイトル見て「何のこっちゃ?」って思う人がどれくらいいるんだろう。
魚の小判と書いて「ウオノコバン」
昨晩、霧雨煙る静かな夜に出撃(何かの歌の歌詞だったっけ!?笑)
シーンとした中にボシュ!ではなく、チュパッ!という音が無数に聞こえる。変な意味ではない(爆)
あらゆる細身ルアーを通す。少しレンジを変えて小型バイブも通す。
が、ヒットしない。
依然としてチュパチュパ・・・
ワーム投げてぇ・・・無い・・・
最後の手段で、もっとも波動の小さいバチリス(サヨリス90)をキャスト・・・着水音がチュパ・・・そして「チュパッ!」
そしてここから
尾びれに血が見えたんで、よく見てみると・・・
かなり「キモイ」
過去にも一度見たことあったが、これが「ウオノコバン」という寄生虫。尾びれや胸びれなどに寄生するらしいが、これがなかなか離れない。動いているシーバスに対してどうやって噛み付いたんだろうと思いながら、緊急オペ。
近くに落ちていた割り箸でなんとかこさぎ落としてシーバスをリリース。
しかし、こんな虫に寄生されたらたまりませんね(笑)
なんか背中痛いなぁ・・・みたいな(爆)
ちなみに、下げ始めてからは川幅4mほどの小河川に移動し、魂のトゥイッチングで数匹キャッチ。
いじれもNo凄腕サイズでした・・・
- 2010年6月16日
- コメント(4)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 5 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 7 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 16 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 ヶ月前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント