プロフィール
佐藤宏憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:80
- 総アクセス数:1063423
検索
QRコード
▼ 4/5 (荒川)
- カテゴリー:日記/一般
上げ狙いで荒川へ単独ウェーディング。
思ったよりも上げが早く効いており、すでにトルクのある流れに変わっている。
気温が一気に上がり、稚鮎、ハク、アミの姿も表層でかなりの量が確認でき、春本番という感じ。
ただ無風で水面は鏡・・・
少々釣りづらい。
まずはシャローに差してきている魚がいないかチェックするが反応なし。
そして、潮位が高くなる前に沖のブレイクをチェック。
すぐに反応してくれると思ったが、期待は裏切られバイトはない。
流れが早く底の泥を巻き上げてしまうため濁りもきつい・・・
こうなると、潮が緩くなり水色が落ち着くタイミングか。
そのタイミングまで休憩を挟み、再び入水。
すると、すぐに反応が。
数投、ただ巻きで探るも反応がなかったので、マリブを明暗部に差し掛かったところでスピード変えるとゴツン。
即アワセを入れガッチリフッキング。
マリブをガッツリくわえ、よく走り回ってくれた63cm。

しかし、連発とはいかず・・・
相変わらず無風なので明暗部から奥の暗部に狙いを変える。
明暗にタイトに落としてから暗部に流し込み、スリットを抜けたところでターンさせていくとゴン。
サイズダウンの50cm弱。

潮位が徐々に上がり、スリットまでマリブが届かなくなったタイミングでハニトラ70Sに変え、同じパターンで50cmクラスをもう1本追加。

そして、ベイトが再び浮き始めたタイミングでワンダー80に変える。
今度はスリットより手前の明暗部でゴチン。
本日頭の71cm。

最後にストリンガーに繋いでいた魚をセルフ撮り。


そして、しっかり蘇生させ泳いでいく姿を見届けた後、納竿

ロッド:モアザンブランジーノ87LML
リール:イグジスト2508R
RCS 55mmマシンカットハンドル

RCS T型ラージノブ

ライン:東レ シーバスPE パワーゲーム1号
リーダー:東レ トヨフロン スーパーL EX5号

ルアー:マリブ78、ワンダー80、ハニートラップ70S、ブーツ90、TKLM90 他

思ったよりも上げが早く効いており、すでにトルクのある流れに変わっている。
気温が一気に上がり、稚鮎、ハク、アミの姿も表層でかなりの量が確認でき、春本番という感じ。
ただ無風で水面は鏡・・・
少々釣りづらい。
まずはシャローに差してきている魚がいないかチェックするが反応なし。
そして、潮位が高くなる前に沖のブレイクをチェック。
すぐに反応してくれると思ったが、期待は裏切られバイトはない。
流れが早く底の泥を巻き上げてしまうため濁りもきつい・・・
こうなると、潮が緩くなり水色が落ち着くタイミングか。
そのタイミングまで休憩を挟み、再び入水。
すると、すぐに反応が。
数投、ただ巻きで探るも反応がなかったので、マリブを明暗部に差し掛かったところでスピード変えるとゴツン。
即アワセを入れガッチリフッキング。
マリブをガッツリくわえ、よく走り回ってくれた63cm。

しかし、連発とはいかず・・・
相変わらず無風なので明暗部から奥の暗部に狙いを変える。
明暗にタイトに落としてから暗部に流し込み、スリットを抜けたところでターンさせていくとゴン。
サイズダウンの50cm弱。

潮位が徐々に上がり、スリットまでマリブが届かなくなったタイミングでハニトラ70Sに変え、同じパターンで50cmクラスをもう1本追加。

そして、ベイトが再び浮き始めたタイミングでワンダー80に変える。
今度はスリットより手前の明暗部でゴチン。
本日頭の71cm。

最後にストリンガーに繋いでいた魚をセルフ撮り。


そして、しっかり蘇生させ泳いでいく姿を見届けた後、納竿

ロッド:モアザンブランジーノ87LML
リール:イグジスト2508R
RCS 55mmマシンカットハンドル

RCS T型ラージノブ

ライン:東レ シーバスPE パワーゲーム1号
リーダー:東レ トヨフロン スーパーL EX5号

ルアー:マリブ78、ワンダー80、ハニートラップ70S、ブーツ90、TKLM90 他


- 2009年4月10日
- コメント(0)
コメントを見る