プロフィール
神村達矢
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:350552
▼ 小雨が降る中!
- ジャンル:日記/一般
昨日は一日中雨でしたね。
そのため携帯でどの位の雨量が降っているかを、休憩の度にチェックしながらプランを練っていた私。
意外に雨量は少なく河川の水量もそれ程変化がない状態だった為、今回は潮位とベイトがポイントを通過するタイミングを細かく観察しながら狙う事にしました。
過去に調べているポイントの情報と、今の状態を照らし合わせルアーのトレースラインを徐々に変えながら、河川内に潜んでいるシーバスに捕食のスイッチを一気に入れさせる。
その後水量の変化が無い為、ベイトが完全に通過するタイミングまでポイントを休め、またレンジを下げる事でサイズアップを狙って見る事にした。
表層レンジだけで狙っても反応は出たと思うが、サイズを上げる事を考えると、ルアーサイズとレンジを下げる事がこのポイントでの捕食行動が一番効率よくなると考え、ザブラ システムミノー123Fをアップ気味にキャストし、流れの中からゆっくりとルアーが出た瞬間、一気にエラ洗いと共に力強いシーバスの走りを楽しむ事が出来ました。
最後まで慎重にファイトを楽しみキャッチしたシーバスは、今回の釣行で最大サイズのシーバスでした。
雨に濡れながらではあったのですが、とても楽しい釣行だったな。
*釣行の際は安全に気よ付け、また違法駐車などをしないよう釣行を楽しみましよう。
そのため携帯でどの位の雨量が降っているかを、休憩の度にチェックしながらプランを練っていた私。
意外に雨量は少なく河川の水量もそれ程変化がない状態だった為、今回は潮位とベイトがポイントを通過するタイミングを細かく観察しながら狙う事にしました。
過去に調べているポイントの情報と、今の状態を照らし合わせルアーのトレースラインを徐々に変えながら、河川内に潜んでいるシーバスに捕食のスイッチを一気に入れさせる。
流れの強弱が作り出されているラインにプレッシャーを出来るだけ与えないよう狙って見る事にした。
S.P.M.75をダウンにキャストし、流れが集中するラインをリトリープ無しでルアーを送り込んで見ると、それまで全く反応が無かったストラクチャー横から、一気にルアーを抑え込むようにシーバスが襲い掛かって来た。
サイズはそれ程でもなかったのだが、ランディングする寸前まで、力強いファイトを楽しむ事が出来た。
S.P.M.75をダウンにキャストし、流れが集中するラインをリトリープ無しでルアーを送り込んで見ると、それまで全く反応が無かったストラクチャー横から、一気にルアーを抑え込むようにシーバスが襲い掛かって来た。
サイズはそれ程でもなかったのだが、ランディングする寸前まで、力強いファイトを楽しむ事が出来た。
その後水量の変化が無い為、ベイトが完全に通過するタイミングまでポイントを休め、またレンジを下げる事でサイズアップを狙って見る事にした。
表層レンジだけで狙っても反応は出たと思うが、サイズを上げる事を考えると、ルアーサイズとレンジを下げる事がこのポイントでの捕食行動が一番効率よくなると考え、ザブラ システムミノー123Fをアップ気味にキャストし、流れの中からゆっくりとルアーが出た瞬間、一気にエラ洗いと共に力強いシーバスの走りを楽しむ事が出来ました。
最後まで慎重にファイトを楽しみキャッチしたシーバスは、今回の釣行で最大サイズのシーバスでした。
雨に濡れながらではあったのですが、とても楽しい釣行だったな。
*釣行の際は安全に気よ付け、また違法駐車などをしないよう釣行を楽しみましよう。
- 2015年6月19日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント