プロフィール

サム

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:134
  • 昨日のアクセス:107
  • 総アクセス数:1807182

QRコード

ベイトフィネスに出来ない事

  • ジャンル:日記/一般
メバルシーズンですね。


昨今はベイトフィネスでメバルを楽しむ人も増えてますよね!

まっ私もベイトリール大好きなので解ります、3g以下のジグヘッドワームを低軌道キャストで穴の奥に撃ち込んで、出口の明暗で尺メバルが…

妄想は膨らみます!


でも現実は…(・・;)


私がベイトフィネスを導入したものの使わなくなった理由は3g以下のルアーは流石にベイトタックルでは快適に扱うのは難しいって結論。


それに着水の見えないナイトゲームのベイトリールのバックラッシュはデイのバックラッシュより発生し易いです。


私のお薦めはバックラッシュとは無縁のスピニングタックルですね!

そしてキャストはフリップキャストの代用ですね。


メバルロッドは7ft越えばかりで真下に振れないのが残念ですが、斜め下にロッドを振ってキャストしてます。

そして2gジクヘッドワームとピンテールワームならスキッピングも可能なので殆んどの隙間に入れる事が可能です。

でも経験上ではソリッドティップは非常に投げ難いので、チューブラトップがやり易いと思います。



ピンテールワームの低軌道キャスト



適材適所からの投稿

コメントを見る