プロフィール

サム

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:42
  • 昨日のアクセス:68
  • 総アクセス数:1806089

QRコード

第一精工ノットアシスト2.0

  • ジャンル:釣り具インプレ
ハピソンの電動のラインツイスターは持ってるんだけどノットが安定しなくて使うのを止めた…

その後はユニチカのノーネームノットで落ち着いてましたが最近のロッドのガイド小口径化に伴いコブがあるノットではキンクを起こす要因になるのでFGノットを採用する事にしました。

今更のFGノット習得は老眼でもあるのでノッターを頼る事にした。

釣具屋では4000円近くするがAmazon等では2000円台で購入出来る。

skunuiu7bxjmgk8idvdc_920_518-0826b024.jpg
第一精工 ノットアシスト2.0


まあ説明書を見ながら3回も練習すれば覚えられますね。

真ん中の波形ラインフックのスイッチは改良しないと組んでる最中にオフに押しがちです…(ー。ー#)

ノット強度は今のところは実釣ではスッポ抜けないが部屋でノットをイジイジとか揉み揉みもしてたりすると突然スッポ抜けたりするのでまだ信頼感は無い…(^o^ゞ

まっ組んだノットは触らないがよろし。

キャストした感じはやっぱりコブ無しノットはキンク皆無で飛ぶし、キャストアキュラシーも向上するし良いですね。

もっと早く採用すれば良かったっぽい。




Android携帯からの投稿

コメントを見る