プロフィール
サム
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- メバル
- シーバス
- サングラス
- 動画
- スコーピオンDC7
- 釣りビジョン
- エクスプライド
- ウエアー
- 13メタニウム
- アンタレスHG
- T3
- エクスセンスCI4+
- がまかつ
- シマノ
- ディアルーナBS
- YGK
- ima
- 邪道
- REVO LTX
- ダイワ
- アルデバラン
- Maria
- T3SV
- スカッシュF95
- スカッシュS95
- スライス55
- クロスカブ
- スライス70
- マールアミーゴ
- スライス70
- mazume
- DREES
- REVO
- ヘッジホッグスタジオ
- スタジオオーシャンマーク
- ARROWS-Z
- Gulp
- ima
- ステラ
- DUEL
- GEECRACK
- タイラバ
- コカ・コーラ
- ラパラ
- YouTube
- エクスセンスDC
- グローブ
- ゼニス
- シイラ
- Xワイヤー
- Xワイヤー4
- Xワイヤー8
- フリード
- カサゴ
- DAIWAシーバスルアー2016チャレンジ
- タイトスラローム
- アルファスSV
- 15メタニウムDC
- レスターファイン
- ボートシーバス
- 穴撃ち
- レイジースリム
- CASIO
- スポーツギア
- 15アルデバラン
- ベイシャッド
- BRIST5.10LH
- VS-7070
- VARUNA
- OSP
- ソーランブレード
- レインマックス
- レインマックス デタッチャブルレインスーツ
- デタッチャブルレインスーツ
- DR-3005
- Aveil
- 新型オフセットハンドル STi
- 月下美人
- MX73UL-T
- カルディナ2004H
- ZPI
- NRC713M
- avail
- わたらせ樹脂工房
- バサート
- fishman
- BRIST
- BRIST5.10LH
- カーボンバイブ
- ワールドシャウラ1651F
- BLUEBLUE
- Narage65
- PROX
- カーボンバイブ
- フラペンミニ
- FAKE BAITS S90
- DRANKRAZY
- APULANTA
- タトゥーラ HLC
- MTCW
- ヤマガブランクス
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:80
- 昨日のアクセス:214
- 総アクセス数:1806486
QRコード
▼ Shore Line Shiner Z VERTICE 120F&97F
- ジャンル:釣り具インプレ
使い所でパッと思い浮かぶのは小櫃河口のシャローですね。
コノシロに着いたランカー狙い、ビックベイトの「ボッチャン」キャストは場を荒らすので、まずは遠投性能を活かして遠くからのソフトなランディングでのアプローチ。
そんなシチュエーションでDAIWA シーバスルアー2017チャレンジで頂いたShore Line Shiner Z VERTICE 120 SSRをパイロットルアーにスタート。
引き重りを感じるリトリーブスピードで引けば生々しく泳ぐ。
残念ながら船中では誰にもバイトが無く、小さい方のVERTICE97Fでも釣果は得られなかったので写真がありません…_(^^;)ゞ

Shore Line Shiner Z VERTICE 120F SSR
(LABRAX AGS 77LMLB+16ジリオンTW HLC)
因みにVERTICE 120Fをベイトタックルで投げた結果ですが当日はベタベタの凪でした…(・・;)
LABRAX AGS 77LMLB+16ジリオンTW HLC(81cm/1回転)に14lbナイロンを巻いて投げてみました。
ダイヤル8 60回転 48m。
スピニングタックルでも試すと、
LABRAX AGS BS69M+16セルテート2510RPE-H(84cm/1回転)に1.2号PE+16lbリーダー2広を巻いて投げてみました。
56回転 47m

Shore Line Shiner Z VERTICE 97F SSR
(LABRAX AGS 77LMLB+16ジリオンTW HLC)
因みにVERTICE 97Fをベイトタックルで投げた結果ですが当日はベタベタの凪でした…(・・;)
LABRAX AGS 77LMLB+16ジリオンTW HLC(81cm/1回転)に14lbナイロンを巻いて投げてみました。
ダイヤル8 50回転 40m。
スピニングタックルでも試すと、
LABRAX AGS BS69M+16セルテート2510RPE-H(84cm/1回転)に1.2号PE+16lbリーダー2広を巻いて投げてみました。
52回転 43m
秋のボートシーバスでは広範囲にシャローをランカーシーバス狙いで狙う事もあるので、そんな時は大小を使い分けながら水面直下~30cmを効率良く探るのに丁度良い。
引き重りを感じながら巻きさえすればルアーはしっかりと水を掴んでアクションしてました。
因みに鳥山チャンスには結構飛ぶので青物なんかもアリだと思いました。
11月まで試せれば絶対にランカーキャッチ出来ると思うんだけどな…
Android携帯からの投稿
コノシロに着いたランカー狙い、ビックベイトの「ボッチャン」キャストは場を荒らすので、まずは遠投性能を活かして遠くからのソフトなランディングでのアプローチ。
そんなシチュエーションでDAIWA シーバスルアー2017チャレンジで頂いたShore Line Shiner Z VERTICE 120 SSRをパイロットルアーにスタート。
引き重りを感じるリトリーブスピードで引けば生々しく泳ぐ。
残念ながら船中では誰にもバイトが無く、小さい方のVERTICE97Fでも釣果は得られなかったので写真がありません…_(^^;)ゞ

Shore Line Shiner Z VERTICE 120F SSR
(LABRAX AGS 77LMLB+16ジリオンTW HLC)
因みにVERTICE 120Fをベイトタックルで投げた結果ですが当日はベタベタの凪でした…(・・;)
LABRAX AGS 77LMLB+16ジリオンTW HLC(81cm/1回転)に14lbナイロンを巻いて投げてみました。
ダイヤル8 60回転 48m。
スピニングタックルでも試すと、
LABRAX AGS BS69M+16セルテート2510RPE-H(84cm/1回転)に1.2号PE+16lbリーダー2広を巻いて投げてみました。
56回転 47m

Shore Line Shiner Z VERTICE 97F SSR
(LABRAX AGS 77LMLB+16ジリオンTW HLC)
因みにVERTICE 97Fをベイトタックルで投げた結果ですが当日はベタベタの凪でした…(・・;)
LABRAX AGS 77LMLB+16ジリオンTW HLC(81cm/1回転)に14lbナイロンを巻いて投げてみました。
ダイヤル8 50回転 40m。
スピニングタックルでも試すと、
LABRAX AGS BS69M+16セルテート2510RPE-H(84cm/1回転)に1.2号PE+16lbリーダー2広を巻いて投げてみました。
52回転 43m
秋のボートシーバスでは広範囲にシャローをランカーシーバス狙いで狙う事もあるので、そんな時は大小を使い分けながら水面直下~30cmを効率良く探るのに丁度良い。
引き重りを感じながら巻きさえすればルアーはしっかりと水を掴んでアクションしてました。
因みに鳥山チャンスには結構飛ぶので青物なんかもアリだと思いました。
11月まで試せれば絶対にランカーキャッチ出来ると思うんだけどな…
Android携帯からの投稿
- 2016年10月30日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 19 分前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント