プロフィール

森岡紘士 -朔

岡山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:575
  • 昨日のアクセス:958
  • 総アクセス数:968588

QRコード

変わらない僕らの遊び

Spring River Game
5月の大型連休が明けて気温もぐんぐん高くなってきている岡山地方。児島湖水系の二級河川は多種多様な魚が往来するフィールド。ここに並々ならぬ思いを持つ男がいた。
外道王ことゼンキマン。
過去2回挑戦するも
ナマズ、ライギョ、ニゴイ、、ことごとく本命に裏切られる。僕も外道運は強いけど、彼の外…

続きを読む

雨あとはスネコン

Spring River Game
BlueBlue ターポリンポーチ。
「大きさ」が特徴の便利なポーチ。
大きめのスマホやデジカメで楽々に収納。
お手持ちのライフジャケットやゲームベストに付けてみて下さい(´∀`)
さて。
雨が落ちれば遡上系シーバス。
普段はバスアングラーがひしめき合うハイプレッシャー河川ですが、雨の日は貸し切りに…

続きを読む

何でも釣れるTracy

Spring River Game
春のシャローリバー釣行。
今年も稚鮎の遡上を確認。さらに淡水が面白くなってきますね(´∀`)
今回も単独での気ままな釣り。
淡水湖から支流の上流まで車を走らせて開拓してまわるのが今の時期のルーティン。次のガイドに向けて手札を増やさないといけないですからね。
気温も水温も上昇し「巣離れ」し…

続きを読む

スネコンで春爆

Spring River Game
晴れの国おかやまに待望の雨!
春の雨は呼び水となり、あらゆる魚を活性化させて川に春を迎え入れる。
毎日、川を観察して今か今かと待っていました。一気に水位が30センチ以上も上がりましたからね。ようやくスズキの第一陣が遡上してきました。
スネコン90Sを流れの中に入れて、水平姿勢を保ちつつ、…

続きを読む

春はピンクジョーカー

Spring Chinu Game
今の時期は、開拓8割、残り2割で魚の動向を確認。その時のタイミング(潮位、水温、流れ、ベイト)で釣れると思った魚を獲りにいく現場合わせのスタイル。
乗っ込みチヌを狙いに一級河川の河口へ遊びに行って来ました。サツキマスが遡ぼる川なのでTracyやBlooowinを巻いていれば外道でヒットするかも?…

続きを読む

黒師の一年〜2016〜

今年も残すところ10日切りました。
今年からチヌだけでなく少し目線を変えた釣りをやってきました。新たに「淡水フィールド」に興味と研究心が湧き、今まで誰も手を出していなかった魚を取りにいきました。そんな2016年を振り返りたいと思います!
冬の風物詩「冬チヌゲーム」
50に迫る巨大キビレもキャッチ!
暖冬の影響…

続きを読む

忍者の秋

Autumn River Seabass Game
「ニンジャリ」
より深くしっかりと掛けるためにツインシングルフックを採用。
ワームのアクションが100パーセント発揮する為にも、フックとワームのサイズ(S、M、L)は合わせて使用します。推奨フックとサイズがあっていないと泳ぎがうまくでないことがあります。
それでも色々な組み合わせを…

続きを読む

バイブレーションで探す秋

Autumn River Seabass Game
児島湖水系の秋。
バイブレーションのサーチ能力を生かして、Narage65とTracy15で広範囲に探る。淡水の3目釣りを楽しんできました!
まずはラージマウス。
ニゴイと続いて。
86本目の淡水シーバス。
本命はまだ川に残っている。
お腹いっぱいに川魚を食べている淡水シーバス。レギュラーサイズ…

続きを読む

雨が落ちれば

Autumn River Seabass Game
雨が落ちてきた後の様子を見に支流へ。秋が深まると夏に成長したウィードが枯れてきて流れ落ちる時期。
秋は流下物を避けながらシーバスの口へ運んでいくゲームとなる。広大な淡水湖および支流の中から魚を見つけるポイントは地形の変化と流れ。つまり水通しがいい場所を狙います。
先発はSNECO…

続きを読む

ベイビーベイトのスパイラルフォール

Autumn River Seabass Game
遡上シーバスも秋盤戦。
気になる児島湖水系へ足を運ぶ。
選んだのはNarage65 ベイビーベイト。川魚が溜まりやすい30メートル先のカレント周りへキャスト。
流れに乗せながらのリフト&フォールで「ガツン」と明確なバイト!
落ちてくる川魚を捕食する為に湖内から川に遡上してくる個体の運動能…

続きを読む