プロフィール

森岡紘士
岡山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:223
- 総アクセス数:1081071
QRコード
▼ ハイシーズンの長潮
- ジャンル:釣行記
- (チヌ・キビレ)
    師走といえば、アフターキビレのハイシーズン。先月は18枚中5枚がキビレでしたが、今月は既に70枚を越えてきました。確実に活性が上がってますね。
ヒョウも降ってきた師走の長潮、上げ8分。厳しいタイミングですが目標達成の為に護岸へGO。しかし一級ポイントもデータ通り、緩やかな潮で反応がない厳しい状況。
それでも潮目のできている場所には単発でいるみたいですが、3バイト3ヒットが限界。
サイズは中型サイズ。無限バイト、二桁、40UPが当たり前の一級ポイントも、潮回り次第と言うことか…
ハイシーズンでなければ、まず3バイトもなかったと、考えるのが妥当かな。


護岸に見切りをつけて、小さな潮回りでも実績のあるサーフエリアに移動。風裏なので攻めやすい。
テストNo. 4
ここではライキャビさんの自作ルアーにバンザイ太郎の広島メロンで攻める。

2投目でヒット&バラシ…
3投目でキビレ41㎝。これでテストNo. 4も入魂完了!しかし寒さでスマホの電源が落ちて撮影できず…
数分後、フォール直後にバイト&ヒットでキビレ44㎝。これが今日一の魚でした。奇跡的に撮影出来たが、すぐに電源が落ちる。

ヒット&バラシ祭りが続き、見切られてきたので「マッカチン」にアマジャコハイフロートの組み合わせに変更。
すぐに強烈なバイトで魚は応えてくれました。キビレ42㎝。マッチョキビレでした。撮影を試みるも駄目なものは駄目なようで…無念。
長潮の小さな潮でも、これだけの釣果がでるのは、キビレのハイシーズンだからこそ。6キャッチ中3枚が40UP。
月間79枚目。トータル297枚目!残り3枚\(^o^)/もしかしたら月間100枚も行けるかも知れない!
ps. ライキャビさん。自作ルアーで釣果は出せているのですが写真が撮れてなくてゴメンなさい(((^_^;) ちなみにNo. 4の解説お待ちしています(笑)
Android携帯からの投稿
    ヒョウも降ってきた師走の長潮、上げ8分。厳しいタイミングですが目標達成の為に護岸へGO。しかし一級ポイントもデータ通り、緩やかな潮で反応がない厳しい状況。
それでも潮目のできている場所には単発でいるみたいですが、3バイト3ヒットが限界。
サイズは中型サイズ。無限バイト、二桁、40UPが当たり前の一級ポイントも、潮回り次第と言うことか…
ハイシーズンでなければ、まず3バイトもなかったと、考えるのが妥当かな。


護岸に見切りをつけて、小さな潮回りでも実績のあるサーフエリアに移動。風裏なので攻めやすい。
テストNo. 4
ここではライキャビさんの自作ルアーにバンザイ太郎の広島メロンで攻める。

2投目でヒット&バラシ…
3投目でキビレ41㎝。これでテストNo. 4も入魂完了!しかし寒さでスマホの電源が落ちて撮影できず…
数分後、フォール直後にバイト&ヒットでキビレ44㎝。これが今日一の魚でした。奇跡的に撮影出来たが、すぐに電源が落ちる。

ヒット&バラシ祭りが続き、見切られてきたので「マッカチン」にアマジャコハイフロートの組み合わせに変更。
すぐに強烈なバイトで魚は応えてくれました。キビレ42㎝。マッチョキビレでした。撮影を試みるも駄目なものは駄目なようで…無念。
長潮の小さな潮でも、これだけの釣果がでるのは、キビレのハイシーズンだからこそ。6キャッチ中3枚が40UP。
月間79枚目。トータル297枚目!残り3枚\(^o^)/もしかしたら月間100枚も行けるかも知れない!
ps. ライキャビさん。自作ルアーで釣果は出せているのですが写真が撮れてなくてゴメンなさい(((^_^;) ちなみにNo. 4の解説お待ちしています(笑)
Android携帯からの投稿
- 2013年12月27日
- コメント(0)
コメントを見る
森岡紘士さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 6 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 6 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 7 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          - 清流鱸を追って38
- 金森 健太
 
- 
          
          - 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
 

 
 








 
  
  
 


 
 
最新のコメント