プロフィール
森岡紘士 -朔
岡山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:143
- 昨日のアクセス:175
- 総アクセス数:1032662
QRコード
▼ マッディーウォーター
- ジャンル:釣行記
- (Riders Cabin, チヌ・キビレ, BlueBlue)
Winter Bottom Chinu Game
師走中潮、キビレジャンキーがポイントに着くと、先行アングラーが2名も入っているではありませんか!車内から狙い方のスタイルを見ているとまさしくチヌラー。
こんな寒い中マニアックすぎるぞ!笑
こんな時期に変態ですね〜もちろん僕もですが(笑)ポイントに入れないのは残念ですが、同業者に出会う事の少ない自分にとっては、同じ目的で狙っているアングラーがいるんだな〜とほっこりします。
無駄に邪魔したら悪いので投げずに退散。タイミングを変えてエントリー。んでもって予想外のマッディーなわけです。

70分真剣勝負。デイキビレゲーム。
お題はマッディーウォーターを攻略せよ!
こんな状況はカラー選定が非常に重要なんですが、ラトル効果を知りたくて、あえて澄み潮で勝負するピンク系からスタート。
何も反応手掛かりなし!笑
良い流れは出ているんですけどね〜?笑
ゲーリーヤマモト4インチグラブのホワイトカラーは?なんて色々と試してみるも全然ダメ。時間とポイントをロストしただけですが、これも貴重なデータです。
デイゲームのマッディーと言えば緑。次点でオレンジ。自分の中で絶対的に信頼を寄せるカラーは、ピンク、緑、茶、オレンジの4色。基本は4色軸にローテしています。
カラーを緑に変え立ち位置を移動。すると一発で乗せるバイトが出るわけです。
あれだけ苦労したのに一発って、、苦笑。
なかなか浮いてこないんですけど?
連日のランカー巨ビレですわ〜

ランカーキビレが高い確率でヒットするタイミングがあります。時合の頭。僕だけかも知れませんが、群れの回遊とタイミングが重なった時、高い確率で頂点にいる大きな魚から反応する傾向があります。次点で一番最後ですね〜
当然の事ですが、ポイントに入りキャストする前に、しっかりとドラグ、リーダー、フックは確認する必要があります。
前半の沈黙が嘘のように盛り返していきます。これも浮いてこないんですけど〜?これもランカーに絡みそうな個体。

連発に気分を良くして浮かれたのか?時合の真っ最中に3バラシでキビレの群れを散らしてしまいました。

変わりにアラフォー、アラサーのクロを獲ってタイムアップ。70分真剣勝負は4キャッチ。写真を数えてみるとこれが今月60枚目でした。
46

44

35

42

7ヒット4キャッチ
本日の最大は46センチ

そろそろ年間トータルが気になるところ。
1月85枚、2月88枚、3月22枚、4月1枚、5月27枚、6月35枚、7月70枚、8月32枚、9月38枚、10月14枚、11月10枚、トータルは422枚。
今月は60枚だから、あと18枚獲れば、年間500枚か〜年の瀬ですが短時間デイやるっきゃない。ただ年末にかけて潮回りが小さくなるのが微妙なとこですね…笑
iPhoneからの投稿
師走中潮、キビレジャンキーがポイントに着くと、先行アングラーが2名も入っているではありませんか!車内から狙い方のスタイルを見ているとまさしくチヌラー。
こんな寒い中マニアックすぎるぞ!笑
こんな時期に変態ですね〜もちろん僕もですが(笑)ポイントに入れないのは残念ですが、同業者に出会う事の少ない自分にとっては、同じ目的で狙っているアングラーがいるんだな〜とほっこりします。
無駄に邪魔したら悪いので投げずに退散。タイミングを変えてエントリー。んでもって予想外のマッディーなわけです。

70分真剣勝負。デイキビレゲーム。
お題はマッディーウォーターを攻略せよ!
こんな状況はカラー選定が非常に重要なんですが、ラトル効果を知りたくて、あえて澄み潮で勝負するピンク系からスタート。
何も反応手掛かりなし!笑
良い流れは出ているんですけどね〜?笑
ゲーリーヤマモト4インチグラブのホワイトカラーは?なんて色々と試してみるも全然ダメ。時間とポイントをロストしただけですが、これも貴重なデータです。
デイゲームのマッディーと言えば緑。次点でオレンジ。自分の中で絶対的に信頼を寄せるカラーは、ピンク、緑、茶、オレンジの4色。基本は4色軸にローテしています。
カラーを緑に変え立ち位置を移動。すると一発で乗せるバイトが出るわけです。
あれだけ苦労したのに一発って、、苦笑。
なかなか浮いてこないんですけど?
連日のランカー巨ビレですわ〜

ランカーキビレが高い確率でヒットするタイミングがあります。時合の頭。僕だけかも知れませんが、群れの回遊とタイミングが重なった時、高い確率で頂点にいる大きな魚から反応する傾向があります。次点で一番最後ですね〜
当然の事ですが、ポイントに入りキャストする前に、しっかりとドラグ、リーダー、フックは確認する必要があります。
前半の沈黙が嘘のように盛り返していきます。これも浮いてこないんですけど〜?これもランカーに絡みそうな個体。

連発に気分を良くして浮かれたのか?時合の真っ最中に3バラシでキビレの群れを散らしてしまいました。

変わりにアラフォー、アラサーのクロを獲ってタイムアップ。70分真剣勝負は4キャッチ。写真を数えてみるとこれが今月60枚目でした。
46

44

35

42

7ヒット4キャッチ
本日の最大は46センチ

そろそろ年間トータルが気になるところ。
1月85枚、2月88枚、3月22枚、4月1枚、5月27枚、6月35枚、7月70枚、8月32枚、9月38枚、10月14枚、11月10枚、トータルは422枚。
今月は60枚だから、あと18枚獲れば、年間500枚か〜年の瀬ですが短時間デイやるっきゃない。ただ年末にかけて潮回りが小さくなるのが微妙なとこですね…笑
iPhoneからの投稿
- 2014年12月25日
- コメント(3)
コメントを見る
森岡紘士 -朔さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント