プロフィール

森岡紘士
岡山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:111
- 昨日のアクセス:226
- 総アクセス数:1080766
QRコード
▼ 小豆島トップチヌジャーニー
- ジャンル:釣行記
- (チヌ・キビレ, BlueBlue, トップチヌジャーニー)
    ターン王子ことナカニシさんから「※モスモス」が始まっていますよ〜とお誘い頂き、3年ぶりに小豆島へトップチヌジャーニーに行ってきました!
※チヌが「モスモス」と捕食音を立てて水面をくるくる回るイワシを捕食する現象のこと。小豆島の夏の風物詩。

足の怪我で走れない森岡は海を眺めて気分をリフレッシュさせます。

新岡山港から小豆島はフェリーで約一時間。ついさっきまで遊んでいた児島湾に別れをつげて、小豆島へ。

ナカニシさんと合流して、夕マズメのFBMP(フラッシュバックメモリーパターン)を期待してバンタム ラウドノッカーで広範囲に探る。ドッグウォークやダイビングなど幅広いアクションで使えます。
イワシ付きなのにアユカラー。
チヌ用ペンシルには無いダイナミックな動きで誘うと水面爆発!!
テンション上がりますね〜
一枚ものせれなかったのが残念ですが、これも経験。初めからルアーを使いこなせるほどの技術はないし何度もトライしてみることが大切かなと。

打ち上げられたイワシ。
これを朝方に「モスモス」していたチヌ。イワシの味を覚えているチヌが夕方に思い出したように喰いが立つタイミングがあります。それがFBMP(フラッシュバックメモリーパターン)です。(長い)

ラウドノッカーではチヌは乗せれず。
さすがにボウズはイヤなので、小粒なシャルダス14を結んで表層を巻いてみる。
フルキャストして沖のチヌを手前に寄せて喰わせる作戦。風が強く苦戦しましたが小粒なシャルダスは飛距離も担保できます。
すぐに「ゴン」と明確なバイト!
鋭い突っ込みをかわして無事にキャッチ!

シャルダス14 パープルウィニー

風に苦戦しながらもなんとか一枚とれた!
嬉しい( ´∀`) 日が落ちたので退散。
翌日はナカニシさんにポイントまで連れて行ってもらいサーフをランガン。爆風で絶望的な状況でしたが、風が一瞬ゆるんだチャンス。
ガボッツ65をフルキャストして、風に流されくるイワシを演出。引き波を立てながらスローに誘うと「モス」っとガボッツ65で起死回生の一枚!

ガボッツ65 イナ

何から何まで段取りして頂いたナカニシさん本当にありがとうございました!
今回の小豆島でお世話になったお二方と記念撮影。また遊びに来たいと思います!

岡山に帰ってからは、児島湾水系でタナゴ釣り。
おおさんにオススメしてもらった400円の竿が大活躍でした( ´∀`)

めっちゃ繊細で凄く楽しい!

カネヒラも綺麗です!
さすが淡水王国おかやま!
入れ食いです( ´∀`)

これは専用機がほしいです。
また楽しい遊びを見つけてしまった!
iPhoneからの投稿
    
    ※チヌが「モスモス」と捕食音を立てて水面をくるくる回るイワシを捕食する現象のこと。小豆島の夏の風物詩。

足の怪我で走れない森岡は海を眺めて気分をリフレッシュさせます。

新岡山港から小豆島はフェリーで約一時間。ついさっきまで遊んでいた児島湾に別れをつげて、小豆島へ。

ナカニシさんと合流して、夕マズメのFBMP(フラッシュバックメモリーパターン)を期待してバンタム ラウドノッカーで広範囲に探る。ドッグウォークやダイビングなど幅広いアクションで使えます。
イワシ付きなのにアユカラー。
チヌ用ペンシルには無いダイナミックな動きで誘うと水面爆発!!
テンション上がりますね〜
一枚ものせれなかったのが残念ですが、これも経験。初めからルアーを使いこなせるほどの技術はないし何度もトライしてみることが大切かなと。

打ち上げられたイワシ。
これを朝方に「モスモス」していたチヌ。イワシの味を覚えているチヌが夕方に思い出したように喰いが立つタイミングがあります。それがFBMP(フラッシュバックメモリーパターン)です。(長い)

ラウドノッカーではチヌは乗せれず。
さすがにボウズはイヤなので、小粒なシャルダス14を結んで表層を巻いてみる。
フルキャストして沖のチヌを手前に寄せて喰わせる作戦。風が強く苦戦しましたが小粒なシャルダスは飛距離も担保できます。
すぐに「ゴン」と明確なバイト!
鋭い突っ込みをかわして無事にキャッチ!

シャルダス14 パープルウィニー

風に苦戦しながらもなんとか一枚とれた!
嬉しい( ´∀`) 日が落ちたので退散。
翌日はナカニシさんにポイントまで連れて行ってもらいサーフをランガン。爆風で絶望的な状況でしたが、風が一瞬ゆるんだチャンス。
ガボッツ65をフルキャストして、風に流されくるイワシを演出。引き波を立てながらスローに誘うと「モス」っとガボッツ65で起死回生の一枚!

ガボッツ65 イナ

何から何まで段取りして頂いたナカニシさん本当にありがとうございました!
今回の小豆島でお世話になったお二方と記念撮影。また遊びに来たいと思います!

岡山に帰ってからは、児島湾水系でタナゴ釣り。
おおさんにオススメしてもらった400円の竿が大活躍でした( ´∀`)

めっちゃ繊細で凄く楽しい!

カネヒラも綺麗です!
さすが淡水王国おかやま!
入れ食いです( ´∀`)

これは専用機がほしいです。
また楽しい遊びを見つけてしまった!
iPhoneからの投稿
- 2017年8月27日
- コメント(0)
コメントを見る
森岡紘士さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 5 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 6 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          - 清流鱸を追って38
- 金森 健太
 
- 
          
          - 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
 

 
 









 
  
  
 


 
 
最新のコメント