プロフィール
森岡紘士 -朔
岡山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:102
- 昨日のアクセス:98
- 総アクセス数:1034516
QRコード
▼ モンスター巨ビレ現れる!
- ジャンル:釣行記
- (歳無し)
厳しい寒さが続く瀬戸内。地方フィールドも夜にはマイナスまで気温が下がります。そんな厳冬期でもルアーをガンガン追って楽しませてくれるキビレは絶好のターゲットだ。
昨日のライキャビさんとの釣行記で気になった港湾のS字ポイントを再び調査してみる事に。何となく限定的なスポットがあるような気がして…
到着すると前日のような風は無く、まずまずのコンディション。狙い通りに潮目も現れて鵜も小魚を狙って入っている。期待出来そうだ。
S字護岸は究極の泥地ポイント。かなり緩い底質だが冬場のキビレは意外とこのような場所に溜まる傾向があるように思う。タイミングも良さそうだ。
下げの潮が効いてきたアツい潮目に向かってフルキャスト。ルアーと誘い方は問題ない。緩い泥地で休んでいるアフターキビレを狙い撃つ!
開始3投目、トメと同時にバイト。やはり此処にいたか!鋭くアワセを入れるとクロステージぶち曲がりのナイスファイト。じっくりと寄せて無事にランディング。
ライキャビさん自作。春らしい艶やかな色合い。
チェリーブロッサム+バンザイ太郎 ピンクシェルでランカー45キビレ。幸先よいスタートだ。

狙い通りに取れた一枚。チェリーブロッサムは昨日からヘビロテ中です。前日と全く同じパターン。まだ居るはず。
再び潮目に向かいキャストして更なる大物を狙う。ゆっくりとボトムを引いていると
「コツコツ…」
小バイトが出る。息を殺して喰い込むタイミングを伺う。違和感のないようにゆっくり動かしてやると、僅かにラインが動いた!
すかさず鬼アワセをいれると同時に鳴り響くドラグ音。最初の走りこそ大人しかったが、すぐにパワー全開で突っ込み始める。かなりの重量感だ。なかなか浮いてこない。
ゆっくりと寄せて浮いてきた銀色を見て巨ビレだと確信。丁寧に時間をかけて無事にランディング。これはデカイ!モンスター50キビレ!

追い求めていた50UP巨ビレ。
ランカー45は軽く超えている。ようやく手にする事が出来ました。過去3枚の46を凌ぐ自己新ランカーだ\(^o^)/

Major Craft クロステージ黒鯛× DAIWA レガリスの低価格タックル。
8フィートの長さがフラットエリアを広範囲に探る自分のスタイルに最適です。

2キロオーバーの巨ビレ。料理してみると胃袋の中はからっぽ何も捕食していません。仮にベイトを荒喰いしていたら更に凄い重量とパワーだったんだろうな。

胃袋がカラとは思えない程、丸々と太ったナイスプロポーションに驚かされました。
先日の年無しチヌと比較してみる(^^)v 如何に体高があるかが分かりますね。パワーがあるはずですわ。

開始30分で納竿
納得の一枚を引き下げ漁港に戻りブツ持ち撮影 (笑)

漁港のおっちゃんに “こんなんよー上がったなー” とお褒めの言葉も頂きました\(^o^)/本日は二枚。月間22枚目。今年に入って107枚。ようやく掴んだ巨ビレ。これだから釣りは面白い!
帰宅してゴーマル検寸台にのせて見ると…

オーマイガッ縮んどるがな(゜ロ゜; 料理&クーラー折り曲げだから仕方ないか。釣った時はゴーマルあったから(震え声)
これ凄腕だと49センチですね (笑)
Android携帯からの投稿
昨日のライキャビさんとの釣行記で気になった港湾のS字ポイントを再び調査してみる事に。何となく限定的なスポットがあるような気がして…
到着すると前日のような風は無く、まずまずのコンディション。狙い通りに潮目も現れて鵜も小魚を狙って入っている。期待出来そうだ。
S字護岸は究極の泥地ポイント。かなり緩い底質だが冬場のキビレは意外とこのような場所に溜まる傾向があるように思う。タイミングも良さそうだ。
下げの潮が効いてきたアツい潮目に向かってフルキャスト。ルアーと誘い方は問題ない。緩い泥地で休んでいるアフターキビレを狙い撃つ!
開始3投目、トメと同時にバイト。やはり此処にいたか!鋭くアワセを入れるとクロステージぶち曲がりのナイスファイト。じっくりと寄せて無事にランディング。
ライキャビさん自作。春らしい艶やかな色合い。
チェリーブロッサム+バンザイ太郎 ピンクシェルでランカー45キビレ。幸先よいスタートだ。

狙い通りに取れた一枚。チェリーブロッサムは昨日からヘビロテ中です。前日と全く同じパターン。まだ居るはず。
再び潮目に向かいキャストして更なる大物を狙う。ゆっくりとボトムを引いていると
「コツコツ…」
小バイトが出る。息を殺して喰い込むタイミングを伺う。違和感のないようにゆっくり動かしてやると、僅かにラインが動いた!
すかさず鬼アワセをいれると同時に鳴り響くドラグ音。最初の走りこそ大人しかったが、すぐにパワー全開で突っ込み始める。かなりの重量感だ。なかなか浮いてこない。
ゆっくりと寄せて浮いてきた銀色を見て巨ビレだと確信。丁寧に時間をかけて無事にランディング。これはデカイ!モンスター50キビレ!

追い求めていた50UP巨ビレ。
ランカー45は軽く超えている。ようやく手にする事が出来ました。過去3枚の46を凌ぐ自己新ランカーだ\(^o^)/

Major Craft クロステージ黒鯛× DAIWA レガリスの低価格タックル。
8フィートの長さがフラットエリアを広範囲に探る自分のスタイルに最適です。

2キロオーバーの巨ビレ。料理してみると胃袋の中はからっぽ何も捕食していません。仮にベイトを荒喰いしていたら更に凄い重量とパワーだったんだろうな。

胃袋がカラとは思えない程、丸々と太ったナイスプロポーションに驚かされました。
先日の年無しチヌと比較してみる(^^)v 如何に体高があるかが分かりますね。パワーがあるはずですわ。

開始30分で納竿
納得の一枚を引き下げ漁港に戻りブツ持ち撮影 (笑)

漁港のおっちゃんに “こんなんよー上がったなー” とお褒めの言葉も頂きました\(^o^)/本日は二枚。月間22枚目。今年に入って107枚。ようやく掴んだ巨ビレ。これだから釣りは面白い!
帰宅してゴーマル検寸台にのせて見ると…

オーマイガッ縮んどるがな(゜ロ゜; 料理&クーラー折り曲げだから仕方ないか。釣った時はゴーマルあったから(震え声)
これ凄腕だと49センチですね (笑)
Android携帯からの投稿
- 2014年2月12日
- コメント(10)
コメントを見る
森岡紘士 -朔さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント