プロフィール
R.Y.O.
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:13220
QRコード
対象魚
▼ ここ最近の尼崎〜西宮周辺の釣果
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
ジワジワとマイクロを意識したシーバスの釣果が各方面から聞こえて来ます。
そんなぼくもなんやかんや毎釣行1、2本はキャッチ出来るようになってきました。
最近は尼崎〜西宮周辺のホームをランガンしてます。
沖の潮目や流れが効いているところにキャスト!みたいな釣りより、排水周りやキワ打ち、ストラクチャー打ちとかの方が可能性は高いような気がします。

これは尼崎の小場所の排水周りをピン打ちで単発が。

左門殿川でキワ打ち。
2連発。
どちらもビーフリーズ78sでの釣果。
あとはちょっと話題の尼崎フェニックスへ。
宮川靖さんの『ステッピング』ですね。
つい先日行きましたが、結果はボウズ(クスクス)
フィッシングライフではめっちゃ釣れてたんですけどねぇ(クスクス)
その日、連休初日ってのもあったので、夕方まで寝て、ナイトゲームに出陣。
武庫川河口へ。
しかし川が荒れ、風も爆風。
マイクロは確実に流されてるっぽい。
そこで本流に繋がる風裏のテトラ帯へプチ移動。
ここは基本的にいつも流れは全く無い場所で静か。
マイクロは泳ぐ力が無いので、流れが速いとすぐ流されます。
そんな時、この場所にマイクロが逃げて、そのマイクロにシーバスが付いているときがあるんです。
大きいテトラと小さいテトラの境目。
この水深には横方向にかけ上がりがあるようです。
マイクロの時に莫大な力を発揮する、X-80Jr.をゆっくりリトリーブ。
かけ上がりに差し掛かった瞬間、激しいバイト。

かなり引きました。
早くもエサを食って、体力を戻した綺麗な個体。
粘った甲斐がありました。
さぁ、マイクロパターンそろそろ本格的に始動ですね。
去年はマイクロパターンで一晩で大きい群れが入っていたのか、20匹くらい釣れた時がありました(しかも結構いいサイズ!)。
今年もそんな瞬間に遭遇できるように日々調査しに行きたいと思います。
〜タックル〜
ROD:SHIMANO ディアルーナXR 906ML
REEL:SHIMANO エクスセンスCI4 C3000HG
LINE:SHIMANO POWER PRO Z 0.8号
LEADER:Seaguar premium Max 12lb
LURE:ラッキークラフト ビーフリーズ78s、メガバス X-80Jr.
iPhoneからの投稿
- 2016年3月12日
- コメント(3)
コメントを見る
R.Y.O.さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 水面の輝きは
- 1 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 26 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 29 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント