プロフィール
デニーロ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:407845
QRコード
▼ シマノさん、ダメよ~ダメダメ
- ジャンル:釣行記
まずは
先日ラインローラーのシャリシャリから3回目の入院から帰ってきたステラ

シマノの見解は「異常なし」で返ってきました
これはもう直す気ないな、と思いましたよ(笑)
で、昨日早速使ってみました
結果
シャリシャリ電撃復活!
シマノは「どこが異常なの?お前の耳が異常じゃねーの?」って事?
モリゾーさんと釣りしながらだったから、これはもうモリゾーさんと耳鼻科行かないと行けませんわ(笑)
これメーカーで症状診る時、絶対ルアーのテンションもかけずに診てると思う
テンションかけずに巻いたら確かに鳴らないですから
まあもういいです、諦めました
しばらく使って、部品まるごと買って変えます
まあ、もうシマノは買う事はないでしょう
シマノさん本当に今までありがとうございました
で、ここからが昨日の釣行
昨日は台風前で海は大シケ、それでも内海の比較的波がないポイントへ
もしかしたらヒラスズキ釣れるかも、と期待して
ここで満を持して登場したルアーが、今現在恐らく入手困難な
「タイドミノースリム175フライヤー黄金イワシ」
僕のシーバス釣りの先生のToYoPuさんによるリペイントで完全再現していただいたタイドミノー

一番上が本物の黄金イワシ
下二つがリペイント、凄いでしょ?
しかもこれ、一番上のを写真で送って、そこからの再現です、本物を手にとって見てないんですよ
ちなみにToYoPuさんのブログはこちら
良かったら覗いて見てください
http://toyopu.naturum.ne.jp/
とまあそんなこんなでポイントへ行くと、ここも予想以上の波が押し寄せ、危険と判断して移動
モリゾーさんのマル秘ポイントへ
着くと時折あちらこちらでボイル
しかもサイズが良さげなダイナミックなボイル
自ずと気持ちが高ぶります
ボイルした方へキャスト、シャローなんで表層系のコモモ、グースをキャストするも無反応
ボイルはまだ見られるが、距離が遠い感じがしたので、シンペンに変えてロングキャスト
シャリシャリ巻いてくると
ガボッ!
っと音がした次の瞬間
ガンッ!
竿に衝撃が伝わってきた
キター!!
エラアライしながら元気いっぱいなシーバス、無事に寄せてモリゾーさんがランディング
ありがとうございます(^o^)

コンディション良さそうな体型のシーバス
年代対決のサイズUPにはなりませんでしたが、今の県北の厳しい状況の中の1匹は嬉しいです
モリゾーさん、本当にごめんなさい
ここではこれのみ、もう一ヶ所行きましたがダメでした
最後のポイントの雰囲気は最高なんですが、釣果状況は最低です
流れ、地形、お地蔵さん達と爆釣した時と全く同じ状態なんですけどね
後はなんなんでしょう、エサがいない??
今年の県北はちょっとおかしいですね
最後に
僕のステラ、どうやらこれ不良品みたいなんで
仮出所妻さゆりちゃんに交換していただけないでしょうか??
シマノ「ダメよ~ダメダメ~!」
Android携帯からの投稿
先日ラインローラーのシャリシャリから3回目の入院から帰ってきたステラ

シマノの見解は「異常なし」で返ってきました
これはもう直す気ないな、と思いましたよ(笑)
で、昨日早速使ってみました
結果
シャリシャリ電撃復活!
シマノは「どこが異常なの?お前の耳が異常じゃねーの?」って事?
モリゾーさんと釣りしながらだったから、これはもうモリゾーさんと耳鼻科行かないと行けませんわ(笑)
これメーカーで症状診る時、絶対ルアーのテンションもかけずに診てると思う
テンションかけずに巻いたら確かに鳴らないですから
まあもういいです、諦めました
しばらく使って、部品まるごと買って変えます
まあ、もうシマノは買う事はないでしょう
シマノさん本当に今までありがとうございました
で、ここからが昨日の釣行
昨日は台風前で海は大シケ、それでも内海の比較的波がないポイントへ
もしかしたらヒラスズキ釣れるかも、と期待して
ここで満を持して登場したルアーが、今現在恐らく入手困難な
「タイドミノースリム175フライヤー黄金イワシ」
僕のシーバス釣りの先生のToYoPuさんによるリペイントで完全再現していただいたタイドミノー

一番上が本物の黄金イワシ
下二つがリペイント、凄いでしょ?
しかもこれ、一番上のを写真で送って、そこからの再現です、本物を手にとって見てないんですよ
ちなみにToYoPuさんのブログはこちら
良かったら覗いて見てください
http://toyopu.naturum.ne.jp/
とまあそんなこんなでポイントへ行くと、ここも予想以上の波が押し寄せ、危険と判断して移動
モリゾーさんのマル秘ポイントへ
着くと時折あちらこちらでボイル
しかもサイズが良さげなダイナミックなボイル
自ずと気持ちが高ぶります
ボイルした方へキャスト、シャローなんで表層系のコモモ、グースをキャストするも無反応
ボイルはまだ見られるが、距離が遠い感じがしたので、シンペンに変えてロングキャスト
シャリシャリ巻いてくると
ガボッ!
っと音がした次の瞬間
ガンッ!
竿に衝撃が伝わってきた
キター!!
エラアライしながら元気いっぱいなシーバス、無事に寄せてモリゾーさんがランディング
ありがとうございます(^o^)

コンディション良さそうな体型のシーバス
年代対決のサイズUPにはなりませんでしたが、今の県北の厳しい状況の中の1匹は嬉しいです
モリゾーさん、本当にごめんなさい
ここではこれのみ、もう一ヶ所行きましたがダメでした
最後のポイントの雰囲気は最高なんですが、釣果状況は最低です
流れ、地形、お地蔵さん達と爆釣した時と全く同じ状態なんですけどね
後はなんなんでしょう、エサがいない??
今年の県北はちょっとおかしいですね
最後に
僕のステラ、どうやらこれ不良品みたいなんで
仮出所妻さゆりちゃんに交換していただけないでしょうか??
シマノ「ダメよ~ダメダメ~!」
Android携帯からの投稿
- 2014年10月11日
- コメント(16)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 23 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント