プロフィール
ワッキー
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:33672
QRコード
▼ 激流と格闘
- ジャンル:釣行記
夜中にコソコソ起き出して 釣り場に向かって出発。
今冬トライしている大村湾北部のポイント、大潮の日に入るのは初めて。到着したときは上げ始め、それでも流れは結構な早さ。暗闇でもよくわかる。
ミノー、シンペンとキャストするが反応は無い。空が白み始める頃にはどんどん流れが速くなり潮位も上がり始めています。
安全のため後退しながらウェーディングを続行しますが、すでに本流は激流と化している状態。手前にできる反転流も渦を巻いて流れていきます。
選んだルアーはマリブ78。速い流れの中でも暴れすぎず浮き上がりを抑えて泳いでくれることを期待してリップ付きシンペンを選択しました。
狙い通りにヒット!流れから引きずり出すのに苦労しましたが、何とか足元まで寄せました。手元に伝わる感触では もう少し大型かと思ったんだけど、惜しくも70cmに届かず。でもお腹パンパンのナイスコンディションでした。

凄腕用に撮影を済ませた頃にはすっかり日が昇っていて、時合いは過ぎた模様。その後は 魚の反応もなく納竿。
ワンチャンスをモノに出来たのはラッキーでした(^O^)
今冬トライしている大村湾北部のポイント、大潮の日に入るのは初めて。到着したときは上げ始め、それでも流れは結構な早さ。暗闇でもよくわかる。
ミノー、シンペンとキャストするが反応は無い。空が白み始める頃にはどんどん流れが速くなり潮位も上がり始めています。
安全のため後退しながらウェーディングを続行しますが、すでに本流は激流と化している状態。手前にできる反転流も渦を巻いて流れていきます。
選んだルアーはマリブ78。速い流れの中でも暴れすぎず浮き上がりを抑えて泳いでくれることを期待してリップ付きシンペンを選択しました。
狙い通りにヒット!流れから引きずり出すのに苦労しましたが、何とか足元まで寄せました。手元に伝わる感触では もう少し大型かと思ったんだけど、惜しくも70cmに届かず。でもお腹パンパンのナイスコンディションでした。

凄腕用に撮影を済ませた頃にはすっかり日が昇っていて、時合いは過ぎた模様。その後は 魚の反応もなく納竿。
ワンチャンスをモノに出来たのはラッキーでした(^O^)
- 2014年12月21日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 3 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 4 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 21 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント