プロフィール

take

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

--SUPPORT ---------------------------------- vzy2cuyth3ov5e9g6v7w-919b3835.png --------------------------------- dress_logo_170x60.jpg ---------------------------------

激磯、スイムテスト・・・etc






お疲れ様です。

Blast代表 石谷です。






11月中旬、

川を中心に浸かっていた。



23zdoygoiz9caijx4f73-276108ce.jpg




そして中旬以降、


釣行を磯にシフト。








最初の磯の日。

久々の激磯は季節も変わり

激寒の風が吹き荒れた。




西風。季節風というやつか。





マズメのウエットでは

本当に寒かった。







現地の駐車スペースで

見慣れた車を発見した。



磯友のヤンゾー君だった。




暗いうちは情報交換で

話が盛り上がる。





この人は本当に凄い。


深夜磯マル

朝ヒラ

昼磯マルorエギング

夕まずめ磯マルorヒラ





毎回会う度に

どんだけ釣りすんの!?!?!

という(笑)




そしてその上

釣果をしっかり出すのが凄い。


http://www.fimosw.com/u/yanzo/26ncnfsd69zhpc




自分は釣りに出ている分、

日中は家族サービスが欠かせない。

よって真似できない芸当。

凄いの一言。










空も白んできた頃。




2人散り散りになり

誰もいない爆風の磯を攻める。




5t4yaor2rdvu8waed79m_480_480-63eef2e0.jpg



波は3m以上か。

かなり波が高い。



底荒れはそこまでではない。

ベイトの気配はなし。








いつもの完全試合。






疲れ果ててヘルメットもズレ気味だ。

海水の方が温かい。


z2yyxbk4a7yfk98gkcmb_480_480-a2ec5923.jpg


★磯の釣果は6月が最後。
http://www.fimosw.com/u/peWKAdHBkR/iomvajy9zc73ss

★5月のブリ爆が記憶に新しい。
大石ブリ男。

http://www.fimosw.com/u/peWKAdHBkR/iomvajy8zuz6sa









釣れないのはいい。





ただ今回は

暖かいウエットを買おうと

心に誓った(笑)




マズメ時、

一番寒い時間の集中力が大事だ。



寒くて震えていると

なかなか集中が難しい。



集中してないと釣果もそうだが

普通に危ない。









そして1週間後、

嫁に頭を下げて・・・




g9ymwy7kbpjm5f9zpafp_480_480-313b1935.jpg



5mmセミドライを購入した。



某メーカーのセミドライ、

フルオーダー10万近いものを

中古で2万ちょい。




サーファーの同僚が忠告してくれた。




「セミドライ買うなら

ある程度良い物買わないと

硬くて動きづらいし着づらいよ。」




3万出せば新品も買えたが

敢えて某オークションに賭けた(笑)
















そしてまた休日。





深夜はヤンゾー君と

内陸部を見て回る。






様子を見た結果。














再び激荒の磯に立った(笑)

・・・結局ww



s5ii6xen8ko9byca5m56_480_480-38678ccd.jpg




毎週毎週

休みの度に荒れるので

数週連続の激磯だった。






よしふぃっしゅ君には冗談で、


「シケの日は危ないから

家でまったりした方がいいですよww」


と言われる。

ホゲる度に思い出す(笑)







シケだと磯に行かなきゃいけないという

罪悪感に駆られるような

気さえしてくるこの頃(爆)






休日に大自然の中に立つと

全て忘れて釣りに集中できる。




こんなにいい趣味に没頭できて

本当に幸せだ。








この日はテストを兼ねていた。


6wt5c26hpau463w869rt-d5f683cb.jpg




かっこつけてテストと言っても

そんな知識も技術もないので、




”とりあえずどんなもんか”

使ってみた感想と改善見込を

報告する程度。





まずは自分でやれる限りのことを

やるだけだ。

盛っても誰の為にもならない。







今年の夏頃に平鱸用に

D-CLAWさんが制作したプロト。


shhut8mvhedrf6ozwz8v-42f3e6ff.jpg




四国のヒラ師の方に頼まれて

作ったシンペンだそうだ。

シンキングミノーと言った方がいいか・・・





7i4u4zusu5y92ioxw46t_480_480-41e4920e.jpg

28g  85mm





真夏に送って戴いたので

なかなか使う機会がなかった。







泳がせてみると・・・・



「フラフラ」

「ヨタヨタ」



いい感じじゃん!!!!!!







ウエイトと浮力などへの所見を

少し社長に報告。




★山本社長のBLOG

http://ameblo.jp/d-claw/






すると既にタイプⅡが

できあがりそうとのこと。





近々送って頂けるらしいので

次は釣果が得られれば

もっと深い報告ができそうだ。



いいシーズンなんで楽しみ!







そしてもう一つの気付き。



セミドライは

死ぬほど暖かかった!




早朝の気温6℃。

全然寒くない。

裏地はオール起毛。

これは嬉しかった!





これからの磯シーズン

釣果はともかく

楽しくいきたいものです。



休日が恋しい!











~第3回ANGLER’s忘年会~

現時点参加者(1203)






51名!




前年超え!

もはや関東最大級!?





のぶでござるさん
佐川さん
kotobukiさん
shuntaroさん
EAGLE03さん
バッシーさん
wapahaさん
じょべさん
ヒマラヤさん
はっしさん
(21:30から)さん
アキヨシさん
ジョウタキさん
ゆうこうさん
ぷくさん
こうへいさん
NO.10さん
茶タマさん
小柳さん
じゅんさん
平塚さん
ロブ.comさん
ヤンゾーさん
久保田さん
こいぬさん
ケンジさん
GENさん
藤井さん
世良さん
笠原さん
菱山(2130から)さん
NAGASHIMAさん
エイジさん
たかどんさん
soloさん
ゆうたさん
あーぼーさん
たわらさん
増田さん
マカ王(小川)さん
猿渡さん
スネおさん
takaさん
専務さん
ふるなおさん
ヒロさん



Team Blast

石谷(Blast
勇次(Blast
大石(Blast
林(Blast
和也(Blast
山田(Blast)





9diov36ojfz42idsxp79-628eb188.png

8a3dvaen35vsdn568gmf-95d82093.png

fsaaz7xgm96srfyxgekw-b5ed615a.jpg



 
 

コメントを見る