プロフィール
ItO 巧務店
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:417529
QRコード
▼ 気になるJHとアジング貧果
- ジャンル:日記/一般
- (茨城アジング)
こんにちは!
夜は冷え込みますね~
秋ですな・・・
味覚の秋ですな
さて今月に入り、気になるJHがいくつか発売になりましたね~

ティクトの「アジスタ」
見た目ですが・・・。
フックが金色
ヘッド部分を平にし、引き抵抗を増して操作感を増大?
アイが大きい

マリアの「サブマリンヘッド」
見た目・・・。
バーブレス
独特のフック形状
H部分にg数が表示
アイが大きい
H部分に比重が軽い「スズ?」をあえて使用し体積を大きくし、操作感を増す?
g数によってアイの位置が微妙に違う
こちらの「サブマリンヘッド」は、今年の春に行われた横浜フィッシングショーに行った時に、マリアブースで話を聴いていまして
「バーブレスのJH」を出します!
と・・・
やっと発売です
このフックを使うために・・・○○の○○ヘッドに手を出さなかった・・・。(笑)
長かったな~
そろそろJHを一新しようとしていたので、ナイスなタイミングで、各メーカーから発売になり、助かりますm(__)m
実は、もぅ1つ大変気になるJHが土肥富からでる出るんですね~


1g、1.3g、1.5gの3種類、表面処理4タイプの発売らしいのですが・・・。
名前は・・・ナイショにしておきましょうかね(笑)
発売になったら、大量に購入してみたいと思います。
さてさて、昨日もアジングに行って参りましたが・・・。
「クソ」っすね
前日には良型が良いペースで釣れていたらしいので、ポイントに17:30に入りまして鼻の穴全開&クーラーボックス、バッカン、ロッド2本態勢と、珍しく本気モードで行きましたが・・・。
23?24?25?センチメンタル位の1匹
と
豆1匹
(爆)

期待したんですが・・・。
ポイントに到着したときは風が強く、釣りズライのでJH1.8g&型狙いのメデューサを使用し、ボトムから73.5センチメンタル上で最初の1匹・・・。
久しぶりにアジにハサミを入れ、美味しく刺身で頂く態勢を整えたのですが・・・
まさかの「チ~ン
」
1時間後にはヤル気が無くなり、飲み友の到着を待つという、アジングでは無くキャストの練習に成ってました
横に探したくても、投げ師が多く探れず
噂のピン付近にJHをアンダーキャストし、投げ師のラインの下に入れ、豆を追加して終ぅ了ぉ~
ヤル気が完全に無くなりました。
「はっ
」と気付き、埼玉の隊長が来てはマズイと急いで電話をし、緊急ダメダメ報告
をし、外環に乗る前のギリギリで、お家に帰っていただきました(笑)
氷はすでに買っていたみたいですが(笑)
宅飲みで使ってくれることでしょう
来る途中にソル友さん1名もお誘いしましたが、断られて良かったです(爆)
こんなに釣れないのに、お誘いなんかしたら、ぶん殴られますm(__)m
安定感がないと言うか、ムラか激しいと言うか・・・ダメですね~
タイミングが悪いのでしょうね(汗)
豆を数釣っても自慢になりませんので、良型を求めるスタイルですが・・・このまま終了になりかねません
あといくつか可能性がある場所があるので、近々ホゲ覚悟で調査してみたいと思います。
と言っても、マズメから入れる機会が少ないので、「独身貴族」が羨ましいです。
残業だから・・・と言って釣りに行ってもなぁ~
バレるしな~
使用タックル
SRAM JSR-64T瞬掛
レアニウムci4+C2000S
ピンキー0.3号/フロロ1.0号
JH1.5、1.8g
34メデューサ/reinsチビキャロスワンプ
SRAM JSR-610SS
レアニウムci4+C2000HGS
アジングマスター0.2号/フロロ1.0号
JH0.8/1.0/1.3g
reinsアジアダー/34オクトパス
Android携帯からの投稿
夜は冷え込みますね~
秋ですな・・・
味覚の秋ですな

さて今月に入り、気になるJHがいくつか発売になりましたね~

ティクトの「アジスタ」
見た目ですが・・・。
フックが金色
ヘッド部分を平にし、引き抵抗を増して操作感を増大?
アイが大きい

マリアの「サブマリンヘッド」
見た目・・・。
バーブレス
独特のフック形状
H部分にg数が表示
アイが大きい
H部分に比重が軽い「スズ?」をあえて使用し体積を大きくし、操作感を増す?
g数によってアイの位置が微妙に違う
こちらの「サブマリンヘッド」は、今年の春に行われた横浜フィッシングショーに行った時に、マリアブースで話を聴いていまして
「バーブレスのJH」を出します!
と・・・
やっと発売です

このフックを使うために・・・○○の○○ヘッドに手を出さなかった・・・。(笑)
長かったな~
そろそろJHを一新しようとしていたので、ナイスなタイミングで、各メーカーから発売になり、助かりますm(__)m
実は、もぅ1つ大変気になるJHが土肥富からでる出るんですね~



1g、1.3g、1.5gの3種類、表面処理4タイプの発売らしいのですが・・・。
名前は・・・ナイショにしておきましょうかね(笑)
発売になったら、大量に購入してみたいと思います。

さてさて、昨日もアジングに行って参りましたが・・・。
「クソ」っすね

前日には良型が良いペースで釣れていたらしいので、ポイントに17:30に入りまして鼻の穴全開&クーラーボックス、バッカン、ロッド2本態勢と、珍しく本気モードで行きましたが・・・。
23?24?25?センチメンタル位の1匹
と
豆1匹
(爆)

期待したんですが・・・。
ポイントに到着したときは風が強く、釣りズライのでJH1.8g&型狙いのメデューサを使用し、ボトムから73.5センチメンタル上で最初の1匹・・・。
久しぶりにアジにハサミを入れ、美味しく刺身で頂く態勢を整えたのですが・・・
まさかの「チ~ン

1時間後にはヤル気が無くなり、飲み友の到着を待つという、アジングでは無くキャストの練習に成ってました

横に探したくても、投げ師が多く探れず

噂のピン付近にJHをアンダーキャストし、投げ師のラインの下に入れ、豆を追加して終ぅ了ぉ~
ヤル気が完全に無くなりました。
「はっ


氷はすでに買っていたみたいですが(笑)
宅飲みで使ってくれることでしょう

来る途中にソル友さん1名もお誘いしましたが、断られて良かったです(爆)
こんなに釣れないのに、お誘いなんかしたら、ぶん殴られますm(__)m
安定感がないと言うか、ムラか激しいと言うか・・・ダメですね~

タイミングが悪いのでしょうね(汗)
豆を数釣っても自慢になりませんので、良型を求めるスタイルですが・・・このまま終了になりかねません

あといくつか可能性がある場所があるので、近々ホゲ覚悟で調査してみたいと思います。
と言っても、マズメから入れる機会が少ないので、「独身貴族」が羨ましいです。
残業だから・・・と言って釣りに行ってもなぁ~
バレるしな~

使用タックル
SRAM JSR-64T瞬掛
レアニウムci4+C2000S
ピンキー0.3号/フロロ1.0号
JH1.5、1.8g
34メデューサ/reinsチビキャロスワンプ
SRAM JSR-610SS
レアニウムci4+C2000HGS
アジングマスター0.2号/フロロ1.0号
JH0.8/1.0/1.3g
reinsアジアダー/34オクトパス
Android携帯からの投稿
- 2014年9月20日
- コメント(11)
コメントを見る
ItO 巧務店さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 19 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント