プロフィール
ウッディー
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:98593
QRコード
▼ 犬吠崎沖@ジギング
こんばんは\(^o^)/
梅雨入りもして、ジメジメしてきました。
各地でゲリラ豪雨が、多発してます。
私の住んでいる茨城県西部も今週は雨続きです。
皆さん急な雨には気をつけましょう!
どうもですウッディーです。
さて、
犬吠崎沖にカツオ、キメジが回ってきたとの情報が入ってきました!
早速、6月14日行ってきました。
同行者は最近、絶好調のヒラマサ先輩!
カツオ、キメジはどんなルアーがいいのか?
と考えながら、タックルもいつもより少し太くセット!
当日は雨でした。
でも、私は海パンにTシャツ1枚 (T_T)
元気です(^^;)
簡易カッパの上だけ着て何とかチャレンジです。
カツオ〜キメジ〜!!
っとポイントへ着くまで雨もパラつく中、キャビンにも入らず修行です!
早々に船のエンジンがゆるまり、
『はい!ワラサの群あるからやりましょう』
ん?ワラサ!?
意表を突かれながらすぐさまジグ投入!
ジャークマンのヤマト150g
イレギュラーアクションが得意です!
開始一投目でワラサ釣れてくれました!

その後、数流しワラサを狙い、いざ!
カツオ〜キメジ〜のポイントへ。
もうビショビショです。
でも、カツオです!キメジです!
まだ私は元気です!
犬吠崎沖に遊漁船で狙えるまで回ってきたのは数年ぶり!このチャンス逃しません!!
一投目....
ジグ遠投!
ん?だいぶ潮が速いのか?
ジグが落ちていかない!?
こっ、これは!?
まさか!?
ヤツか!?
電撃アワセを入れると、沖で気持ちよくジャンプ!!
70アップのシイラゲットです!
すぐにリリースで写真なし。
船長
『群れが違ったな...』
移動です。
更にビショビショの海パンにムレムレの上半身!
修行は続きます。
流石に寒さで震えてきました。
手もかじかんでます。
あと少しすればきっと!
期待を胸に船長と共に鳥山を探します!
1匹釣れば体も暖まるはずです!
そして、とうとうカツオ、キメジの群れに入ります!
プラグのキャスティングでも狙いたかったんですが、今回は右舷の胴のど真ん中。
ミヨシの方がキャスティングすると群れは沈みます。
沈んだ群れをジギングで狙うのがいいかな。
あれよこれよとジグやルアーを交換している隙に隣で、
ヒラマサ先輩のロッドがグイグイぐい〜〜っとバットから弧を描いてます!

おめでとうございます!!
キメジです!
4キロにセットしてあったドラグは気持ちよく止まりません!
いいな〜!次こそは私だ!!
またまたヒラマサ先輩ヒット!
デカい!
が、惜しくもフックアウト。
その後、ヒラマサ先輩はキメジをもう1匹追加しました。
私は焦ります。
私の中でキャスティングで釣りたい想いがありました。
チャンス狙ってました。
もう迷いはありません。
ジギングのみでやろうと。
そして、、ゴンっ!!
ロッドがグイグイ〜ん!!
レスターファインのボロンロッドが気持ちよく弧を描きます!!!
あまりにも気持ちよく弧を描くので、惚れ惚れしていました。
いや、
そんな暇はなく、、、
5キロセットのドラグがジーーー!!
走る走る!
止まった!
今だっ!とすかさずリールを巻いて、

きたよ〜きたきた!
私にもキメジ!!
よし!今日は宴会だ!!
今年の横浜フィッシングショーでじゃんけん大会で勝って、小野さんから直々にもらったシャウトのランス!釣れました!ありがとうございます!
ん?キビキビしたパニック的なアクションできたということは、、、、
これでも食べるだろう!ジグ交換。
得意のジャークマン、ヤマト!
シルエット合わせて100gです!
そして、ジグ投下.......。
止まった!!
ジグが止まったではないですか!!
アツい!熱い!!!
そして稲妻アワセ炸裂!!!
やっぱりきたーーー!!

ヨカッタデス
ホントニヨカッタデス
ツレテクレテアリガトウ
気がつけば、寒さもありません!!
カツオが釣れませんでした。
残念です。
犬吠崎沖でいつ終わるかわからないこの群れに運よく当たってくれた事に感謝です。
消防団と、神輿会の会議とお囃子会を割って釣りに行った甲斐がありました(;^_^A
そう!カツオ、キメジは待ってくれないんです!
そして...

やっぱり宴会です!!
鮮度バツグン!
今回も、自然に感謝して次回も釣行記更新できますように!!
終わり
iPhoneからの投稿
梅雨入りもして、ジメジメしてきました。
各地でゲリラ豪雨が、多発してます。
私の住んでいる茨城県西部も今週は雨続きです。
皆さん急な雨には気をつけましょう!
どうもですウッディーです。
さて、
犬吠崎沖にカツオ、キメジが回ってきたとの情報が入ってきました!
早速、6月14日行ってきました。
同行者は最近、絶好調のヒラマサ先輩!
カツオ、キメジはどんなルアーがいいのか?
と考えながら、タックルもいつもより少し太くセット!
当日は雨でした。
でも、私は海パンにTシャツ1枚 (T_T)
元気です(^^;)
簡易カッパの上だけ着て何とかチャレンジです。
カツオ〜キメジ〜!!
っとポイントへ着くまで雨もパラつく中、キャビンにも入らず修行です!
早々に船のエンジンがゆるまり、
『はい!ワラサの群あるからやりましょう』
ん?ワラサ!?
意表を突かれながらすぐさまジグ投入!
ジャークマンのヤマト150g
イレギュラーアクションが得意です!
開始一投目でワラサ釣れてくれました!

その後、数流しワラサを狙い、いざ!
カツオ〜キメジ〜のポイントへ。
もうビショビショです。
でも、カツオです!キメジです!
まだ私は元気です!
犬吠崎沖に遊漁船で狙えるまで回ってきたのは数年ぶり!このチャンス逃しません!!
一投目....
ジグ遠投!
ん?だいぶ潮が速いのか?
ジグが落ちていかない!?
こっ、これは!?
まさか!?
ヤツか!?
電撃アワセを入れると、沖で気持ちよくジャンプ!!
70アップのシイラゲットです!
すぐにリリースで写真なし。
船長
『群れが違ったな...』
移動です。
更にビショビショの海パンにムレムレの上半身!
修行は続きます。
流石に寒さで震えてきました。
手もかじかんでます。
あと少しすればきっと!
期待を胸に船長と共に鳥山を探します!
1匹釣れば体も暖まるはずです!
そして、とうとうカツオ、キメジの群れに入ります!
プラグのキャスティングでも狙いたかったんですが、今回は右舷の胴のど真ん中。
ミヨシの方がキャスティングすると群れは沈みます。
沈んだ群れをジギングで狙うのがいいかな。
あれよこれよとジグやルアーを交換している隙に隣で、
ヒラマサ先輩のロッドがグイグイぐい〜〜っとバットから弧を描いてます!

おめでとうございます!!
キメジです!
4キロにセットしてあったドラグは気持ちよく止まりません!
いいな〜!次こそは私だ!!
またまたヒラマサ先輩ヒット!
デカい!
が、惜しくもフックアウト。
その後、ヒラマサ先輩はキメジをもう1匹追加しました。
私は焦ります。
私の中でキャスティングで釣りたい想いがありました。
チャンス狙ってました。
もう迷いはありません。
ジギングのみでやろうと。
そして、、ゴンっ!!
ロッドがグイグイ〜ん!!
レスターファインのボロンロッドが気持ちよく弧を描きます!!!
あまりにも気持ちよく弧を描くので、惚れ惚れしていました。
いや、
そんな暇はなく、、、
5キロセットのドラグがジーーー!!
走る走る!
止まった!
今だっ!とすかさずリールを巻いて、

きたよ〜きたきた!
私にもキメジ!!
よし!今日は宴会だ!!
今年の横浜フィッシングショーでじゃんけん大会で勝って、小野さんから直々にもらったシャウトのランス!釣れました!ありがとうございます!
ん?キビキビしたパニック的なアクションできたということは、、、、
これでも食べるだろう!ジグ交換。
得意のジャークマン、ヤマト!
シルエット合わせて100gです!
そして、ジグ投下.......。
止まった!!
ジグが止まったではないですか!!
アツい!熱い!!!
そして稲妻アワセ炸裂!!!
やっぱりきたーーー!!

ヨカッタデス
ホントニヨカッタデス
ツレテクレテアリガトウ
気がつけば、寒さもありません!!
カツオが釣れませんでした。
残念です。
犬吠崎沖でいつ終わるかわからないこの群れに運よく当たってくれた事に感謝です。
消防団と、神輿会の会議とお囃子会を割って釣りに行った甲斐がありました(;^_^A
そう!カツオ、キメジは待ってくれないんです!
そして...

やっぱり宴会です!!
鮮度バツグン!
今回も、自然に感謝して次回も釣行記更新できますように!!
終わり
iPhoneからの投稿
- 2015年6月17日
- コメント(1)
コメントを見る
ウッディーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 53 分前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント