プロフィール
isa
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:50
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:733978
QRコード
▼ アイマ コモモ125 改造 AR-Cシステム移植!!Part1
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ルアー改造)
使用中に割れた
「シマノ エクスセンス レスポンダー129」
捨ててしまうのも勿体無いので中のAR-Cシステムを回収!
レスポンダーをノコギリで切断して
気が付いたことはボーン(発砲)素材が
簡単に切れる~
高浮力&レスポンス良い動きはやはりこの素材
のお蔭なのね
若干割れやすい様な気がするが
この動き&シャロー攻められるので全く問題無し。
シマノ のAR-Cシステムの中では積極的に動くルアー
同じボーン素材をソルトで使用しているのは
スカジッドデザイン「ハイドシャロー ハイフロート」
高浮力なので他フローティングルアーと
一緒に風呂場で沈めると
一番最初に上がってくる~


最近気になるのはシマノのエクスリムに
採用されている「AR-C SHELL」と「ボーン素材」
は何が違うの???
教えてシマノさん(ー_ー)?
話戻って移植先を考えるが
すでに気に成っているルアーがアイマ 旧コモモ 125F

コモモがサイレントアサシン位飛べば・・・・素敵
それと安い!!
先ずは、ルーターで切断してドリルで穴開けてウエイト搭載

因みにオシレイトワイヤーは長さピッタリ

ウェイトは全て搭載すると重過ぎるので小さいウエイト3個
と大きなウエイト1個・・・・・計4個

意外と簡単
ボディーを接着してサンドペーパで
磨く
磨く
磨く

塗装は次回
疲れたので今日はここまで
「シマノ エクスセンス レスポンダー129」
捨ててしまうのも勿体無いので中のAR-Cシステムを回収!
レスポンダーをノコギリで切断して
気が付いたことはボーン(発砲)素材が


高浮力&レスポンス良い動きはやはりこの素材
のお蔭なのね

若干割れやすい様な気がするが
この動き&シャロー攻められるので全く問題無し。
シマノ のAR-Cシステムの中では積極的に動くルアー
同じボーン素材をソルトで使用しているのは
スカジッドデザイン「ハイドシャロー ハイフロート」
高浮力なので他フローティングルアーと
一緒に風呂場で沈めると
一番最初に上がってくる~



最近気になるのはシマノのエクスリムに
採用されている「AR-C SHELL」と「ボーン素材」
は何が違うの???
教えてシマノさん(ー_ー)?
話戻って移植先を考えるが
すでに気に成っているルアーがアイマ 旧コモモ 125F

コモモがサイレントアサシン位飛べば・・・・素敵

それと安い!!
先ずは、ルーターで切断してドリルで穴開けてウエイト搭載

因みにオシレイトワイヤーは長さピッタリ

ウェイトは全て搭載すると重過ぎるので小さいウエイト3個
と大きなウエイト1個・・・・・計4個

意外と簡単

ボディーを接着してサンドペーパで
磨く




塗装は次回
疲れたので今日はここまで

- 2016年3月8日
- コメント(1)
コメントを見る
isaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント