プロフィール

木曽三川シーバス増井
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:67
- 総アクセス数:903843
木曽川、揖斐川、長良川からなる木曽三川でシーバスを1年中ウェーディングで狙っています。
木曽三川は広いので新規ポイント開拓に苦労しますが、新規ポイントで釣れた時は最高です!!
毎回80アップ(ランカー)狙って釣行しています。
いつかはメーターシーバス釣ります。
タグ
▼ 日よって変わるチヌの好きな波動
- ジャンル:日記/一般
- (チヌ, Narage65ナレージ, BlueBlue ブルーブルー)
またまたチヌ、マゴチ釣行です!!
デカいチヌ、マゴチが釣りたいのです!!
ポイントはいつものこちらです。

この日は下げが走っていてかなり流れが早いです。
下げのタイミングで入りましたがナレージ65ではボトムを切ってしまいます。
そこで浮き上がりにくいトレイシー15に替えると、いい感じでボトムドリフトが出来ますがシャロー、ディープ共にノーバイト・・・
かなり流れが早いので、ボトムドリフトで流しているにも関わらずトレイシー15がかなり動いています。
今日は動かない方がいい日かもと思い、アピアさんのビットブイに替えてルアーのアクションを全く感じない状態でボトムをドリフトします。
ⓐのシャローに落として、ゆっくりディープに流し込んでいると①で・・・
「ガガガガガガッ!!ガッ!!」
このバイトは間違いなくこの子です。


同じくルアーのアクションを全く感じずにディープを探りⓑに落として②の辺りで・・・
「ガガガガガガガガガガガガガガッ!!」
そうこの子です。


おっ!!
そこそこいいサイズ!!

上げときましょう!!(笑)
やはり今日はルアーが動かない方がいいようです。
そして潮どまりに流れが緩むとビットブイではボトムをこつきすぎるので、ナレージ65に戻すと、流れにいい感じに馴染んでいます。
やはりここでもナレージにアクションをさせずにⓒのシャローに乗せて③の辺りで・・・
「ゴゴゴッ!!」



Narage65 甲殻スモークタイガー
締めの1匹でした。
私はチヌに関しては比較的ルアーがしっかり動いている状態の方が良いと感じる事の方が多いのですが、たまに今回のように全くアクションさせない方がいい日もあります。
チヌもその日その日で好きな波動があるように感じます。
今までの経験上、それは濁りがあるから強い波動、クリアだから弱い波動とかいうわけでもないようなので、その日その日の当たりの波動を探すことが釣果につながると思います。
ひょっとしたらバチ抜けと関係しているのかもしれません。
また何かわかりましたらブログにさせて頂きたいと思います。
それにしても今年はデカいマゴチに嫌われています・・・
ちゃんと幅の広いリフトアンドフォールもしているんですが・・・
あぁ・・・デカマゴチ様・・・
- 2016年3月27日
- コメント(1)
コメントを見る
木曽三川シーバス増井さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 5 時間前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 2 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 8 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 10 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント