プロフィール

ハン

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2023年 5月 (1)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (2)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (7)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (3)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (5)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (3)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2020年12月 (1)

2020年11月 (3)

2020年10月 (2)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (3)

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (2)

2019年11月 (2)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2018年12月 (3)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (5)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (3)

2017年12月 (3)

2017年11月 (3)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (5)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (1)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (1)

2015年12月 (2)

2015年11月 (4)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (2)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (6)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (3)

2014年11月 (6)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (1)

2014年 8月 (3)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (2)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (5)

2013年11月 (6)

2013年10月 (3)

2013年 9月 (6)

2013年 8月 (4)

2013年 7月 (6)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (5)

2012年11月 (8)

2012年10月 (7)

2012年 9月 (8)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (7)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (7)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (7)

2011年11月 (6)

2011年10月 (11)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (7)

2011年 6月 (8)

2011年 5月 (7)

2011年 4月 (9)

2011年 3月 (3)

2011年 2月 (3)

2011年 1月 (3)

2010年12月 (4)

2010年11月 (8)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:1509
  • 総アクセス数:241487

QRコード

難易度を見誤る

  • ジャンル:釣行記
数釣りがしたく、先週の明暗にチャレンジ。

金曜の夜なら先行者も少ないだろうと甘い考えで出撃。
そんな訳はなく、すでに先行者あり。

お話をさせて頂き、場所も狭いので自分は下流側に...


明暗、橋脚周りのポイントなんて経験がほぼない私は
アップもダウンも、大差ないだろうと安易に判断。


オープンウォーターとは違い、狙う場所はピン。


上流側では、ポンポン上がっているのに
ショートバイトもない。

たまにボイルはあるも、橋脚際のピン。


当然魚の数もあるが、それ以前の問題でゲームが
成立しない。

上流と下流、こうも難易度が違うとは...


2時間ばかり悶絶したものの負けを認めて撤収。


もう少し我慢すれば下流側も とのアドバイスを頂いたが
粘るより、今日に賭けることに...



なんか、コテンパンに打ちのめされました。

くっそーーーーーー。






そして本日、5時頃から51番に出撃。

急な冷え込みで気温15度くらい。
Tシャツにポロシャツ、薄手のパーカーで出撃したが震えが
止まらない。

この冷え込みで青潮に追われて川筋に魚が入ってくる...


  はず......だが...




まだ辺りは暗く状況がわからないので、ミノーでチェック。

干潮 潮止まりのはずだが北風の影響か下げの
ゆるやかな流れ。

上のレンジは何もないのでビーフリで少しレンジを下げる。


コン。


根掛り?


グーーーーン、バシャバシャ。


半信半疑で聞いてしまったので、アワセが効かずバラシ。


どうも昨夜の釣行を引きずってる感じでイマイチな感じ。




しばらくチェックするも、ショートバイトのみ。


明るくなり、バリッドを入れてみる。



結構ベイトが入っているようで、ベイトに当たる。

早巻きを意識してチェック。



ゴゴン。



ジャンプ...バラシ。



ショートバイトはあるが、なかなか乗らない。






ゴン。



xnf629vntc23drp86sku_480_480-dbf77336.jpg

やっとキャッチ、サイズは57cm。



上げに乗ってシーバスが入ってきたのかバイトが増え

この後、バラシを連発。



何かがズレてる?



重い方にチェンジ。


6civrdvrb9scmo9w23wp_480_480-887fa13d.jpg

56cm。


またまた、バラシ連発。



レンジバイブにチェンジ...沈黙。




無理やりドリフト...というかスローリトリーブ。


ゴン。


また、バラシ。




やっぱ、今日はバリッド?


e5875gtssra2idw9ybg8_480_480-b3058497.jpg

52cm。


この辺りからバイトが激減。




ベイトには当たる。

ボディタッチもある...が、バイトしてこない。




うーーーむ、この辺が自分の力量か...




粘ってみたが状況が変わらず、9時頃FXさんと撤収。





終わってみれば8-3...バラシすぎ。



3本獲れれば十分なはずだが、なんかスッキリしないまま終了。



シーバス : 3本 (57cm、56cm、52cm)
ルアー : バリッド70 パンチラレッド
       バリッド70HW カタクチ × 2

 

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

たけのこのこのこ2025 #6
5 時間前
はしおさん

『キャッチバー改を改?』
1 日前
hikaruさん

記憶に残る1本
4 日前
濵田就也さん

こんな日もあるよね
5 日前
rattleheadさん

一覧へ