カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:105523
▼ ~ 隅田川の旅 ~ 第八話
- ジャンル:旅行
- (旅シリーズ (歩む) 本編)


【お知らせ】
この旅はポイントの紹介が目的ではありません。
釣り人から見える風景を個人的に探す旅ですのであしからず・・・。
どんな人達と出会えるのかな?
人との繋がりが一番の発見です。
ゆっくりと隅田川を基点から終点まで歩いてみましょう。
無事にゴールの暁には『月島 もんじゃ五平さん』で生ビール頂いちゃいます♪
では続き^^
駒形橋からの続き
9月になっても暑い日が続いて、やっぱり呑みから・・・
すでに大女将の特製焼き豚チャーハンで、ビール一本・緑茶ハイ一杯のオヤジです。
台風の後「カフェオレ」の色からは戻りつつある隅田川
問題は色より透明度ですかね?
花火大会で入れなかったテラスを中心に歩きます。
暑い時期は対岸が日陰になって歩き易いのですが、こっち側の方が連続して歩けます。
暑い時期は対岸が日陰になって歩き易いのですが、こっち側の方が連続して歩けます。
綺麗に整備された歩き易い歩道が続きます。
釣りが目的なら対岸がお奨め。
何故なら植栽で川筋に投げられないからです・・・
釣りが目的なら対岸がお奨め。
何故なら植栽で川筋に投げられないからです・・・
そんな感じで一服^^
こんなお願いもあります♪
この手押しポンプが結構楽しい!
人目も気にせず20回くらいキコキコしました。
人目も気にせず20回くらいキコキコしました。
16番目 厩橋
整備された歩き易い歩道が続く、左にある護岸が楽しく利用されているので注目
17番目 蔵前橋
造りが美しいよ♪
橋は表側だけじゃない楽しみ
橋は表側だけじゃない楽しみ
風情のある休憩場所、公衆トイレと水場があれば満足なんすけど
昔の湾奥には「龍」がいたらしい?ドラゴンウォッチングの図
護岸の絵を見ながら
これは羨ましい!まるで某プロのログみたい^^
これは橋じゃないよね・・・
新しいストラクチャー
こんなんして暑い中でも頑張っている男達、カッコイー!
両国駅。総武線が見えます。
ここで流石の両国、川筋の柵に遊び心♪
相撲の技が沢山紹介されていますヨ。
相撲の技が沢山紹介されていますヨ。
何だかエロイぞ「しきこまた」。男同士はイヤです・・・
長くなったので少しブレイク
第九話に続きます
単調なオチの無いログにお付き合い頂き有難うございます(感謝)
長くなったので少しブレイク
第九話に続きます
単調なオチの無いログにお付き合い頂き有難うございます(感謝)
- 2011年9月11日
- コメント(6)
コメントを見る
竿太郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 10 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 20 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
近所の風景もこうして眺めてみると、いいものですね♪
しかも『しきこまた』なるオブジェがあるなんて、知らなかった(笑)
おっちー
東京都