プロフィール
夏風邪
鳥取県
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:66287
QRコード
▼ 今年1本目。V字解禁につき
- ジャンル:釣行記
鼻風邪をひいていたらしい私は、いつものように
『これは花粉症だ!これは花粉症だ!』
と言い聞かせながら熱っぽくもあったけど検温せず、
もちろん病院にも行かず、症状は軽くなってきた。
たまには薬はやめて自然治癒力に任せてみようとやってみたのだが、
鼻水全盛期にはいっそのこと鼻ごと取れてしまえっ!と言わんばかりに
鼻をかみ、危うく中耳炎になるとこだった・・・
そんな自称花粉症(でも今まで本当の花粉症にはなった事がない)も
だいぶ落ち着き、天気も良いしってんで、昔から知っていたあの人がまさかこの人だったとは!な、うーたさんを誘ってみた。
どう繋がってるか分からんですねw
今度ノッコミのチヌを皆生のテトラからMリグでしましょうwwww
めざせ58cm!
2月20日 中潮 21時頃
で、先に行ってたうーたさんと合流。
やっぱベイトっ気ないみたい。
まぁでも潮が効いてくれば魚入ってくんじゃね?
みたいなノリでスタート。
そこが初場所だった私に、詳しく地形や流れを教えて頂き、
しかも釣りし易い場所を譲って頂きました。
ありがとうございます。。。。^^
小さな移動をして、ストラクチャー絡みをやってたところで待望の
コツコツ・・・(お!w
竿に乗ったとこでスイープに合わせる。

ULumgma125
体力もないので水面を滑るように大至急上がってきたのは
この50そこそこな個体。
おなかペチャンコ。もろにアフター。
よかった!ホゲらなくて!w
この時期ミノーで出すのは中々厳しいとのことだったので、
なんとか釣れて良かった!^^
それからまた移動。
そこは潮も良く通り、ストラクチャーも付近にあり、
潮目的にはそこら辺りで地質が変わってるというか
混在してるんじゃないかみたいな感じが覗えた。
と、ここでうーたさんにHIT!!
ドシャローでかけた魚は遠慮なくそのままドシャローへ走って行き、
二人でキャー!って声出しながら上手にランディングw
流石です、お見事!
ラインブレイクするんじゃねーかと思ってました^^;
70後半はありそうな個体。
イイネッ!
ってんで、じゃあ俺もーみたいな感じでその気になってたラインに
SLD 145F 闇虹を緩い流れに乗せながらヨタヨタと流す。
ルアーがシャローとストラクチャーの境目に入った時、
明快なアタリを感じて、その瞬間にはグッとあわせていた。
ゴボゴボ・・・とエラ洗い。
良いサイズじゃね?w
と、すんなり寄ってきたくせに足元で抵抗する。
そっちのシャローには行かないで!!切れる!!
なんて思い少し強引に頭の向きを変えると、フックが1本プンッと外れた。
内心バクバクであるwww
それでも頭の向きを変えてくれたので、外れたフックをなんとかもう一度引っ掛け、ズリ上げ成功。

この腹ぺチャである。

83cm!
今年1本目の80UP^^
このサイズが出ると思ってなかったので非常に嬉しかった!

うーたさんありがとうございました!^^
もうこれで満足して嫁の出産に向かえます!www
そして、正臣くんとのお約束事の

V字。
フォームが全然ダメwwww
この時腹筋がつりそうだったのはうーたさんには言ってないwwww
えっと、水を吸ったウェーダーの重さは半端なかったっすwww

そして涙のお別れです・・・
釣れてくれて有難う・・・
体力しっかり戻してね!
ってことで潮も止まる時間だったので終了です。
おつかれっした!
34
『これは花粉症だ!これは花粉症だ!』
と言い聞かせながら熱っぽくもあったけど検温せず、
もちろん病院にも行かず、症状は軽くなってきた。
たまには薬はやめて自然治癒力に任せてみようとやってみたのだが、
鼻水全盛期にはいっそのこと鼻ごと取れてしまえっ!と言わんばかりに
鼻をかみ、危うく中耳炎になるとこだった・・・
そんな自称花粉症(でも今まで本当の花粉症にはなった事がない)も
だいぶ落ち着き、天気も良いしってんで、昔から知っていたあの人がまさかこの人だったとは!な、うーたさんを誘ってみた。
どう繋がってるか分からんですねw
今度ノッコミのチヌを皆生のテトラからMリグでしましょうwwww
めざせ58cm!
2月20日 中潮 21時頃
で、先に行ってたうーたさんと合流。
やっぱベイトっ気ないみたい。
まぁでも潮が効いてくれば魚入ってくんじゃね?
みたいなノリでスタート。
そこが初場所だった私に、詳しく地形や流れを教えて頂き、
しかも釣りし易い場所を譲って頂きました。
ありがとうございます。。。。^^
小さな移動をして、ストラクチャー絡みをやってたところで待望の
コツコツ・・・(お!w
竿に乗ったとこでスイープに合わせる。

ULumgma125
体力もないので水面を滑るように大至急上がってきたのは
この50そこそこな個体。
おなかペチャンコ。もろにアフター。
よかった!ホゲらなくて!w
この時期ミノーで出すのは中々厳しいとのことだったので、
なんとか釣れて良かった!^^
それからまた移動。
そこは潮も良く通り、ストラクチャーも付近にあり、
潮目的にはそこら辺りで地質が変わってるというか
混在してるんじゃないかみたいな感じが覗えた。
と、ここでうーたさんにHIT!!
ドシャローでかけた魚は遠慮なくそのままドシャローへ走って行き、
二人でキャー!って声出しながら上手にランディングw
流石です、お見事!
ラインブレイクするんじゃねーかと思ってました^^;
70後半はありそうな個体。
イイネッ!
ってんで、じゃあ俺もーみたいな感じでその気になってたラインに
SLD 145F 闇虹を緩い流れに乗せながらヨタヨタと流す。
ルアーがシャローとストラクチャーの境目に入った時、
明快なアタリを感じて、その瞬間にはグッとあわせていた。
ゴボゴボ・・・とエラ洗い。
良いサイズじゃね?w
と、すんなり寄ってきたくせに足元で抵抗する。
そっちのシャローには行かないで!!切れる!!
なんて思い少し強引に頭の向きを変えると、フックが1本プンッと外れた。
内心バクバクであるwww
それでも頭の向きを変えてくれたので、外れたフックをなんとかもう一度引っ掛け、ズリ上げ成功。

この腹ぺチャである。

83cm!
今年1本目の80UP^^
このサイズが出ると思ってなかったので非常に嬉しかった!

うーたさんありがとうございました!^^
もうこれで満足して嫁の出産に向かえます!www
そして、正臣くんとのお約束事の

V字。
フォームが全然ダメwwww
この時腹筋がつりそうだったのはうーたさんには言ってないwwww
えっと、水を吸ったウェーダーの重さは半端なかったっすwww

そして涙のお別れです・・・
釣れてくれて有難う・・・
体力しっかり戻してね!
ってことで潮も止まる時間だったので終了です。
おつかれっした!
34
- 2012年2月21日
- コメント(20)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
初コメ失礼します。
正臣さんの所から来ました。
80アップおめでとうございます!
V字スゴいです!
クルクル
大阪府