プロフィール

松原ムツミ

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/5 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

シンゾーでスイムキルもどき♪

まだまだ島根のイベント気分を引きずっていて落ち着かない松原です。



vp3w9v2dcgcjhunjdmae_920_690-b05cf162.jpg


ホント、大好きなんですよね、島根県。
さて、イベントの合間にちょろちょろとこれまた大好きなロックフィッシングを楽しみました。





u6hdupobmim9m9srb8pd_920_690-17a9d430.jpg




ナイトでは小魚系を意識したスイミング&テンションフォールでドン!



5wwsrjv3upzyjc7bfkos_920_690-d008a18d.jpg



デイでは甲殻類系のアクションでドン!

この甲殻類系のアクションというのが松原が個人的に、また“勝手に”敬愛している辻本ナツ雄氏、通称ポッキンさんが数々のデカキジを仕留めてきたスイムキル“もどき”です(笑)
個人的に色々やってきましたが、このテクニック、甲殻類を食ってる魚には効果絶大。


そもそも、ロックフィッシングで使うロッドはこの釣りの性質からすれば長いですので、その長いゆえのロッドストロークをキャンセルする様なイメージですね。
ルアーが障害物を越えた時にその障害物から離れすぎないようにする。
これ、バスフィッシングでは当たり前なんですが、ロックフィッシングでは、特に中長距離においてこれが出来る、出来ないで釣果は大違いだったりします。


スイムキル“もどき”というのは、本来は浮力体をシンカーとワームの間に挟み、沈下速度を落として魚を喰わせるんですが、
シンゾーベイトはスパイラルフォールするので元々沈下速度は他のソフトベイトに比べて遅いので、ドスンと落とすイメージなんですが、実際にはルアーはドスンと落ちちゃいないわけです。


小魚を食ってるのか、エビカニ系を食ってるのか、イカタコ系を食ってるのかよくわからん笑ような時でも動かし方次第でどうにかなるのが元祖ダート系ソフトベイト、シンゾーベイトなんですね。
特にベイトが豊富でかつ魚のポジションが変わりつつある時期は活躍します。



ただシンゾーベイトは針が剥き出しなので地形や海草なんかで使える、使えないがはっきり分かれます。
使えない時は素直にテキサスやゼロダンを叩き込むのが吉ですよ。


夏も終わって秋が深まって行くこの時期、ロックフィッシュの餌となるベイトも過渡期な感じです。
アクションもリグも色々と試してみると釣果に繋がるんじゃないかと思います。


尚、松原は辻本氏を勝手にリスペクトしているだけなので悪しからず。

コメントを見る