プロフィール
迷彩JKT46
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:18884
QRコード
▼ 今週のホームの動向(後)
- ジャンル:釣行記
まさかのあっちゃんが卒業・・・。な、なぜに!!??
あっ!こんばんは、迷彩です
冒頭から取り乱してすんません。
さっそく、続きといきますかっ!!
23日金曜。20時ー21時。大潮3
この日は雨降りだし特別出る予定ではなかったけど、黄氏と週末どうするかの打ち合わせがてらチョイ振ってみることに。着いた時間も遅かった為、やっぱり時合いは外したみたいで何の反応も得られぬまま終了。
24日土曜。3時ー8時。中潮1。ビーチ。
黄氏のビーチ閉幕宣言は本当なのか。の検証釣行!
現着すると、嫌な波音・・・。用意してビーチに出た・・・。
荒れとらっせるorz・・・。
スタート時点から意気消沈
何を撃っても反応無し。
気付けばそろそろ朝マズメに。そそくさとビーチを後にし堤防へ移動。
まだ暗い海からプシュー プシュー!!??
久々メリーさん登場
もしかしてベイト入って来てるんちゃうん
空もぼちぼち白んできて、久々のIP投入。
うん!何も居ない!!
ここにあらためてビーチ閉幕を宣言します(笑)

雲の切れ目からの朝日の神々しさ。シーバスの神はどこにいるんですか??ねぇNAOUさん(爆)
24日土曜。17時ー20時。ホーム。
前半戦のホゲを払拭したい為、後半ぬるぴちゃ調査へ。
週末は人が多いであろう事を見越して少し早い時間帯からのエントリー
が、入りたいポイントは既に先行者さんが。離れた場所へ入水。
ぶっこみのチヌ師達がコンスタントに40前後のチヌをあげていく。
まだぬるぴちゃタイムには早い為、底意識でヌーチー狙い。
うーん、そんなうまくはいきませんね(笑)
18時過ぎそろそろ本格的に狙い始める。
珍しく風も穏やかで綺麗に上げが効いている、そんな状況。
あれ?反応無い。雰囲気抜群なのに。
いつもの表層じゃなくてチョイしたかなぁ??

あら正解
サイズは小さいけどぬるぴちゃバイト^^
ピックアップ寸前の1本。ってことは活性微妙?
お口の中に謎なものが山ほど入ってた。泥パターン?(笑)
リリース後、同じレンジで攻めていく。

もっそーりしたぬるぴちゃ意識のシーバスさん。イイ感じの流れ抜けたとこでヒット。ぬるぴちゃパターンとかの流れを意識した釣りほどタックルの重要性に気付きますね!黄昏さん(爆)
どうやら今日は水面ギリより、水面下20センチくらいに反応する感じ。
サイズアップを目指しルアーを80ミリから120ミリに変えて流していく。微妙な潮の境を抜けてルアーが向きを変える。

結局このサイズかい!!どうにもこれくらいのサイズの群れらしい。
120ミリで撃ち続けるも反応がイマイチ。レンジが妙にシビアだなぁ
シーズン初期のぬるぴはセンシティブですね。
80ミリに戻して水面20センチを意識して~

よいしょー!本日は80ミリがお好きなようですね!
その後1本追加して、流れもゆるくなり雰囲気も無くなったので終了。結果5ヒット5キャッチ。黄氏も1キャッチ1ボラで安堵っす
全てテールフックかつもっさりバイトのぬるぴ意識の魚たちでした!
結論。
今週より、ホームPのぬるぴちゃ祭開幕の宣言を致します!!
いやぁ、本格的に始まりましたねー
ただ、まだまだ苦戦しそうな感じです。
例年通り、手軽に釣れるんは4月入ってからだと思われます。
季節の釣りをみなさん楽しんで下さいねー
内容の無いログにお付き合い頂いて感謝です
ではまた次回まで バイボナウ
ビーチタックル。
ロッド:オシアAR-C1006L
リール:イグジハイパー3012
ライン:バトルJライト0.8号
リーダー:プレミアムマックス12ポンド
港湾ホームタックル
ロッド:ストリームマスター88
リール:10ステラ 3000HG
ライン:バトルJライト0.8号
リーダー:プレミアムマックス10ポンド
おまけ

食いこみがス・テ・キ
(爆)
あっ!こんばんは、迷彩です

冒頭から取り乱してすんません。
さっそく、続きといきますかっ!!
23日金曜。20時ー21時。大潮3
この日は雨降りだし特別出る予定ではなかったけど、黄氏と週末どうするかの打ち合わせがてらチョイ振ってみることに。着いた時間も遅かった為、やっぱり時合いは外したみたいで何の反応も得られぬまま終了。
24日土曜。3時ー8時。中潮1。ビーチ。
黄氏のビーチ閉幕宣言は本当なのか。の検証釣行!
現着すると、嫌な波音・・・。用意してビーチに出た・・・。
荒れとらっせるorz・・・。
スタート時点から意気消沈

気付けばそろそろ朝マズメに。そそくさとビーチを後にし堤防へ移動。
まだ暗い海からプシュー プシュー!!??
久々メリーさん登場


空もぼちぼち白んできて、久々のIP投入。
うん!何も居ない!!
ここにあらためてビーチ閉幕を宣言します(笑)

雲の切れ目からの朝日の神々しさ。シーバスの神はどこにいるんですか??ねぇNAOUさん(爆)
24日土曜。17時ー20時。ホーム。
前半戦のホゲを払拭したい為、後半ぬるぴちゃ調査へ。
週末は人が多いであろう事を見越して少し早い時間帯からのエントリー

が、入りたいポイントは既に先行者さんが。離れた場所へ入水。
ぶっこみのチヌ師達がコンスタントに40前後のチヌをあげていく。
まだぬるぴちゃタイムには早い為、底意識でヌーチー狙い。
うーん、そんなうまくはいきませんね(笑)
18時過ぎそろそろ本格的に狙い始める。
珍しく風も穏やかで綺麗に上げが効いている、そんな状況。
あれ?反応無い。雰囲気抜群なのに。
いつもの表層じゃなくてチョイしたかなぁ??

あら正解

ピックアップ寸前の1本。ってことは活性微妙?
お口の中に謎なものが山ほど入ってた。泥パターン?(笑)
リリース後、同じレンジで攻めていく。

もっそーりしたぬるぴちゃ意識のシーバスさん。イイ感じの流れ抜けたとこでヒット。ぬるぴちゃパターンとかの流れを意識した釣りほどタックルの重要性に気付きますね!黄昏さん(爆)
どうやら今日は水面ギリより、水面下20センチくらいに反応する感じ。
サイズアップを目指しルアーを80ミリから120ミリに変えて流していく。微妙な潮の境を抜けてルアーが向きを変える。

結局このサイズかい!!どうにもこれくらいのサイズの群れらしい。
120ミリで撃ち続けるも反応がイマイチ。レンジが妙にシビアだなぁ

シーズン初期のぬるぴはセンシティブですね。
80ミリに戻して水面20センチを意識して~

よいしょー!本日は80ミリがお好きなようですね!
その後1本追加して、流れもゆるくなり雰囲気も無くなったので終了。結果5ヒット5キャッチ。黄氏も1キャッチ1ボラで安堵っす

全てテールフックかつもっさりバイトのぬるぴ意識の魚たちでした!
結論。
今週より、ホームPのぬるぴちゃ祭開幕の宣言を致します!!
いやぁ、本格的に始まりましたねー

ただ、まだまだ苦戦しそうな感じです。
例年通り、手軽に釣れるんは4月入ってからだと思われます。
季節の釣りをみなさん楽しんで下さいねー

内容の無いログにお付き合い頂いて感謝です

ではまた次回まで バイボナウ

ビーチタックル。
ロッド:オシアAR-C1006L
リール:イグジハイパー3012
ライン:バトルJライト0.8号
リーダー:プレミアムマックス12ポンド
港湾ホームタックル
ロッド:ストリームマスター88
リール:10ステラ 3000HG
ライン:バトルJライト0.8号
リーダー:プレミアムマックス10ポンド
おまけ

食いこみがス・テ・キ

- 2012年3月26日
- コメント(13)
コメントを見る
fimoニュース
16:00 | ワールドシャウラ1581でチヌトップのインプレ |
---|
10:00 | 今振り返る24年シーバスの最終戦 |
---|
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント